• ベストアンサー

ウイルスセキュリティのWebサイトの閲覧設定について

ソースネクストのウイルスセキュリティZEROを購入し、使用しております。 家庭のパソコンは家族共用で、私の他に息子(小学生と中学生)も使っているのですが、こっそり履歴を見てみたところ最近あぶないサイトに頻繁にアクセスしたり、中学生の息子に至っては私の個人情報をやりとりしていた記録すらありました。 注意しても、ばれないと思っているのか止める気配はありません。 情報漏洩のニュースを見ていると次は私の番かと心配になります。 (Yahoo!あんしんねっとは、ウイルスセキュリティとの併用は出来ないと門前払いを喰らいました…。) 前置きはこの位にしまして、ウイルスセキュリティの機能で、ユーザーごとにWebサイトの閲覧制限が出来るということで早速設定してみました。 ところが、いざ設定を終えて息子のユーザー名でログインし、制限したサイトにアクセスしてみるとブロックされずに普通にアクセスできてしまいます。 「選択した利用者に関する設定」にも、Webサイトフィルターは「禁止リストを利用する」と表示されています。 また、念のため指定Webサイトのアドレスはそれぞれ先頭のhttp://や末尾の/は入れたものと抜いたものを別々に登録しています。 それでも解決できないようなので、こちらで質問させて頂きました。 解決策をご存じの方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.5

ページではなく、サイトの制限ですから(というのは不正確かも知れませんが)、例えば、 http://ayashii.site.co.jp/ayasii/gazo/ というような場合、 頭のhttp://は省き、次の/以降を切り捨てて、 ayashii.site.co.jp を登録すればよろしいと思います。 お試しください。

teppo248
質問者

お礼

質問に答えて頂き、有り難うございます。 ご指摘の通り試してみたところ、今まで出来なかったサイトも完全にアクセス制限を実行することが出来ました。 これで息子のアクセスログを確認するたび背筋の凍る思いをする事も殆ど無くなると思うといくら感謝しても感謝しきれません。 本当に、有り難うございました。

その他の回答 (4)

  • tnkkun
  • ベストアンサー率55% (88/159)
回答No.4

NO3です。 「閲覧できないWEBサイト」への登録は 質問者さんが疑っているように 「先頭のhttp://や末尾の/ 」を入れないでやっています。 たぶんこの辺りが原因かなと思うのですが。

teppo248
質問者

補足

質問に答えて頂き、有り難うございます。 末尾の/を入れるべきではないというのは、ウイルスセキュリティの公式ヘルプページを見て初めて知りました。 (公式ヘルプページを参照しなかった人が知らないまま使っていたらどうするつもりなんでしょうね) ご指摘の通り、色々なサイトの文字列について調べてみたところ、ある共通点が浮かんできました。 それは、末尾が「html」「htm」のページは表示されてしまい、それ以外(.comなど)のページは正しくアクセス制限される、ということです。 私は拡張子に関しては詳しくないので、この違いがなぜアクセス制限の可否を決めているのかわかりません。 息子は大手掲示板や、画像掲示板(言わなくてもどこのサイトか想像が付くと思われますが)などであぶないファイルをDLしたり、誘いに乗って個人情報を明かしたりもしているようなので、その辺りを規制したいのですが運の悪いことにそれらのサイトの殆どは末尾がhtmlなのです…。 同様の症状に悩まされている方、解決案をご存じの方、どうぞ宜しくお願いします。

  • tnkkun
  • ベストアンサー率55% (88/159)
回答No.3

個人情報を守る     ↓ 全般     ↓ ログオンに利用するアカウントを選択     ↓ 「windowsにログオンしているユーザー名で・・・」の処に に、チェックが入っているか確認してみて下さい。 チェックが入っていないと、 すぐ上にある「以下のユーザーアカウント・・・」 の名前で設定されてしまいます。

teppo248
質問者

補足

質問に答えて頂き、有り難うございます。 アドバイスの件ですが、アカウントのチェックボックスについては先に間違いのないことを確認しておりました。 説明不足、誠に申し訳ございませんでした。

noname#210617
noname#210617
回答No.2

息子さんのユーザ名でログインして、IEのツールメニューからインターネットオプションを選択して、「インターネット一時ファイル」の「ファイルの削除」を実行してから、IEを一旦閉じて、再度IEを起動してみてください。

teppo248
質問者

補足

質問に答えて頂き、有り難うございます。 アドバイスの通り試してみましたが、やはり表示できるまま変わりませんでした。 実はアドバイスを頂く以前にもう一度だけ息子のユーザー名でログインし確認してみたのですが、その際一つだけアクセス制限に成功し表示されなくなったページがありました。 そのページは先に書いたとおり、文字列の違いによる可能性を考慮して先頭、末尾の文字列を削除した複数のURLを登録してあるページだったので、ますます他のページが表示されてしまう原因が分からなくなってしまいました…。 (そのページだけ登録したURLの形式が異なっていれば、他のURLも同様の形式にして登録するという方法がとれたかもしれないのですが…。)

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.1

そのように使えないソフトであれば、別のソフトに切り替えた方がよいです。 わざわざ、使い物にならないソフトを使っていても、無駄です。 多少高くても、機能のしっかりしているソフトを買った方が結果としては、安全です。 ソースネクストのウィルスセキュリティには、「安心サービス」と言うのがあって、 返品出来るようですからそれを使って、返品した方がよいです。 「安物買いの銭失い」ということわざもあるので、別のウイルス対策ソフトに切り替えることを勧めます。

teppo248
質問者

補足

質問に答えて頂き、有り難うございます。 確かに仰るとおりで、ウイルスセキュリティのウイルス検出率は他社の製品に較べて8割程度に過ぎないと最近になって知り少々後悔しております…。 ただ安心サービスの項を参照してみると、返品は30日以内となっており、悲しいかな既に購入から随分経つので返品は出来ないようです…。 (30日以内に、ユーザーが不備に気づくかどうかが勝負の分かれ道ですね) 今後、時期を見て別のウイルス対策ソフトに切り替えることを検討してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう