• 締切済み

学位取得を目指す臨床検査技師

私は専門学校卒で臨床検査技師として働いています。 4月から学位取得をめざし、私立大学の通信大学か放送大学に入学したいと思っています。 放送大学では、保健衛生学士を取得することができ、 通信大学では、全く医療とは関係のない学士を取得することになります。 どちらがよろしいでしょうか? 希望は通信大学ですが、その場合仕事とは全く関係のない学士になりますが、問題はないでしょうか? また臨床検査技師が学士を取得した場合、どのような道が開けるでしょうか?

みんなの回答

  • miwa-3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

下記の質問に関してお答えします。 修業年限が3年以上で、かつ、課程修了に必要な総授業時数が2,550時間以上の専門学校であれば、第二申請区分となります。 ただし、総授業時間数が2,550時間以上であっても、単位換算の際93単位に満たなかった場合は、第一申請区分となってしまいます。 専門学校によって、授業時間あたりの単位換算が異なるので、卒業をされた専門学校に問い合わせる必要があります。 大概は、成績表に授業ごとの時間数 と 単位数、総授業時間数 と 取得した総単位数 が表記されていますのでご確認ください。

参考URL:
http://www.niad.ac.jp/ICSFiles/afieldfile/2007/02/22/1_no7_5_gakushiH19.pdf
poo1982
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます☆ 専門学校に問い合わせて確認してみます! また不明な点があったら、質問させてください。 よろしくお願いします。

  • miwa-3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

放送大学を卒業したとしても、取得できるのは「教養学士」のみです。 貴方の質問でおっしゃっている「放送大学で、保健衛生学士を取得する」とは、放送大学で必要単位を取得し、学位授与機構に申請して、保健衛生学士を授与されるということだと思います。 すなわち、放送大学でなくとも他通信大学を利用して保健衛生学士を取得することは可能なのです。 もし時間的余裕がおありでしたら、通信ではなく一般の通学課程で科目履修生として勉強なさることをお勧めします。科目履修生の入学試験は、書類審査のみというところが大半です。 学位授与機構での学位授与を受ける詳しい説明は参考URLの「新しい学士への途」を参考になさってください。それでもわからなければ質問して下されればお答えします。 学士を取得することのメリットは 大学院への入学資格 給与体系が大卒扱 国家・民間試験などの受験資格もしくは免除 などが挙げられます。 職種によっては、仕事と関係の無い学士を取得していても、給与に反映されないというところもあるそうですが、大概は反映されます。 もし将来転職など進路変更を狙い資格取得などを目指された時、学士号を持っていることで恩恵を得ることがあります。

参考URL:
http://www.niad.ac.jp/
poo1982
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 大変参考になりました☆ 1つ質問ですが、 学位授与機構に申請する場合の区分が、第一申請区分と第二申請区分があります。 専門学校(3年)卒の場合はどちらの申請区分なりますか?

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

答えは貴方の目的を明確にすることで明らかになるでしょう。 目的は学位ですか?何かの勉強ですか?何の勉強ですか?卒業してからどうするか?問題があるかどうかは貴方が何を希望しているかによります。 大卒になれば、大学院に進む事が出来ます。もちろん他分野も含めてです。分野は自分で勉強すれば、行きたい分野に進学できます。

poo1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今の段階では、学位取得が1番の目的ですが、 isoyujinさんのおっしゃるとおり、目的が明確になっていない状態です。 もう少し考えようと思います。

関連するQ&A

  • 衛生検査技師と臨床検査技師の違いについて

    他大学のホームページを見て、ふと思ったので投稿しました。その大学に医学部があるので、理学部の化学科の学生も所定の単位を取得すれば衛生検査技師や臨床検査技師の資格を得られるらしいのです。資格申請科目として、いくつかの科目が列挙されていましたが、衛生検査技師の取得を希望する人は、この科目を、臨床検査技師の取得を希望する人は、この科目をとりなさいという類の文章がありませんでした。ただ、臨床検査技師は、衛生検査技師と違い、所定の単位を取得するだけでなく、国家試験に合格しないと資格は与えられないという類の文章はありました。私は、普通自動車免許で言うところのAT車限定に当たるのが、衛生検査技師で、AT車、MT車関係なく乗れるAT車限定ではない方が臨床検査技師なのかと思っています(たとえが分かりにくくてすみません。)要は、臨床検査技師が、衛生検査技師にはできない別の仕事ができるのかな、ということです。私自身が、化学科の者で色々な資格が取れる、他大学のホームページを見てうらやましいなと思って投稿しただけです。すいませんが、暇なときでよろしいので応えてくださる方いらっしゃいましたら、お願いいたします。

  • 臨床検査技師が学位を取る意義

    全国の医療短大が4年制へ移行し、博士課程を持つ所も増えてきました。 臨床現場にいらっしゃる技師の方たちは、このような現状をどのように考えて居られるのでしょうか? 臨床検査技師が修士や博士を取ることは、臨床現場ではどの様な意義があるのか、または無いのか。 実際に学位を取得された方の意見などもお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 臨床検査技師の大学と就職について

    私は臨床検査技師を目指している高校3年生の女子です。 今、大学について悩んでいます。 私は山口大学の医学部保健学科検査技術科学専攻と、藤田保健衛生大学の医療科学部臨床検査学科に合格しました。 そこで、どちらに入学するか迷っています。 山口大学は細胞検査士を目指すコースがあるのが魅力的です。 しかし、私は将来、地元の愛知県か岐阜県に就職したいと考えています。 東海地方に就職するなら、藤田保健衛生大学の方が有利なのではないかと思うのです。 ここで質問なのですが、 (1)愛知・岐阜に就職するなら、藤田保健衛生大学を卒業するか、国立である山口大学で細胞検査士のコースも選択して卒業するか、どちらが有利だと思いますか? (2)臨床検査技師は就職難だと聞きましたが、これから先、臨床検査技師の国家資格だけで就職することはできると思いますか? (3)臨床検査技師になった後に細胞検査士の資格を取ることもできますが、実務経験も必要で勉強も難しい細胞検査士の資格を臨床検査技師として働きながら目指すことは可能だと思いますか? (4)山口大学で細胞検査士のコースで学ぶには成績優秀でなければならないと聞きましたが、具体的にどのような条件があるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 他にも大学を選ぶ際に考えておくべきことがあれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 悩んでます。臨床検査技師について

    臨床検査技師を目指そうと思っている高校生です。質問です。1、臨床検査技師の就職率が低迷しているのは本当ですか?2、もし国公立の大学病院や私立大学病院又は県立・市立病院に就職するとしたら大学時代に学科内での成績はどの位置にいれば良いですか?3、大学病院に就職した場合、論文を一人で作成し学会などで発表しなければならないのですか?4、臨床検査技師になるのに有名な私立大学と専門学校はどこですか?5、臨床検査技師というだけでは就職しにくいと聞きます。他にどんな資格など取れば就職しやすいですか?大卒の臨床検査技師の方、今大学で学んでいる方是非教えて下さい。 短大、専門学校の方もアドバイスお願いします。よろしければ出身学校も教えて下さい。

  • 教えて!臨床検査技師について

    臨床検査技師を目指そうと思っている高校生です。質問です。1、臨床検査技師の就職率が低迷しているのは本当ですか?2、もし国公立の大学病院や私立大学病院又は県立・市立病院に就職するとしたら大学時代に学科内での成績はどの位置にいれば良いですか?3、大学病院に就職した場合、論文を一人で作成し学会などで発表しなければならないのですか?4、臨床検査技師になるのに有名な私立大学(有名だと知っているので北里と杏林以外)と専門学校はどこですか?5、臨床検査技師というだけでは就職しにくいと聞きます。他にどんな資格など取れば就職しやすいですか?大卒の臨床検査技師の方、今大学で学んでいる方是非教えて下さい。 短大、専門学校の方もアドバイスお願いします。よろしければ出身学校も教えて下さい。

  • 臨床検査技師について…進路迷っています。

    私は環境系の学科に通っている大学2年生です。2年次から臨床検査技師科目を受けることができます。 私は大学入学時は臨床検査技師を目指して入学したのですが、実際、臨床検査技師は就職難であり、また、2年次の科目は履修できても、3年次から病院実習の関係で人数制限がある、といったのが現状です。 もともとは環境系の学科なので、そちらがメインなのですが、新設学科でもあるので、『資格』という意味で臨床検査技師を目指している人はたくさんいます。 先生は臨床は就職難だ、とゼミ等で言い、かといって環境系は具体的な資格取れるわけでもありません。環境計量士や気象予報士の資格が取れるそうですが…。 『臨床検査技師は就職難でオススメできない』と言いますが、知人が臨床検査技師で、勤め先が病院ではなく、遺伝子関係の研究所に勤めています。 『就職難』という意味は、『病院に就職するのは困難だよ』という意味なのでしょうか?病院ではなく、民間企業などの場合では、やはり臨床検査技師の資格を取得していたら有利と考えてよいのでしょうか? また、もともとは環境系の学科なので、臨床科目を履修するのは良いが、臨床検査技師を中心に勉強するのではなく、環境系の方を進めていく、といった方がいいのでしょうか? 学校の先生は、資格が無くても大学で何を勉強し、自分に興味があることを学ぶことが大切だ、と言うのですが、親は資格が大事だ!と言います。 新設の学科なので、先輩がいなく、就職もどうなるか正直判らない、といったのが現状です。臨床を諦めて、環境系の勉強をするか…しかし具体的な資格がない…臨床検査技師の資格取得のために死に物狂いで頑張るか…しかし、就職先はあるのか!?と迷っています。

  • 臨床検査技師

    臨床検査技師を取得した人はどんなところに就職するんですか? 病院や保健所という話は聞いたのですが ほかに何かありますか? 企業で需要はあるんでしょうか?

  • 臨床・衛生検査技師

    今興味のある臨床検査技師、衛生検査技師について質問なのですが、 具体的にこの二つの職業というのは、どの辺が異なるのでしょうか。 自分が調べた限り、臨床検査技師は病院勤務が多く、衛生検査技師は 保健所?のような検査機関での勤務が多いような印象を受けました。 給与の違いやどちらの方が需要があるのか、勤務環境の違いなど 詳しく教えていただけると幸いです。 また、もし、実際にこの職業で働いている方がいましたら、是非ご意見をお聞かせください。

  • 臨床検査技師になるための大学

    臨床検査技師になるための大学 こんにちは。 私は高校1年生で臨床検査技師になりたいです。 そこで大学に行きたいのですが、どこの大学が良いのか分かりません。 北里大学はよく目につくので、そこを私立の第一志望に。 あと、国立を決めたいのですが学校の偏差値的に「農工大」を目標にしたいなって思っているのですが、臨床検査技師になるのは難しいですか?サイトを見てもよく分かりませんでした。 また、群馬大がオススメと聞いたのですが他にも国立で臨床検査技師の資格が取れやすかったり就職口が高い大学はあるのでしょうか。

  • 臨床検査技師の大学選び

    臨床検査技師を目指しています。鈴鹿医療科学大学で来年度から出来る学部で、偏差値の高い藤田保健衛生大学と悩んでいます。就職を含め、総合的にどちらがいいのかアドバイスをお願いします。