• 締切済み

ハワイチャイナエアライン

piyotarouの回答

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.4

チャイナ、とてもいいですよ。 家族でハワイに行ったときに利用しましたが、とても快適でした。機材も新しく、サービスも大変満足しました。機内食もとても美味しく、どちらかといえばJALよりも好きかな? 変な愛想笑いは少ないけれど、だからといって傲慢な態度でもなくてきぱき仕事をしているといった感じです。 #1の方と同じように、夏だったので台湾付近の台風の影響で遅延になりました。その時は、空港のレストランで使用出来るミールクーポンが配布されました。皆さん、仕方ないなぁという感じで待っていました。 気象などに影響されることは、飛行機に乗る以上十二分に予想出来ることですし、運以外にないと思います。 揺れに関しても、ほとんど揺れませんでした。後に載ったUAの方が揺れは激しかったです。これも、その時の気象状況でしょうし。 一番ビックリしたのは、着陸時。こんなにスムーズでおしりにショックを感じない着陸は後にも先にもない経験で感動しました。 格安だからといって、日系の航空会社に引けを取らないとてもいい航空会社だと思いますよ。

puripuri06
質問者

お礼

ありがとうございます。揺れや、遅延はその時の状況で変わってきますので仕方ないですよね。安いからといって機材が古いわけでもないのですね。参考にします。

関連するQ&A

  • チャイナエアラインとノースウエストのマイレージについて

    こんにちは 最近「チャイナエアラインとノースウェストがマイレージ等で提携した」 という情報を知ったのですが、チャイナで乗ったマイルを ノースウェストに貯める事ができるという事なのでしょうか?? 私はノースウェストのマイル会員ですが 今年の1月にハワイに チャイナエアラインで行ったのですが これをノースウェストのマイルと足す事ができるか知りたいです。 ●特にチャイナエアラインのマイルの会員にはなっていません。 ●当時の航空券は手元にあります。 ●すでに8ヶ月以上たっています。 マイルがもったいないと 今思い始めたのですが なにかいい方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • チャイナエアライン

    今回ハワイに行こうと思い。航空会社で悩んでます… 価格は安く行きたいのですが…やはりそうなるとチャイナエアライン・ノースウェストになってしまうのですが… 今まで日本航空でしか行ったことがなく…どのように違うのかがイマイチわかりません… ちなみに席の広さについてなど…違いを教えてください(o^-^o)

  • チャイナエアライン座席指定について

    チャイナエアライン(ハワイ線)の格安ツアーなのですが、座席指定(並び席)の指定は事前にできますか?大人二人、幼児一人なのですがばらけてしまうときついなと思いまして・・・ノースウエストはネットで指定できると聞いたのですがチャイナはどうなのでしょうか?JALなどと同じでチェックインの時にリクエストになるのでしょうか?あとエコノーミーの座席の配列が分かる方もお願いします。

  • チャイナエアライン ホノルル便について

    今年の8月、ハワイに行こうと思っているのですが、航空会社がチャイナとJALで迷っています。 客室乗務員の質や機内食などはあまり気にしないので、値段に対しての座席(エコノミー)の快適さや、その付帯設備で決めようと思います。 調べたところホノルル便では、個人用のモニタでゲームや映画が楽しめないようです。 しかしチャイナのホノルル便で、個人用モニタでゲームを楽しんでいる写真も見つかりました。 子供は飛行機に乗るとほとんどこのモニタで遊んでいるので、特に帰りの便で飽きてしまわないかと思うと、チャイナは乗ったことないですし、個人用モニタなどの面から、少し高くてもJALがいいのかな、って思います。 今年の8月、チャイナエアラインのエコノミークラスで、個人用モニタは使えるのでしょうか? また、チャイナは機材が古いと聞きますが、チャイナは他社と比べて座席の間隔が狭かったり、リクライニングが小さかったりするのでしょうか? あとチャイナとJALの中間の値段でノースウエストがあるのですが、こちらは座席や設備の方どうでしょうか? やはりアメリカ系もイメージあまり良くないので、ここにするくらいならチャイナでいいかな、と思っているのですが… 他にもなにかありましたらお願いします。

  • ハワイ線・エコノミー席

    ハワイ線(成田~ホノルル)の航空会社のエコノミー席の隣との境目の肘掛って上に上がりますか?1歳9ヶ月の子供を連れていくのですが、寝てしまったときに肘掛が上がれば横に寝せれるなと思いまして。航空会社は、チャイナ、全日空、JAL、ノースウエスト、ユナイテッドのどれかなので、分かる方お願いします。

  • ハワイに行く時、『航空会社指定』ですか??

    今、ハワイ旅行のパックツアーを検討中です。 パックツアーを利用されている方に質問です。 皆さんは、ハワイに行く時、『航空会社指定』ツアーですか? それとも、『フリー』ですか?(日系、チャイナエアライン、ノースウエスト・・どれになるか直前までわからない) 理由もあれば教えてください。 本当はJAL、ANAが良いのですが、ツアー代金が1、2万UPするので、迷っています。 チャイナエアライン指定のツアーはありませんが、ノースウェスト指定のツアーは沢山あります。 ノースは人気ということなのでしょうか??(あまり良いイメージが無かったのですが) いくつか問い合わせをしてみると、日系指定ツアーより、ノース指定ツアーの方が飛行機満席という理由で取れないものが多かった気がします。 昔、チャイナエアラインに乗った人に聞くと、「客室乗務員のマナーが酷い」とか「飛行機の傾きのため、飛行中に、乗客を片方に寄せて座らせた」と!! 指定無しの方がツアー代金も安くて良いのですが・・・悩み中です。

  • ハワイまでの空路について

    新婚旅行でハワイを計画しています。 当初は何も考えずJAL指定で行こうと思ったのですが、エコノミーの空きがない状況で再度検討することになりました。 そこでビジネスにしようかと思い色々調べていくと、ハワイ路線てJALと言ってもJALウェイズのことらしく、ビジネスのシートもシェルタイプではなく普通のタイプなんですね!? ネットで調べてもJALウェイズに関しては情報が少なく困っています。 そこで質問ですが、JALウェイズのビジネスはどうでしょうか?高いお金を出してそれだけの価値があるのでしょうか? また普通のJALのビジネスは専用モニターとか映画とか選べる「MAGIC」なるものがあるようなのですが、JALウェイズのビジネスにも同じようにあるのでしょうか? JALウェイズのビジネスがそれほど大したことないのなら、ノースウエストのビジネスも検討したいと思います(値段も安いし)。 ノースウエストのビジネスはどんな感じでしょうか? ご経験のあるかた、情報お願い致します。

  • チャイナエアーでロサンゼルス

    近いうちにロスに行く予定が出来たので、出来るだけ格安でホテル+航空券パックを利用することにしたんです。 ですがANAやJALの関空⇔ロスの直行便はパックの選択肢になく、あったのは ・ユナイテッドの直行便 ・チャイナエアーの台湾経由 ・ユナイテッドの成田経由 ・ノースウェスト+ANAの13時間待ちの成田経由 以上の3つが選択肢にありました。 もちろん乗換えはナイに越したことはないのですが、チャイナを使えばユナイテッドの直行を使うのに比べ3万円もお得になる事がわかり、チョット悩んでいます。 ですが先日沖縄那覇空港でチャイナエアの爆発飛行機の残骸を目にして来たばかりで、チョット怖いかなという気もします。 しかしチャイナを使えば4つ星ホテルも夢じゃない・・・しかし怖い。 くだらない個人的な悩みですみませんが・・・ チャイナエアーを爆発前後問わず長時間フライトで利用した方、どのような感じだったでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 2008年 12月にノースウエスト航空でハワイに行きました。

    2008年 12月にノースウエスト航空でハワイに行きました。 行きは7時間くらいで着いたと思いますが、帰りが、スケジュール予定から10時間となっていました。本当に10時間かかりました。 JALとかは8時間位で帰ってこれませんか?どうしてノースウエストはそんなにかかかったのか誰か教えて下さい。 何か理由があるのでしょうか…

  • チャイナエアライン(中華航空)の機内が寒すぎる理由

    9月末にハワイと日本の往復で、チャイナエアラインを利用しました。 ネットで事前に調べたところ、チャイナエアラインは寒い、とブログにかいている人が多かったのですが、案の定、寒かったです。(座席はエコノミークラスです。) 私は普段寒がりではなく、周囲の人達と比較すると暑がりなくらいなのですが、チャイナエアラインの機内は震えるくらい寒くて、大変驚きました。特に、日本発ハワイ行きよりも、ハワイ発日本行きがめちゃくちゃ寒く、病気になるかと思いました(毎日運動をして身体を鍛えている私の同行者2名とも、体調不良になりました。一人は喉を、もう一人は風邪をひきました)。 「ビジネスクラス」と書いている、エコノミークラスの薄い膝掛けよりもずっと厚い毛布を一枚、私は乗務員から借りましたが、風当たりの良すぎる席に座っていたらしい隣の方は、その厚めの毛布一枚では凌げない寒さだったようでした。 チャイナエアラインは、何故、尋常じゃない程寒いのですか? 動き回る客室乗務員を基準に機内温度を設定しているのでしょうか? エアコン代を節約してるのでしょうか? それとも、エアコンが故障しているのが当たり前の状態で、平気で空を飛んでいるのでしょうか? ※過去に他の航空会社を5社程利用した事がありますが、他の航空界社では、チャイナエアラインのようにバカ寒い事はありませんでした。 機内食は、のり巻きを除いて美味しかったですが、、、。