• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝儀、どうしようか悩んでいます)

お祝儀はいくら?悩みを解決!

このQ&Aのポイント
  • 来月末、年上の友人と幼馴染の結婚式が同じ週にあります。お祝儀の額がわからず、ネットで検索してみたところ、友人の場合は2万円が普通のようです。
  • 現在の生活費が精一杯で、お祝儀を贈ることに悩んでいます。一回2万円だと4万円になるため、消費者金融に頼らなければならないかもしれません。
  • 友人との関係や自身の経済状況を考慮しながら、一万円ずつのお祝儀は少なすぎるのかどうか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sai512
  • ベストアンサー率34% (247/718)
回答No.6

う~ん、苦しい選択ですね~。 そのお友達との関係がどの程度なのかわかりませんが…私なら両方欠席してご祝儀1万と祝電にするかもしれません。でも既に出席の連絡済みなんですよね?友人や家族(両親・兄弟)にも借りれないんですよね? だったらご祝儀はそれぞれ1万にして、当日持参するのではなく挙式前に手紙と一緒に郵送するのはどうでしょう?恥ずかしいですが、現在の苦しい状況を手紙にして後日お金ができしだい1万程度のプレゼントを贈るのがいいかもしれません。 幸いお友達は年上の方と幼馴染なのできっと理解してくれると思います。25歳だと相場のご祝儀は3万円です。2万円は学生だと許される範囲でしょか?ご祝儀の額は先方のご両親にも知られることになるのでできる限り相場を包めるよう日頃から冠婚葬祭には備えないと大変なことになりますよ。またどうしてもご祝儀を捻出できない時は体裁よくお断りするのもアリだと思います。

kawam13
質問者

お礼

まだ出欠席の返事はしていないのですが、結婚が決まったと聞いたとき、話の中で行くというような返事をしてしまっています。 母親に数百万の借金があり、父親が今年退職で、実家からはお金は借りられないのです。 挙式前に手紙と一緒に郵送するというのは考えていませんでした。足りない分を後から渡しても失礼にならないのであれば、それが一番実際的かもしれませんね。。 今までちゃんとした結婚式に招待されたことがなかったので、悲観的になってしまいましたが、これからもあることなんだと思って、それ用に貯金もしておきます。 いろいろとためになるアドバイスいただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

 一人暮らしで派遣だと、お金が大変ですよね。  私ならこうします。  祝いたいのは山々だけど、ここは無理をすべきではないと考えて、両方を欠席、ご祝儀は一万円ずつ贈ります。  欠席の理由は、「従兄弟の結婚式と重なるので」というのが一番角がたたないでしょう。  こうするのはまことに不本意だとは思いますが、致し方ありません。(どちらか一方だけ出席することも考えられます)  質問者さまが今25歳なら、これからも結婚式のお誘いはまだまだたくさん来ると思います。そのたびに欠席するのも心苦しいでしょうし、かといってお金もないなら、いろいろと事情はおありでしょうが、本来なら実家暮らししたほうがいいと思います。これが25歳だから「お金がないので、ご祝儀は一万円だけですが、ごめんなさい」で済むこともありますが、20代も後半をすぎたら、やはりそれでは恥ずかしいかと。  高収入の仕事を探すが、一人暮らしをやめるか、はたまたつきあいをへらすか、この機会にそこらへんも考えてみてはいかがでしょうか?

kawam13
質問者

お礼

どちらか一方、または両方欠席というのは他の方からも提案いただきました。自分では考えていなかったので、検討させていただきます。 やはり年齢に見合った収入がないと厳しいのだなと、今回思い知らされました。実家は事情があって戻れないので、これからのことも考えて、正社員のお仕事も探してみます。そちらも大変そうですが。。 ご親切なご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.4

まだお返事していないのならどちらかの結婚式に参列ということにしてはいかがでしょう? 金銭的に辛いのであれば、両方行くことによってドレス代などもかかってしまいますよね。 参列するともうお返事してしまったのならば、ご両親に借りるのがいいと思います。 どうしても難しい場合、年齢にして金額が少なくて少し恥ずかしいですけど、一万だけ包んで後日新居に何か届けてみてはいかがでしょうか。 さらに二組の家庭にお子さんが生まれたときには気持ちよく出産祝いを結婚式で出せなかった分気持ちちょこっとだけ多めに渡してあげてもいいとおもいますよ(笑) 二人ともあなたに来て、一番幸せな姿を見て欲しいのです。 お金より、あなたの祝福する気持ちで幸せな結婚式の思い出を作ってあげてくださいね。 大丈夫、あとで『ご祝儀少なくてごめんね。あの時、生活苦しかったけどあなたの幸せな姿がみたかったの』って伝えれば、分かってくれると思いますよ。 少なくとも、似たような事情の友人が居てそれでも来てくれた友人に私はそう感じたから…。

kawam13
質問者

お礼

まだ返事はしていませんが、どちらの友人も大事だし、気持ちとしては参加したいと思っています。どうしても金額が用意できないようなら、どちらか欠席というのも考えてみます。 いづれにせよ、普通よりも少なく渡すことになるとは思うので、お祝いの品はどちらにもあげようと思います。出産祝いも考えないとですね。 祝福する気持ちはもちろんあるのですが、生活が厳しい分どうしても金銭問題に目が行きがちで。。。友人にもそのあたりを正直に話してお祝いしてあげようと思います。 ご経験からのアドバイス、ありがとうございます。励まされました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.3

「お祝い」というのは借金してまでするものではありません。 正直に実情を話して欠席させてもらいましょう。 そして5千円程度の「お祝い」を渡しましょう。 ほんとうの友達ならわかってくれるはずですよ。

kawam13
質問者

お礼

そうですね、借金してまでお祝いするものではないとは思っているのですが。。 出欠席についてもちょっと他の方からのご意見もあり、もう一回考えてみますが、いずれにせよ実情は正直に話してみます。やっぱり友達だから呼んでくれたわけですしね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayanaya
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.2

生活が苦しい中4万円の抽出は厳しいですね。 しかしここは何とかするしか無いかも知れません。 通常、友人の場合は2~3万円です。 1万円は欠席される場合にお渡しする金額なので少ないです。 いつかkawam13さんがご結婚なさる時に同じ額が返ってくることになりますが 結婚式に参加なさる以上、2万円でも少ないかな?と考えた方がよろしいと思います。 ご両親から借りたりすることは難しいのでしょうか? ちなみに2万円お渡しされる場合は1万円1枚と5千円札2枚にして包むのが良いですよ。

kawam13
質問者

お礼

やはり少ないですか。。 一万というのは欠席する際の額なんですね、知りませんでした。 両親も今退職などで大変そうなんですが、ちょっと相談して借りられそうなら借りてみます。 借りられないなら、休みの日にアルバイトを探してみます。 常識が足りず、いろいろとアドバイス頂いてありがたいです。ご親切な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rakya0323
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.1

う~~ん、1万円は少ないですね。 披露宴をするに当たってはお料理、飲み物、引き出物で大体招待客一人あたりに1万5千円くらいかかると思います。(式場や料理のランクでだいぶ差はあると思いますが) 1万円だと、お祝いの意味がなく新郎新婦の負担になる額です。1万円は披露宴に出席しない人がお祝いで出す額と一緒になってしまいます。 私は結婚したとき27歳で、友人の中にはそれより若い人もいましたが御祝儀が1万円の人はいませんでした。 学生ならもしかしたら許されるかもしれませんが、社会人で25歳ならやっぱり最低ラインが2万円かな、と思います。 会費制の披露宴も増えているのでそれだったら良かったですね・・・ >本来なら、気持ちよくお金も出してあげたいのですが、もしそうするなら消費者金融にでも頼らなければなりません。 ご家族からは借りられませんか?消費者金融は手を出さない方がいいです。 ちなみに、お祝儀ではなくご祝儀です。

kawam13
質問者

お礼

やはり、最低ラインでも2万なんですね。 社会人ですからね。。 もう一人の幼馴染も会員制ならよかったのにね、と言ってました。 もっと生活費切り詰めて、休みの日にアルバイトなど探して用意することにいたします。 両親からはなるべく借りたくないのです。 消費者金融も、考えから出すことにします。 ご祝儀、と読むのですね、そんなことも知らなかった自分が恥ずかしいです。 ご丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご祝儀

    友人からの祝儀の金額についての質問です。 一緒に旅行に行ったりするくらいの仲のいい友人からのご祝儀なんですけど中身が2万円だったんです。 4人グループで旅行や遊びに行ったりしていました。 他の2人は相場?の3万円だったのですが、2万円って割り切れる数字ってダメなんですよね? 帰ってきてびっくりしてしまいました。 式では余興もやってくれたので参加が嫌とかではなかったとは思うのですが・・・ 彼女は30代半ばでちゃんと社員で働いています。 私よりは年上ですが婚約期間中で年下の私が先に結婚したのが面白くない・・・という訳ではないと思います。 式が終わって開けてびっくりしていたらメールでお金がないから2万円でごめんね。と来ました。 しばらくして他の友人から実はその子からご祝儀出せないからみんなもその額にしてほしいと言われたと聞きました。(私からこの話をしたわけじゃありません) さすがに他の友人は割り切れる数字はおかしいし相場の3万円がいいんじゃないかと言ったそうです。 数カ月してその子が結婚しました。 式も披露宴もなしの写真のみの結婚だったのでお祝いの品を送ることになりました。 私の時はケチられたのになんか嫌な気持ちでした。 こういうのってよくある話なんでしょうか。

  • ご祝儀は1万?2万?

    今週、友人の結婚式があります。一緒に行く友人達(4人)と ご祝儀はみんなで同じ金額にしようと言う事になりました。 そして金額は2万円という事に決まったそうです。 ハッキリ言って2万円は生活的にとてもキツイです・・・。 (しかも給料日前ですでに実家に借りている状態です^^;) 一緒に行く友人の中では私ともう1人が結婚していて、子供がいるのは私だけです。 私の結婚式の時には、今回結婚する友達からは1万円のご祝儀を頂きました。 (私の結婚式は21才の時でみんなも若かった・・・という事もあります) なので、同じ金額でいいのか・・・それとも友人達と均一で2万円という事になったので、 私も2万円を持って行ったほうがいいのか・・・。すごく悩んでいます。 やっぱりご祝儀を開けた時に私1人だけ1万円だと、相手もあれ?と思いますよね? きっと私へのご祝儀は1万だったという事も覚えてないと思いますし・・・。 相談に乗って下さい!よろしくお願いします!

  • ご祝儀を贈ることについて

    友人と同時期に結婚したのですが、先に友人からお祝いとしてお菓子をいただきました。お祝いという形でお返しと兼ねて同等のお菓子を贈りました。 その後友人が親族だけで海外挙式をしました。 私たち夫婦も式をいずれ挙げるつもり(未定)なんですが、友人が、「お前たちの挙式のときにご祝儀渡すから」と言いました。 友人の挙式はすでに終わっています。ご祝儀としては渡していません。 今からでもご祝儀を渡したほうが良いと思いますがどうでしょうか。 ご祝儀袋を現金書留で送り、一言、遅れてしまったけどおめでとう。と書くのはどうですか? ご意見よろしくおねがいします。

  • 祝儀を渡すのは?

    地元の幼馴染が結婚することになりまして、祝儀と贈り物を贈ろうと考えています。結婚する友人が住んでいるのは地元(北陸)なんですが、私は現在関東におります。私としては、式・披露宴とも出席する予定ですので、祝儀は式当日、贈り物は式当日だと邪魔になると思い、事前に友人の自宅へ郵送しようと考えていました。 このことを地元にいる母に伝えると「私がこっちにいるのだから、祝儀も贈り物も前もって代わりに持っていく」と言われました。事前に持っていくのはもちろんいいと思うのですが、母に代理を頼んでも良いものなのでしょうか?または、贈り物は事前に送るとして、祝儀のほうは当日になるとしても私が持っていくべきでしょうか? OKWAVEも含め、ネットで検索したりもしたのですが、参考になる情報が見つからず、投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 御祝儀について

    主人が友人の結婚式に招待されました。 この友人は私達夫婦の結婚式にも出席してくれましたが、その時の御祝儀が2万円でした。 4年前、26歳の時のことです。 しかし私達の地域の相場は3万円で、やはり他の友人はみんな3万円。 今回、この友人の御祝儀額はどのようにするのが相応しいのでしょうか。 主人は30歳になったので2万円は恥ずかしいというのですが、私は納得がいかなくて・・・。 やはり大人の対応として3万円にするべきでしょうか。

  • 彼と連名で御祝儀を。金額は?

    週末に私の幼馴染みの結婚式&披露宴に私と彼で参列するので連名で御祝儀を渡そうと思っているのですがいくら包めばいいのか迷ってます。結婚祝いのプレゼントは贈ったのですが5千円くらいの物です。2人で3万円の御祝儀では少ない気がするのですが5万円包むべきでしょうか?彼と私の幼馴染みは一度だけ会ってます。私は赤ちゃんの頃から28歳現在までの長い付き合いです。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 結婚式欠席の場合のご祝儀について

    この度、幼馴染の友人(女性)が結婚することとなりました。 残念ながら仕事の都合がつかずに、 欠席しなければならなくなったのですが、 遠方に住んでいるため祝儀を郵送で送ろうと考えています。 そこで質問なのですが、 結婚式を欠席する場合の祝儀はいくら包むものなのでしょうか? マナー本には欠席の場合は1万円程度とありますが、 ネットをいろいろと見ていると、 欠席の場合も3万円渡すかたもいれば、1万円の人も… といった具合でかなり悩んでおります。 大切な友人で、しかも幼馴染なので、 失礼のないようにしたいと思っています。 私は1万円をつつむ予定でいたのですが、 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに、 ・互いに社会人26歳 ・招待状で招待されたが、  返事の期限までに「欠席」の返事をしている。  (ドタキャンではない。) ・遠方に住んでいるため祝儀は郵送で贈りたい。 といった感じです。 もし祝儀のほかに贈りものをした方がよいのであれば、 5000円程度のギフトを何か贈ろうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 結婚式の前に持って行くご祝儀

    数ヵ月後、ごく親しい友人の結婚式に出席します。 結婚式の前にその友人のご実家へ遊びに行く予定ですが、 結婚式のご祝儀(3万円)をご実家に遊びに行く時に持って行っていいのでしょうか? それは一般的なことなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友人からのご祝儀に???

    友人からのご祝儀に???? 友人からのご祝儀に???? 今年4月に結婚しました。 結婚式を挙げ、披露宴には友人を招きました。 頂いたご祝儀なんですが、学生時代のとある友人からのご祝儀が2万円でした。 彼女の結婚式には昨年10月に出席し、私は3万円包みました。 そのときに真っ先に思ったのが、「彼女へのご祝儀に「3万円」と裏書きしておきながら自分が2万円しか入れなかったのでは無いか?」と言うことでした。 しかし、実際結婚式に頻繁に呼ばれることは無いので、常に注意していますしそんなことは無いと思います。 また、その友人と同様に呼んだ学生時代の友人からも2万円だったのですが、私は数年前に留学しており彼女の結婚式には出席しておらず、お祝いも差し上げていない子だったので、彼女に対しては「来てくれてご祝儀まで悪いな」と思ったくらいでした。 きっと、2万円包んで来た子は、その子から金額を聞いて自分も2万円にしたのかな?と思いましたが、すっきりしません。 その後特にお祝いの品物をもらったりもしていません。 生活が苦しいと言うことは無いと思いますが・・・。 いつも羽振りの良い話ばかりですし。 式当日も、披露宴会場のホテルでヘアメイク「10,000円」を予約していたようですし・・・。 皆さんだったらどのように感じますか? どうしますか?

  • ご祝儀の金額について

    友人の結婚式に行くことになったのですが、ご祝儀の金額で悩んでいます。 私は27歳の既婚です。友人は大学からの付き合いですが、卒業以来は私の結婚式を含め2回ほどしか会っていません。私のときはご祝儀は頂かず、会費制でしたのでその会費のみいただくかたちにしました。1万円だったと思います。お祝いのプレゼントもいただきました。 今回はお祝いのプレゼントを用意し、式の前に一度大勢で食事をするのですがその中にご祝儀のことを相談できるほど親しい友人がおらず悩んでいます。 主人はプレゼントもあるので1万円でいいのではと言いますが、年齢や既婚であることを考えると私は3万円の方がいいのではと思っています。 どのくらいが立場に相応の額でしょうか?アドバイスお願いいたします。

株とFX、どちらが儲かるの?
このQ&Aのポイント
  • 株とFXの中で、どちらが投資家にとってより利益をもたらすのか疑問に思う方も多いでしょう。
  • 株式市場では、企業の株式を購入して保有することによって利益を得ることができます。
  • 一方、外国為替市場(FX)では、通貨の価格変動を予測し、利益を得ることができます。両方にはリスクが伴いますが、適切な知識とスキルを持っていれば、両方で成功することも可能です。
回答を見る

専門家に質問してみよう