• ベストアンサー

3839 ODKについて

昨日IPOの3839 ODKについてですが、 色々と調べてみたのですが発行枚数に対して出来高がこれほどできているにもかかわらずかの株価水準での猛烈な売りはいったいどういう事なんでしょうか? 株主構成、ロックアップ状況からいってもどう考えてもどんどん沸いてくる売りの意味がわかりません。 やはり貸し株による空売りなのでしょうか? もしそうだとすればそんなIPO初日から貸し株での売りというのは合法なのでしょうか? ちなみにここの筆頭株主は大証金と言うことで・・・ どなたか詳しい方分析お願いします。

noname#39104
noname#39104

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

この株だけは判りません 上位大主で売る要因がありませので・・・・ IPO初日から貸し株での売りというのは合法なのでしょうか? 合法ですよ  たぶん・・それでは無いでしょうね 初日につかんだ筋が飛んだんじゃ無いかと・・ 最近の新興の株はPERが異常に低くても買いが・・入りませんので 10倍以下のIPOが沢山ある まあ、飛んだしか思えん売り

noname#39104
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 私も色々な銘柄をウォッチしておりますがあまりにも異常に思えたので質問させていただきました。

その他の回答 (1)

  • mu89123
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

専門家の初値予想 → 70,000円 実際の初値 → 7,3100円 私も意外に思っています。月曜か火曜に少し上昇するのでは…と思います。

参考URL:
http://hephaistos.fc2web.com/2007_1q/3839ODK_solutions.html
noname#39104
質問者

お礼

ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 空売りへの貸株は浮動株ですか。

      空売りへの貸株は浮動株ですか。 浮動株数に近い出来高で毎日売買されています。 業績悪化などで大株主が一気に売りに出して株価急落、浮動株数が上がる、なんてこともあるんですか。

  • 空売りに関して

    本日初めて制度信用で売建(空売り)したのですが、分からないことがあるので詳しい方教えていただけますでしょうか。 5,955円で100株空売りしたのですが、株価が5,955円になった時に評価損益が-806円となりました。 恐らく手数料やら貸株料が影響しているのかと思いますが、ここまで高いものなのでしょうか。 因みに「貸株金利0.1%」「信用貸株金利0.05%」との記載はありました。 また、空売りする前にどの程度費用が掛かるのかを知るにはどこを見れば良いのでしょうか。

  • SBIHDについて

    本日40000を割り底割れした銘柄ですがある意味大底の株価で沸いてくる大口の売りは何なのでしょうか? 今の株価で売って利益を出す方法があるのでしょうか? (株価水準はこれ以上ないという割安でチャート的にも今まで何度となくこの株価まで落ちてきましたが反発しボックスを形成していました。) と言う事で損切りと売りから入りもっと下に売り崩して利益を上げる(上記よりこれは考えにくい)以外に大口(機関)等が売ってきているのはなんでしょうか?多分貸し株が絡んでいるとは思うのですが・・・ どなたか専門の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • パニック空売り?

    某漫画に、 機関投資家が大量の空売りでダイナミックに株価を下げ、株主保有者のパニック売りを誘い、更に下げ買戻す方法が紹介されています。 1. 現実的に適法かつ、可能でしょうか。可能の場合、100億円くらいあればできますか。 2. おおよそ、どのくらい利益が見込めますか?

  • マネックス株について

    連日、出来高1位で仕手化しています。 機関が株価を操作しているのは明らかです。 機関数社の空売りが入ってこれから下がっていくと思いますが、機関は騙し上げ下げで上手く儲けています。 膨大な資金力もあり決算翌日は寄りでストップ高になりそうになると空売りを大量に入れているので売蓋で下げるという行為をしてきます。 以前、機関はコンピューター取引をしていて1年で負けた日は1日だけとラジオで聞きました。 国は規制を検討していると聞いてから数年経ちますが結局、規制されていません。 個人投資家のほとんどはカモです。 自由なご意見頂けると助かります。

  • 証券市場の闇

    まるおさんとこに書いてました。 >それにしても重要なことは、証券会社が「信用売り(空売り)」ができない銘柄でも、信用売りができてしまうということです。しかも発行株数以上の注文も通ってしまうということです。いままでこのようなおかしな売りに対して疑惑的なうわさもありましたが、これで証券会社がなんでもできる事が判明しました。 つまり新規上場のIPO銘柄などでもしばしば見られる、あの一気の特売りなどは、大株主でなくても演出できるということです。 もうすべてを疑ってトレードをしていく必要があります。 ほんとうなんですか? べつのとこで質問してるのにまた質問失礼を承知で質問です。

  • おかしな部分約定、大証の注文順番

    非常に困っています、どうかご回答よろしくお願いいたします。 大証の注文の約定する順番についての質問です。 例を上げるのが分かりやすいと思うので例を挙げさせていただきます。 ・現在の株価が100円の株がある、流動性は低く、出来高が少ない、板は厚いので、一日で売り捌けるかどうかわからない。 寄り付き前に自分の持ち株30万株を101円で売り指値注文を出した。 前場寄り付き後には101円に300万株の売り注文が出ていた、内自分の出した30万株もこの中に含まれている。 板が厚いので、銘柄Aは100円と101円での出来が繰り返され、中々自分の順番が回ってこず、前場が引け、後場が始まった、寄り付き前に出した自分の注文は出しっぱなしのまま。 午後14時を過ぎて、初めての部分約定が起こった。 歩み値では101円で2万5千株の出来があったようだ。自分の約定は2000株だった。 ※この時点で自分の順番が回って来たことになり、以降101円で出来が付く程自分の持ち株は連続して売れていくものであると認識していました。 ところがその数分後、同じく101円で4万株の出来があった、しかし自分の約定は4万株ではなく1000株だけだった。 同じくその数分後、101円で1万3千株の出来があった、また約定はしたが1000株しか売れなかった。 次に同じく101円で1000株の出来があった、部分約定すらなかった。 市場は大引けを迎え、結果的に初めての約定がついてから7万9千株の出来があったが合計5000株しか売れず、保有株は29万5千株残った。 以上。 これって普通なのでしょうか? 今まで流動性のある株を取引することが多かったこともありますが、部分約定しても自分の順番が回って来れば、次の出来以降は連続して自分の株が売れていくというのが普通だと思っていました。 当然、寄り前に出した売り注文の30万株はワンショットの1注文になります。 本来板寄せ方式によって、寄り付き時にすべての注文が同時注文と見なされますが、まとめて出した注文もバラバラにされてしまうのでしょうか? こういうことは初めての体験だったので非常におかしく感じました。 証券会社に問い合わせてみましたが、まともな回答が得られませんでした。 ポイントとしては、 ・流動性、出来高が低い銘柄であること ・大証市場にて注文を執行していること です。 非常に困っています、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • ANA9202 JAL9205の逆日歩踏み上げについて

    月曜日に 優待取りのため 両たて 469円で 4000株しました。 翌日 現物を上がったので 477円で 2000株470円で 2000株はずして 優待獲得 利益まで でラッキーと思っていましたが そこからが地獄でした。 その夜 逆日歩 1株 2円 4000株 4日で 32000円ついていました。 同じく JALも 55銭 4日 4000株で 8000円ほどです。 聞きたいのは  1  水曜日の時点で ANA 出来たか 550万株 貸株 返済 528万株 ということは 水曜日 9月27日に買った人のほとんどは 信用の空売りの高額な逆日歩を懸念しての買戻しであったのでしょうか? 2 JAL ANAとも 逆日歩は 9月28日現在消えていますが 今後つく可能性はありますでしょうか? 僕は優待がないので 信用売りする人はそんなにないと思うので 逆日歩は ついても 5銭程度と思いますが?どうでしょうか? 3 今後 JAL ANA の 展開 予想をお願いします。  JAL ANAとも 気にされていた 原油は 1バレル 60前後で以前の70より10ドルも減っていますので 空運関係にとっては 追い風と思いますが いかがでしょうか?  貸借倍率でも ANAは 日証金で 27日現在 0.23 火曜日の分で  0.38です。 これらの特に ANA 逆日歩や金利など恐れて 株主は 踏み上げが怖くて 一気に買い戻しに来るのでしょうか? それともいずれは 下がると思って あさって買い戻しには来ないのでしょうか? 

  • 株主優待と信用

    株主優待のために株を買っても権利落ち直後に優待分以上に株価がさがることがよくあります。だから、優待をもらうために買うのは難しいと思います。そこで買いお同時に、同銘柄を空売りする人がいると思います。今楽天証券に家族名義の口座があります。今Eトレードで自分が持ってる株を家族の名前でもう1単元買いたいと思ってます。それで家族の名義で楽天で現物を買うとします。自分の口座を使い信用売りをするとします。例えば吉野家。楽天で現物。Eトレードで信用。これで同じ値段で買いと売りで、権利落ち後、同じ値段で反対売買したら配当差し引き0、優待を獲得となると思いますが。 問題としてEトレードは1日あたり1約定ごとじゃないアクティブ。楽天の取引手数料往復900円。さらに信用品貸料がかかります。 優待券は3,000円相当。と考えたときにあまりいい方法じゃないみたいな気もしますが。 みなさんこのような手を使ってる人いますか? いらっしゃったらどのようにやってるのか、教えてください。あくまでも優待のための手段です。普段は両建てはあまりしないんですが。優待がほしいけど権利落ち後の下げがよくあるので、優待狙いがしにくく思ってます。

  • 株で勝つ方法教えてください!

    投資経験が1年未満です。日々、観察して気づいた事を実行してきましたが、ことごとく失敗続きです。銘柄選びや、保有期間、タイミングなど、教えて頂ければ光栄です。ちなみに、私の投資基準や、実行してきたことは、以下のとおりです。1.基本チェック(会社四季報などにより有利子負債、当期純利益、自己資本比率、株主保有率など)2.テクニカル分析とファンダルメルズ(チャートのトレンドラインや株価位置、出来高の多い金額、信用倍率、PER.PBRなど)3.日経マネーの情報(最新の適時開示情報、自社株買い、業績等)4.市場の状況(NY市場、為替、日経先物(平均)、同業種どうしの比較、、グループ(例えば、三井、三菱、住友、日立)全体の状況をみる。)5.投資家心理追求