• 締切済み

フリーズの原因教えてください

phototonの回答

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.3

最近購入したようですから、メーカー保証に頼るのが一番。 まずは、そのパソコンのサポートに連絡しましょ

関連するQ&A

  • 毎日フリーズしてこまってます

    最近vistaの新しいパソコンを買ったのですが、すぐにフリーズしてしまい困ってます。テレビ(パソコンで)をみてWindowsにもどそうとするとかたまっていたり。3Dの電子ブックをみたらかたまったりします。スペックてきにはcpuがcore2duoT5500でメモリーが2GB グラフィックがATIXの1250です。何か問題があるのでしょうか?修理に出したほうがいいですか?

  • フリーズの原因

    題名の通りフリーズする原因を教えてください。(初心者です) 最近フリーズが多くて困っています。 ウイルスバスターを入れたら余計フリーズが多くなったような気がします。 あとHDDは80GB中30GB使っています。 メモリーは256MBです。 OSはXPです。 必ずフリーズするような状態です。 宜しくお願いします。

  • フリーズ

    5ヶ月ほど前に買ったPCなのですが 古いゲームをしているだけでCPU使用率が100%を越したり、 ニコニコ動画やストリーミングされているものを見るだけでフリーズしたりします。 ゲームの場合キーボードの入力を受け付けてくれて処理も落ちつくのですが、 ニコニコ動画やストリーミングの場合完全に固まり、マウス、キーボードの入力を受け付けません。HDDの読み込みランプも点滅しなくなります。 原因として考えられるものがわからないので質問します。 Avast!でウイルス検索してもスパイウェアやウイルスは見つかりませんでした。 スペックは CPU:Core2 E6750 HDD:500GB メモリ:2GB グラフィックボード:8600GT 電源:500W マザーボードはMicroATXです。

  • フリーズの原因がわかりません

    こんにちは 私のパソコンがフリーズします;; スペックは問題ないと思いますが 本体CPUntel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz Windows Vista Home Premium Service Pack 1 メモリ 容量:3070MB (4000MB積んでます) ハードディスク[C:\空き容量:737.92GB 総容量:953.86GB ビデオカード NVIDIA GeForce 9800 GTX+ 電源 550w ~例え~ AAゲームをしてたりして(3Dオンラインゲーム) AAゲームをやめて次のBBゲームをはじめたりすると 突然マウスを動かした瞬間固まります 電源のボタンしか動きません;; パソコンを再起動したら それからは フリーズしません・・。 フリーズする前から何かおかしな音を聞いたわけでもなく 画像がカクカクするわけでもなく 本当にいきなり突然固まります 室内は、クーラーを常にかけていますので 熱問題はないと思ってます 再起動したら それからは何も異常なしって 変ですよね・・ 何が原因なんでしょうか・・ スペック的に問題があるとは思えないし 遊んでるゲームは比較的に軽いゲームで ルーセントや777タウンです アドバイスお願いします;;;

  • 画面が消えちゃいます

    Vistaのパソコンを買ったのですが(NECdirect)画面が消える現象がおきます。スペックは、Core2DuoT5500でメモリー2GBメーカー(オプション)グラフィックはATIRadeon Xpress 1250です。エミュレーターを使ってゲームをしていたら、いきなり画面が消えしばらくすると、画面が戻りましたが、ビデオハードウェアーのエラーとでてきました、何が悪いのか教えてください。

  • 地デジはパソコンに負担を掛けますか?

    内蔵タイプの地デジチューナーを取り付けて地デジでテレビを見た場合、従来のアナログの場合と比べてパソコンに負担はかかるものなんでしょうか? 例えば、CPUの使用率が大幅に上がるとか、メモリーの使用料が増えて、地デジにしてからパソコンが重くなったとか動作が遅くなったりとかするものなのでしょうか。 私のパソコンのスペックはOSはXP SP3、CPU Core2Quad6600、メモリー2GBですが、これなら問題は無いでしょうか。 よろしく。

  • PCがフリーズしてしまいます。原因不明です。

    オンラインゲームなどをしていると、途中でいきなりPCがフリーズしてしまい、まともにゲームができません。 今日SOULALIVE ONLINEをはじめたのですが、プレイ中にいきなりPCがフリーズしてしまい強制終了しています。ここでのフリーズは、ゲームがフリーズするのではなく、PC自体がフリーズしてしまい、マウスもキーボードもききません。 しかし、Alliance of Valiant Armsでは、フリーズもなく正常動作します。 他にも、動画共有サイト(youtube)などで動画を閲覧している最中でもフリーズしてしまいます。 あまりにもスペックが低いわけでもありませんし、原因がよくわかりません。 対応、対策などがあればご教授願います。 PCスペック システム:Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 CPU:Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9550 @2.83GHz メモリ:2GB グラボ:ATI Radeon HD 4800 Series @512MB サウンドカード:オンボード DirectXバージョン:DirectX 9.0c 回線:ケーブルテレビ

  • オンラインゲーム「TERA」をノートでプレイしたい

    オンラインゲーム「TERA」をノートパソコンでプレイしたいのですが、 以下のスペックで動くでしょうか? ・ lenovo ・ HDは500GB ・ メモリーは8GB ・ CPUはCORE i5 ・ グラフィックボードは無し 個人的にグラフィックボードが無いのがキツそうですが…。 宜しくお願いします。

  • CPUとメモリーの選択

    今回、新しいパソコンを買おうと検討中ですが、CPUとメモリーの関係で、CPUがCeleron540でメモリーが2GBのPCとCPUがCore2DuoT7250でメモリーが1GBのPCでは、VISTAを使う上でどちらが快適でしょうか?

  • フリーズします。

    メーカー製のデスクトップPCで、最近よくフリーズします。そこで 強制終了し、シリアルATA線やメモリー等を抜いたりして再度組み付けるとすごく調子がよくなります。 そのまましばらく使っていると、またフリーズ。またばらして組み付けと、それを数回くりかえしています。 原因は何なのでしょうか。 CPUはCore2Quadでメモリーは4GB、ハードが500GBです。