• ベストアンサー

WINDOWS XPのインストール

z400kaiの回答

  • z400kai
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

あまり知識が無く詳しくありませんがVISTAのページにそれらしいことが、 書いてありましたので参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx
KAZUNOKOKO
質問者

お礼

Z400KAIさん。 ありがとうございます。 たぶんVISTAで相当苦情が出ているんだと思いますね。 ダウングレード権ってなんじゃと思いますね。 DELLでVISTAプレインストールを購入したのですが、 ダウングレードには一切応じてくれず、泣く泣くOEMのXPを 買う羽目になっています。 VISTAを購入前に、皆さんも気をつけてほしいですね。 KAZUNOKOKO

関連するQ&A

  • Windows XP 再インストール

    教えてください。 友人よりDELLのノートPCを譲り受けました。 しかし、プロダクトキーはあるのですが、リカバリCDを紛失してしまったため、DELLに問い合わせた際、電気店でOME版のCDを購入してインストールするように言われたのでそのようにしたのですが、 CDが反応せず、再度問い合わせたところ、このノートPCはService Pack 1対応のもので、購入したOME版はService Pack 3のため反応しないのだろうと言われOSがインストールできない状態です。 この解決策が何かないでしょうか?ご存知の方、情報を頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • Windows XP SP3をインストールするには・・・

    http://support.microsoft.com/ph/1173/?ln=ja&sd=gn#tab1 には、 「Windows XP Service Pack 3 をインストールするには、Windows XP Service Pack 1a または Windows XP Service Pack 2 がインストールされている必要があります。」とあります。 私の使っているパソコンの工場出荷時のOSはMicrosoft Windows XP Professional Edition Service Pack 1です。直接Windows XP Service Pack 3をインストールすることはできないのでしょうか? Windows XP SP1a は、Microsoft 仮想マシン (VM) が削除されていることを除いて、Windows XP SP1 と同じです。Windows XP SP1に直接Windows XP Service Pack 3をインストールしても問題ないと思うのですがどうでしょか?

  • Windows XP Service Pack 2をインストールしたい

    現在Windows XPのSP1ですが、SP2にしたいと思っています。 ところが、Windows Updateでいろいろやってみたのですが うまくいきません。現状は・・・ Microsoft Updateのトップ画面から 「Windows XP Service Pack 2 を入手するには」をクリック。 「Microsoft UpdateからSP2を入手する」をクリック。 するとまたトップ画面に戻ります。 次に「高速」をクリック。 すると「高速インストール」という画面が現れ、 「更新プログラムのインストール」が ***ダウンロード サイズ (合計): 0 KB * 推定接続速度: 0 分 *(*ダウンロード済み、インストール可能) と出ています。更に少し下のほうにWindows XP Service Pack2とあり、クリックすると ***ダウンロード サイズ: 0 KB , 0 分 (ダウンロード済み、インストール可能) Windows XP Service Pack 2 でハッカー、ウイルス、ワームに対するより効果的な対策を行ってください。Service Pack 2 でコンピュータをアップグレードすると、最新のセキュリティ更新プログラムや拡張機能を確実に利用できます。Service Pack 2 のインストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。 詳細...*** と出ます。ダウンロードは出来たけど、インストールはしてないと いうことでしょうか?もしそうだとしたらどこでどうやってインストールするのでしょうか?それらしきものは見当たりません。 PCの「パフォーマンスとメンテナンス」⇒「システム」を見てもSP1のままです。 無知で申し訳ございませんが、アドバイスお願いします。

  • Windows XP の更新のインストール

    こんにちは。 Windows XP version5.1 service pack2を使っています。 PCを立ち上げるとPC画面右上のバーに黄色いアイコンがでて、クリックしてWindows XP の更新のインストールをするようにメッセージがでます。クリックすると最後にメッセージが出て、「選択した機能はCD-ROMあるいは現在使用できない他のリム―バルディスクにあります。XP personalディスクを挿入しOKをクリックしてください」と出ます。何かを買ってこなければならないのでしょうか? personalディスクを持っていないのでキャンセルをクリックするとOffice XP Service pack3の更新のインストールができませんでした。とメッセージが出ます。 毎日PCを立ち上げるとこのメッセージが出ますし、キャンセルするまで重いのでどうにかならないのか、と思います。 ご教示いただければ幸いです。

  • XPの再インストール

    ノートパソコンの購入時に同封されていた「再インストール用CD」を利用して、XPのHomeEditionを再インストールしているのですが、「デバイスのインストールをしています」というところで止まってしまいます。 ハードディスクのランプはかすかに光るときがあるのですが、2時間以上そのままです。 どうしたらよいでしょうか。

  • Win XP SP バッテリー使用でインストール

    Windows XP のサービスパックは、AC電源をつながないとインストールできないとエラーが出て終わってしまいます。 PC のバッテリーが不具合で、バッテリーパックに充電できない状態で、常に AC 電源を使用しています。 しかし、プロパティーでは、バッテリーと認識されていて、BIOS 等を更新しても直りません。 Windows XP 自体はインストールしたばかりです。( リカバリCDからのリカバリなので、SP1 まで含まれる ) サービスパックがインストールできればいいので、PCがバッテリーしか認識できない状態でもサービスパックをインストールする方法を教えてください。

  • XPのインストール中のエラー

    WindowsXPのインストール中にエラーが出ます。 内容はカタログがインストール出来ません。との事です。 BIOSの日付を確認してください。みたいなコメントが出ます。 状態としては、HDをDOSでフォーマットしCDのBootでインストールを開始し、またNTFSでフォーマット、インストールの準備まで終わって、再起動後インストール画面(カラー)になってすぐエラーが出ます。 *BIOSの日付は確認積済みで狂ってはいませんでした。 解決方法をご存知の方、是非教えてください。宜しくお願いします。

  • windows xp インストール

    家にあったwindows98の入ってたパソコンにwindowsxpをいれたくて、OSを買っていれようとしたのですが、インストールができません。 BIOSでCDドライブを優先にしてあります。 最初はブートできるのですが、インストール画面まで行く前に画面が黒くなったまま、先に行きません。 ためしに他のパソコンにCDを入れると、問題なくブートできます。 今、リナックスが入っているのですが、リナックスを入れるときは普通にブートできました。 機種はDLLのDimension V-350です。

  • windows xpのブータブルCDの作り方について

    windows xp について教えてください。 OSのクリーンインストールを検討中なのですが、windows xpのプレインストールされていたpcを使用しており、xpのインストール媒体が見当たらない状態です。 #PCメーカーのリカバリーCDを紛失した模様。。 いろいろネットで調査しているところなのですが、windows xpにservice pack2等をあてたブータブルCDの作り方を参照しています。 ここで有識者様にご教示いただきたいのですが、どれもインストールCD(いわゆる原本CD)が必要な手順ばかりなのですが、インストールCD(原本CD)なしでインストールCD(ブータブルCD)を作ることはできないのでしょうか? やはり、PCメーカーのリカバリーCDなり、新規にwindows XPなりを購入しなくちゃ、クリーンインストールはできないでしょうか・・・?

  • 再インストール

    自作パソコンでOSはXPhomeを使用しています。スペックは2.4GH 512M 120Gです。重くなってきたので再インストールしようと思いましたが出来ません。持っているOSはservice pack 1なのですが現状service pack 2 にUP DATEしたため、はじかれます。BIOSでCDから起動もしてみましたが読み取ってくれますん(立ち上がる前にBOOT CDとゆうコメントはでます)。お手上げです。誰か教えてください。