• 締切済み

青春18切符について

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

俗に「赤券」と言われる青春18の印刷券は、発行分を当初印刷するだけ で、追加発行などはしません(過去にそういった例がありません)。 これは、マルス発行(俗に青券と言います)でいくらでも発行できる からで、本来なら止めてしまっても別に差支えないんです。 ですので、「赤券」を売っているのはJR西日本の特定の駅が中心で、 他社の駅ではまず手に入りません。またJR西日本でも今年は大阪駅 などで発売当日に売り切れるなど、どうも発行枚数がかなり少なく なっているようです。 入手するには、発売当日にJR西日本の各駅に行ってみるしかないん じゃないかと思います。ちなみに私は鶴橋駅で入手しました。

関連するQ&A

  • 青春18切符について

    青春18切符というものがあるということを先日知りました。 私はこの春休みで知り合いと秋葉原まで行くことにしたのですが、静岡駅から秋葉原駅まで青春18切符だけでいけるのでしょうか? また、4人でいくのですが、青春18切符は5回分で1枚で売っているということですが、この場合、同じ駅から4人で乗れば秋葉原までこの1枚で4回分使ったとして考えられて行くことができるのでしょうか? 長々となってしまいましたが、お暇があれば回答お願いします。

  • 青春18キップについて

     青春18キップについて詳しい方 お教えください。  友人と二人連れで3/29~30で伊勢に行ってきます。行きは3/29のムーンライトながら、帰りは快速等を乗り継いでです。キップはもちろん「青春18キップ」をつかって・・・・。  行きは東京駅集合でムーンライトながらに乗るのですが、帰りが問題です。昔の「青春18キップ」は回数券式に1枚づつ切り離しが出来たと記憶していますが、現在の「青春18キップ」は指定券位の大きさで「5人または5回の利用可能」的な記載があるキップですよね。ところで私と友人が品川で別れて、私はそのまま東海道線で東京まで友人は山手線に乗って恵比寿まで行き帰宅するんです。この様な場合、「品川~東京」・「品川~恵比寿」間のキップはどの様な扱いになるのでしょうか???「青春18キップ」の本券を持っている友人の場合はそのままで良いのですけど、私の「品川~東京」間のキップの扱いがどうなるか疑問なんです。  詳しい方 お教えください。

  • 青春18切符に関してなのですが

    青春18切符に関してなのですが 去年の冬休みに買った18切符が2回分残っているのが見つかったのですが これは今年の夏休みに使えますか? 発売期間が過ぎた18切符は無効になるのでしょうか? 教えて下さいお願いします。

  • 青春18切符について

    青春18切符について 友達と2人で旅行するのに使いたいのですが 2人の最寄り駅が違います。 18切符は5枚つづりをバラしては使えないそうですが こういう場合は、後から載乗る方が入場券買ってホームへ入るか または いったん同じ駅で待ち合わせて入るとかしないと いけないのでしょうか? 複数で使う人もたくさんいると思うのですが 不便ですよね…

  • 青春18切符、初心者です。困っています。

    青春18切符をはじめて使います。今日使う予定なのに、青春18切符については色々なホームページで調べましたが、いま一つ分からなくて困っています。教えてください。 (1)まず、23:48発のJR茨木駅~01:31着の姫路駅まで、どの駅と駅の間でで日が替わるのでしょうか? (2)日が替わってから最初に停車する駅までの乗車券を、JR茨木駅で買って、その切符だけを改札に通して、日が替わってから最初に到着する駅で一度降りて、改札を出て、今度は青春18切符を駅員さんに見せて改札に入るのですか? (3)日が替わってから最初に停車した駅から姫路駅まで使った青春18切符を、姫路駅で一度改札を出て、また朝から使えますか? (4)豊岡から城崎、城崎から餘部、餘部から城崎、城崎から豊岡、の様に、行ったり、後戻りしたり、することはできるんでしょうか? お返事をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 青春キップ?

    青春キップってどんな券なんですか、詳しく教えてくださいお願いします。

  • 青春18切符

    今年の、春の青春18切符ってないんですよね。なんか20周年記念のどうたらこうたらで・・。そこで質問なんですが、普通の青春18切符みたいに、常備券ってあるんですかね、

  • 青春18切符で

    青春18切符で明後日東京から福岡に行きたいのですが、青春18切符以外何も買わなくてもいけるなでしょうか? 乗り換え駅、時間などなるべく細かく教えてくれると助かります。時刻表買ったもののイマイチ使えこなせなくて。

  • 青春18切符について 東京~大阪

    8月に東京から大阪に友人2人と1泊2日で行きます。 青春18切符で行くと安いみたいなので、それを使おうと思っています。 ネットで調べたところ7/1にJRのみどりの窓口で発売されるみたいなのですが、すぐに売り切れてしまうものでしょうか? だとすると7/1の朝からみどりの窓口には人がたくさん並んでたりするのでしょうか? またムーンライトながらで行けば必ず座れるみたいですが、発売は一ヶ月前とありました。これは例えば、8/20に大阪に行きたかったら7/20しか買う日がないということでしょうか? また青春18切符は5回分みたいなので2人で行っても余るのですが、ムーンライトながらの指定席の券を買うのは行き帰り2人分で4枚買わないとダメということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 切符について

    JR東日本の指定席券売機で乗車券を発券すると、マルス券と言われる形の切符が出てきますが、新宿駅や東京駅、西荻窪駅や八王子駅などの指定席券売機で東京モノレールのマルス券は、購入できますか?