• ベストアンサー

最終通告?

ashizzzの回答

  • ashizzz
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.5

電話番号をネットで調べて見ました。 全く同じ電話番号で(株)SSKデータ管理 担当鈴木で 同じように架空請求してるみたいです。 ちなみに、違うページでは電話をかけたら、他にもラブゲッチュとかの 請求もあります。みたいに請求額が増えるケースもあったみたいです。 ご油断なく。。。。。

参考URL:
http://plaza.rakuten.co.jp/pinkunobuta/diary/200703070000/
tomochama
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >同じように架空請求してるみたいです。 URL見ました。 色々な口を考えるものですね(^-^;

関連するQ&A

  • 緊急通告書が来ました

    昨日(7月22日)息子宛に葉書きにて下記内容の「緊急通告書」が来ました。       緊急通告書  このたび、あなたの債権を受理いたしました。 突然ですが、二日以内にご連絡が無い場合は、ご自宅・勤務先又は身内の方への ご相談及び強制回収の業務実行させていただきます。尚、回収業務を行う際は一括回収とさせていただきます。あなたの誠意いかんによりましては、 ご返済の相談にのることも可能になります。    至急ご連絡下さい。  受付時間   9:00~15:30   定休日   土、日、祝日       債権回収団体        三橋興業 過去の質問を見ますと、金融機関の口座番号とかが記入してありますがこれには携帯の電話番号だけです。 「闇金融」で検索しましたが、今回のような「緊急通告書」はヒットしませんでした。 (1)新しい手口でしょうか? (2)対応策は? よろしくご教示下さい ps. 以前、いわゆる整理屋に引っかかった事があり、住所、電話番号は知られています。 よろしく

  • 最終通告書

    過去にも同じようなご質問がありましたが、敢えて私にも質問させてください。 今日、ハガキで最終通告書なるものが届きました。長くなりますが、全文書かせていただきます。 「この度、あなたの利用されていた有料サイトに今現在未納料金が発生しております。お支払いの意思のある方は下記まで、大至急ご連絡ください。 なお、ご連絡なき場合は、お支払いの意思がないものとし、不良債権回収専門業者による強制回収業務を、開始致します。その際にご自宅、お勤め先、血縁関係者の元へ、回収業者が伺う事になります。これによりご近所、お勤め先の方々に、多大なるご迷惑をおかけする場合がございますのでご了承下さい。 また、サイト契約時にも述べてありました通り、本契約では違約金、遅延損害金が発生致します。 最悪の事態を回避する為にも、あなたの責任感と良心を信じご連絡をお待ちしておりますので、宜しくお願い致します。」 以下、会社名と電話番号(代表)が記載されてます。 たしかに、H系のサイト等にフラフラ~と寄ったこともありますが、契約した憶えはありませんし、請求金額も記載されてません。 対処として無視を決めこむつもりですが、これだけの対処法でよろしいものでしょうか? また、このようなハガキが一通でも届いたということは、また同じようなものが送られてくるのでしょうか? 架空請求とは思いますが、肝っ玉の小さい私に少しでも気分が晴れるような、回答・アドバイス宜しくお願いします。 文末の「あなたの責任感と良心を云々」には思わず、プププッです。

  • こんなハガキは無視ですか。うちの事務員さんが「私何もしてないのに、いきなり最終通告だといってこんなハガキが来た」と言い

    ●タイトルの下には『訴訟番号 平成17年(ハ)7053号』という文字が青色で印刷されています。以下は本文です。●『 この度、ご通告致しましたのは、貴方の未納されました「総合消費料金※」について契約会社、ないしは運営会社から民事訴訟として、訴状の提出をされました事をご通告致します。 以降、下に設けられた裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させて頂きます。このままご連絡なき場合には、原告側の主張が全面的に受理され裁判後の措置として給料差し押さえを執行官の立会いのもと強制的に履行させて頂きますので裁判所執行官による「執行証書の交付※」を承諾して頂きますようお願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させて頂きますので、ご了承下さい。 「民事訴訟及び、裁判取り下げ等のご相談※」に関しましては当方にて受け賜わっておりますので職員までお問い合わせ下さい。尚、書面での通告となりますのでプライバシーの保護の為、ご本人様から御連絡頂きますようお願い申し上げます。以上を持ちまして「最終通告※」とさせて頂きます。』←※印の「」の語の印刷色は赤色です。●その下には『※裁判取り下げ最終期日平成18年2月2日0120-495-418(管理部)電話受付時間9:00~18:00休日(土・日・祝日) 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目9番地6号 法務局認定法人 民事訴訟管理機構 』●消印は「牛込」で、ハガキが到着したのは、その仰る最終期日が本日2月2日だというのに、その一日前日の昨日だったというのです。●私からその電話番号へ携帯電話から電話したところ、若い男の声で「はい、管理課です。」と出た。私が声を発したところ、しかも低いどっしりとした声にびっくりしたのか、すぐに電話を切られてしまいました。別の電話で掛けてもその繰り返しです。

  • 最終通告メール

    突然携帯へ知らないアドレスからメールが入っていました。 本文は以下の通り(顧客担当と代表取締役と認可番号は伏せておきます。代表取締役は中国人のような名前でした)でしたが、いろいろな無料サイトを利用したり、誰もが知っているサイトでポイント稼ぎの為に他の見知らぬサイトに無料登録した事もあって、必ずしも心当たりが無いとは言えません。 ただ、日が経つと無料から有料になるサイトには登録した記憶がありませんが、もしかしたら知らない間に…と考えてしまいます。 その為これは悪質なメールなのか否か判断出来ず、相手が実名を出して来ているので現実感があり、やはり私が悪いのかと思ってしまいます。 これは問い合わせした方が良いのでしょうか?? それとも二度とメールが届かないようにブロックリストに入れても良いでしょうか?? メール本文↓ 突然のご連絡失礼致します。 弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。 現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報サイト]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。 無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。 このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。 身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午までにお問い合わせ下さい。 ※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。 (株)ユニオン総合窓口 03-6362-9395 顧客担当:HK 代表取締役:KS 認可番号:○○○○○○ 受付時間 平日・10:00~19:00 土曜、祝・10:00~18:00 定休日・日曜

  • 所有者特定調査?

    今日下記の様なメールが来ました。 ※登録時認証アドレス ○○ 様。 当方管理下サイト☆マニアックス☆においてご登録、サイト規定に定める無料お試し期間を超過に付き、現在、正規会員継続中。 ☆マニアックス☆よりデータ削除・退会処理に関する連絡事項対し、サイトとの間で音信不通に付き、サイト規定に基づく登録時及び、使用アクセス履歴より所有者特定調査。 以降、当方回収部による訪問回収。法的手段による回収の手続きに入る事を通告致します。 ※本件は直接訪問・訴訟・信用機関情報登録時のトラブル回避の為の通知である。 ※既に手続きを完了されている場合、ご連絡の行き違いにはお詫び申し上げます。 ■ M&K企画 ■ <サイト名>☆マニアックス☆ TEL:03・・・・8548 受付時間:午前9時00分~午後7時(定休日:土曜日,祝日) 担当:データ管理室:川上 ※万一、指定受信等、何らかの事情により以前の通知を見ていない、第三者などによる無断使用、無断登録、うっかり忘れ等、悪意無き場合、事情等を考慮致します。データ削除及び、退会を希望される場合は、明日、当方受付け時間内迄にお申し出下さい。 ◆登録情報◆ <サイト名> ☆マニアックス☆ <登録名> ○○ <登録地域> ○○県 <登録アドレス> ・・・・・・・・@docomo.ne.jp <登録携帯番号> 080・・・・・・・ ※使用者認証システムの導入。サイトサーバーアクセス・使用履歴より認証。 ◆請求先情報◆ 氏名:○○○○←私の名前 住所:1年半前住んでいた住所 ※☆マニアックス☆提携サイト(懸賞サイト・占いサイト・ネットショップ)等から経由されてご登録されている場合も御座います。上記の登録内容に誤りがある、その他不明な点等が御座いましたらお申し出下さい。 【 重要 】 ・本件に関する最終受付けは、明日受付け時間内とさせて頂きます。以降は訴訟等の手続きにより受付け致し兼ねます。予め、ご了承下さい。 ・本件通告に対し、放置された場合、悪質な利用者と見做し、貴方の未払い情報を信用情報機関へ情報提供(ブラック登録)致します。 ※当方の申請により、携帯端末からの御利用の制限。金融機関及び、信用機関、信用取引において不利益を被る可能性に付き、一切関与しない事を規約により事前通告致します。・尚、未納料金の請求は当社回収部による直接訪問請求、法的機関(訴訟)を通じての請求とさせて頂きます。 ※訪問回収に要する実費(登録料金・延滞罰則金・管理費用・調査費用・訪問回収時の交通費・訴訟費用など全額)の回収を計らせて頂きます。 ※訴訟は東京簡易裁判所にて直訴致します。意義・申し立ては法廷の場で係争して下さい。 ■ M&K企画 ■ <サイト名>☆マニアックス☆ TEL:03・・・・8548 受付時間:午前9時00分~午後7時(定休日:土曜日,祝日) 担当:データ管理室:川上 何も覚えが無いのですが、実名、住所が記載されている為ビックリしています。 電話番号を知っているにも関わらず1度も電話は来ていないし、メールアドレスも分かるのにメールも初めて・・・ 相手のアドレスはソフトバンクで件名FW:で転送っぽい感じです。 どうしたら良いのでしょうか? 電話をかけて確認した方が良いのでしょうか? (ρωT)ウェェ...

  • これはいわゆる架空の請求書ですか?

    今日、このような文面の手紙が届きました。 通告書 この度、貴殿の債権の一部が不良債権となり当方に強制回収の依頼が来ております。(アダルト含む)。つきましては、下記の連絡先までお越し頂くか、大至急ご連絡頂きたく思います。当通告書は貴殿に対する最終的な勧告であり、即日ご連絡いただけない場合、誠に勝手ながら強制回収作業に入らせて頂きますので、ご了承ください。 この文面のしたに東京の錦糸町の住所、携帯番号、担当者名、営業時間、社会法人 日本債権回収機構 とかいてありました。見覚えないので支払うつもりはありませんが、この日本債権回収機構というのは実在するのでしょうか?金額など一切掛かれていないので、やっぱり架空請求の詐欺なのでしょうか?すごく気になるので、アドバイスお願い致します。

  • 出会い系に自宅TELを

    7月頃なのですが、1月頃に登録してしまった出会い系の管理者を名乗る男から携帯にTELがあり、対処の仕方が分からなくて現金3万を振り込み、自宅TELが知られてしまいました。 その後、自宅TELに県外から機械音(ピー・ピーと言う)のみのTELがたまにかかってくるようになりました。 NTTのTEL番号変更を申し込んだのですが、これだけで対処できたのでしょうか? 番号かわるまで不安です。

  • 変なメールがきて困っています。

    ソフトバンクの携帯ですが、080-ではじまる携帯の電話番号から ワ○ズからの連絡です。 お客様がご利用中の携帯電話より以前登録された総合情報サイトから、無料期間終了後に退会手続きがとられていない為に登録料金、延滞金が発生しており現状未払いとなっております。このまま・・・・・ TEL 03-3○○2-20○○ 受付時間9時30分~午後6時 休業日 土曜・日曜・祝日 ワ○ズ担当○○迄。とのメールが入ってきました。連絡すべきでしょうか?中学生の子供がとっても困っていますのでよろしく御願いします。

  • 「最終通告」?変なハガキが来ました・・・。至急お返事お願いします

    14歳の女です。母の名前で変なハガキが来ました。薄気味悪いのでどなたか何かアドバイスを下さい。 内容↓ 最終通告 管理コード ****-** 貴殿の御利用された「電子消費料金」未納分について、契約会社より回収義務の委託を受けましたので、通達させて頂きました。  法務省認定通達所となっておりますので「民法特例法」に基づき連絡無きお客様につきましては裁判所からの書類通達後、指定裁判所へ出廷となります。また判定後の措置としまして給与及び、動産・不動産物の差し押さえ等を強制執行させて頂きますゆえ当局と執行官による「執行証書の交付」を証諾して頂くようにお願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させて頂きますので承諾の上ご返送下さい。 尚、書面での通達となりますのでプライバシー保護の為、請求金額・お支払い方法等は当局職員にご確認下さい。 以上を持ちまして最終通告とさせて頂きます。 裁判取り下げ最終期日  平成16年 12月 2日 (代表)**-****-**** 総務課**-****-**** 管理課**-****-****    **-****-**** 入金課**-****-**** 業務時間 平日8:00~17:00 休業日 土・日・祝日 〒 ***-*** ***********(住所) 法務省認可法人 東都中央管財事務局 上記の内容でした・・・・・。(「*」は書かない方がいいのかなと思って書きませんでした)怖くて仕方ありません、どうしたらよいでしょうか?長文失礼いたします。

  • 詐欺のようなメールが送られてきました。

    以下のような内容のメールが昼間携帯に送られてきました。 「F.K.Corporationの沢北と申します。 お客様がご使用中のIP・携帯電話のほうより以前登録された総合情報サイトから、無料期間中に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状未払いとなっております。このまま放置してしまうとお客様の身元調査後、ご自宅やお勤め先への回収業者による料金回収となります。そのような手続きを行いますと調査費用、回収手数料などはご利用規約どおり全額お客様負担となります。もし調査前段階の現状の額面にて事前に処理をご希望であれば、明日の正午までにご連絡をください。TEL 0354737039 受付時間 午前9時30分~午後6時(休業日 土曜・日曜・祝日) F.K.Corporation担当 沢北迄。 尚、ご連絡を頂けない場合は明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。ご連絡お待ちしております。」   それがEメールアドレスではなく、直接携帯番号から送られてきたもので、私の名前も載ってないしランダムに番号を選んで送ってきたとしか思えません。 だいたい、こんな請求なら直接携帯の会社から連絡があると思うんですが・・・ これは放置していても大丈夫なんでしょうか? 最近は、架空請求でもうまく手続きをして法的に支払いの義務が発生してしまうケースもあるようで、怖くてしょうがないです。 アドバイスをお願いします。