• 締切済み

グラボが悪いのでしょうか?

roukinの回答

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

#1さんと同じ意見です。 電源が怪しいです。

tagami65
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    今日の朝は起動したのですがさっき電源を入れたら起動せずに2-3秒ほどで電源が落ちまた電源が入るを繰り返しています。 何をチェックすればいいのでしょうか? CPU アスロン64x2 6400+ マザー ギガバイト GA-M750SLI-DS4 メモリ 2GX2 ビデオカード FORSA GF8600GTX2(SLI)

  • GALAXY GF P86GT/256D3などについて

    現在GA-MA770-DS3 SocketAM2+のマザーボードを使用しているのですが、オンボードでないためGALAXY GF P86GT/256D3を購入しようと考えています。 また、ケースはAC400-22Bです。 電源は400Wです。 CPUはAMDの5200+です。 上記の状態でGALAXY GF P86GT/256D3を取り付けることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラボの故障でしょうか?

    はじめまして。 ゲーム中に縞模様のノイズがはいり、ブラックアウト後に強制再起動 再起動後も縞模様でっぱなしでセーフモードでも同じです。BIOS画面でもでます。 液晶は他のPCにもつなぎましたが正常です。 その後、OSを再インストールしましたが、縞模様はでたままでした。 ドライバのインストール後に再起動するとWINDOWSのロゴ画面まではいきますが、 それからブラックアウトしてしまいます。やはりグラボでしょうか? よろしくお願いします。 M/B ASUS A8N-SLI CPU AMD Athlon 64 3500+ OS WinXP PRO SP2 メモリ 1G 電源 デルタ製 450W グラボ Aopen Aeolus 6600GT-DVH128 GF6600GT/128M/PCI-E (ドライバ7184)

  • DIMENSION 4700Cのビデオカード増設

    DIMENSION 4700Cを使っているのですが、ビデオ性能が弱いので今度GALAXY GF7600GS-LP/128D3に増設したいと考えています。 電源が160W(270?)なので仮に増設できても正常に起動するか心配ですが、GALAXY GF7600GS-LP/128D3で同じ機種(4700C)に増設し、正常起動ができた例をネットで発見しましたので恐らく大丈夫なはずだと思っています。 それで本題なのですが、うちのモニターはDELL E173FPで入力端子がD-Subのみでした。 この場合、増設は無理なのでしょうか?

  • グラボを変えたら映らなくなった

    この度、photoshopCS4のためにグラボを入れ替えたのですが、画面がまったく映らなくなってしまいました。BIOS画面すら出ません。中をあけつつPCの電源をつけてみるとファンが回ってるような感じもしません…。どなたか原因、または解決方法がわかる方は教えていただけないでしょうか? 一応PCの構成です。 OS:WINDOWSXP HomeEdition(SP3) マザボ:K9N SLI Platinum CPU: Athlon4600+: 2400 MHz (のはず・・・) メモリ:3G グラボ:GF7600GT→Radeon HD5770(必要電力450W) 電源:TOP-470XP (TOP SILENT)470W電源です。 他 以前のグラボに戻すと映ります。 初期不良を考えて一度新品にも交換してもらっています。 現在はCMOSクリアを試している最中です。(ショートが怖いので電池を数時間抜いています) 他に足りない情報等ございましたら、都度情報を増やします。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 自作機 仕様変更

    こんにちは。 2年程前にMMOをする為に自作機を組んだ以来のままで 最近また興味が沸いてきました。 現在の主流や傾向をインターネット等で検索中です。 予算10万前後。 色々と検討した結果以下のようになりました。 (MB)M2N-SLI Deluxe (Power)GOURIKI-550A (CPU)Athlon 64x2 Dual-Core 3800+ SocketAM2 BOX(65W) (HDD)ST3250620AS(250G SATA300 7200) (VideoCard)GF P795GT-Z/512D3 (MEMORY) PC6400 1Gx2 etc ・ビデオカードに値が張りますがこの構成からするとランク落としてたほうが良いでしょうか? ・電源550Wで足りますかね? ・他についてもアドバイス願います。 宜しく御願いしますm(__)m

  • 突然モニターがブラックアウトする

    PCのモニターが突然ブラックアウトするようになりました。 2~3日に1回程度起こります。 ネットをしているときだけでなく、起動しているだけで何も操作していないときでも起こります。 ブラックアウトした後は、ファンだけ回り続けているという状態で、キー操作等は一切受け付けません。 電源ボタンを押して強制終了後、再起動するとまれに 「Device Driver が原因で発生した問題 Windows Stop エラー」 「Windowsは深刻なエラーから回復しました」 というメッセージが表示されます。 構成は以下の通りです。 CPU Intel Core2Duo E6420 メモリ OEM DDR2-SDRAM 1GB PC6400 2枚 HDD1 HITACHI HDT725032VLA360 320GB S-ATA2 16MB HDD2 HITACHI HDT725050VLA360 500GB S-ATA2 16MB MB ASUSTEK P5B Intel P965チップセット ファンレス VGA GALAXY GF P86GT/256D3 ドライブ1 PIONEER DVR-212BK/MP 電源 Seasonic SS-550HT 550W OS MS WindowsXP HomeEdition SP3 実施した対処法 memtest:問題なし OSのクリーンインストール:実行後も変わらず発生する VGA交換(GALAXY GF P79GS SPH/256D3→GALAXY GF P86GT/256D3):実行後も変わらず発生する よろしくお願いします。

  • gf p86gts-ch/256d3の補助電源について

    いつもご教授ありがとうございます 昨日GALAXY gf p86gts-ch/256d3というグラボを買いました このパッケージには電源が二股になったコネクターが入っているのですが電源を2本から取らなければいけないんでしょうか? 最初は電源を差し込まずにカードのみを挿して起動使用しましたが問題なく使用できました  電源は挿さなくてもOK?用途によっては1本だけでOK? それとも使用するには電源を2本挿さなくては駄目でしょうか 説明書はすべて英語で分かりません ご使用の方居られましたらご教授ください お願いします

  • パソコンパーツの換装

    テイルズウィーバーをやっていてXPとGF8600との相性がわるいらしく RADEON HD3650 に買い換えようと思いますが マザーボードに対応しているのか電源がたりるのかわからないので 質問させてください マザーボード ASUS M2N-E SLI(NVIDIA nForce500 SLI ATXマザー) CPU Athlon 64×2 4200+ HD320G 電源 550W 現ビデオカード GF8600GT です、これでRADEON HD3650に買い換えても大丈夫でしょうか? ほかにも書いたほうがいいスペックがありましたら書きますのでよろしくおねがいします

  • ドライバについて

    こんばんは、初めまして。 掲示板お借り致します。 先日HDDが壊れてしまい PCがまっさらな状態になってしまいました。 ドライバを入れるそうですが、 2枚CDが添付されており入れていいのか必要なのか 分からず困っております。 名称がASUS M2N32-SLI Seriesという物と GALAXY Autorun Driverという物なのですが ASUSと書いてある方は入れると勝手に必要な物を選んでくれるようで とりあえずインストールしました。 GALAXYというCDを入れて見てみたのですが 該当する型番がないようなのです…。 英文なので見つけれてないのかもしれませんが これは必要なのでしょうか。 本当にPC初心者で申し訳ないのですがどなたか教えてください~;; 当方のPCスペックです↓ Windows XP Home Edition SP2b CPU■AMD Athlon64 X2 6000+ BOX (AM2 1MBx2 125W) マザーボード■ASUS M2N32-SLI DELUXE/WIFI-AP(AM2 ATX nF590SLI) グラフィックカード■GALAXY 8800Ultra(768MB 384Bit DDR3 PCIE