• ベストアンサー

デモ系?フリーライド?セミファット?お薦めのスキー板は?

noname#39997の回答

noname#39997
noname#39997
回答No.2

どうもです。 やっぱりファットなフリーライド系だと自分は思います。 あと、2~3年もすれば海外のようにツインチップスキーが主流になってくると思います。 ツインチップでもコブに入ったり大回り・小回りに向いている物もあります。 今のアメリカでは基礎と言う分野はないそうです。 レジャースキーヤーだってツインチップを履いているそうです。 飛び板だからといって跳ばなくちゃいけないと言うこともないですし。 自分が勤めている神田のスポーツ店、ビク○リア本店にも結構、基礎・ボードからの転向者が増えています。 もしツインで買うならば最初は身長と同じくらいの長さ。 ビンはすべり主体ならばコアセンターから5cm以内バック。 パーク行くならコアセンターがいいでしょう。

ators203
質問者

お礼

 遅くなりましてすみません。飛び板というのは盲点でした。あと2~3年で主流になってきますか、しかし時代なのですね。貴重なアドバイスありがとう御座いました。神田のスポーツ店、懐かしいです。店は違いますが30年前、アルバイトで3年ほど働いてました。

関連するQ&A

  • お勧めのスキーの板、教えてください~

    今、ROSSIGNOLのT-powerを使っています。01年ごろ購入したものです。 今回、新しく板を新調しようと店に行ったのですが、 ここ数年、スキー用品をチェックしてなかったので どれがいいのかさーっぱり分かりませんでした。 私にお勧めの板があれば、教えてください~ 158cm 女 SAJ2級レベル 普段は基礎スキー派で整地での大回り・中回り・小回りとも滑ります。(比較的小回りと中回りが多いです) が、最近コブにハマッててスキーに行くと半日くらい練習にコブコブのコースに行ったりもしてます。(めっちゃ玉砕してますが・・・) 今までずっとロシの板使ってましたが、メーカーは特にこだわってないです。 あっ、それから私の身長だと板の長さはどれくらいのを選べばいいんでしょう? 150とかでもいいんでしょうか? よろしくお願いします

  • 大回り用スキーでの技術について

    基礎スキー歴4年の22歳です。 大回り用のスキー板を履いてロングターンをすると、エッジが必要以上に立ち過ぎてしまい、滑走性を引き出すことができません。 小回り用のスキー板を履いてのロングターンであれば、上記とは違い、もっとスキーの面を使って滑ることができるので、板もたわみ、比較的滑走性を引き出すことができます。 小回り用の板でできる操作が、大回り用の板でできなくなってしまうのは何故でしょうか。教えてください。 ちなみに使用している板ですが、 大回り:サロモン GS lab 180cm 小回り:サロモン demoX3 165cm です。よろしくお願いいたします。

  • スキー板の長さについて

    現在、サロモンのDEMO XT + Z10 TIの購入を検討しています。 それにあたって、板の長さをどれにしたらいいのか、わかりません。 162cmだと短い気がするし、170cmだと長い気がします。どちらがいいのでしょうか? 身長:171cm 体重:52kg 18才 スキーレベル:中級?(高校でスキー部に所属していて、GS、SLの大会に出ていました。) 高校時代の板は、 GS:ロシニョールの181cm SL:ハートの165cmくらい です。 今後、競技スキーをすることは考えていません。 回答宜しくお願いします。

  • スキーの板選びについて

    スキーの板選びで困っています。4年前にスキーを始め、昨年、バッジテスト2級にぎりぎり合格しました。今まではサロモンのX-Wing4を使っていたのですが、1級受験に向けて板を買い換えようと思っています。 どなたかアドヴァイスをいただけないでしょうか。 年齢は40歳、体重63kg、身長165cmです。今、考えている板は、オガサカU-F-01、オガサカU-F-02、オガサカKS-GP-02ですが、オガサカのみにこだわりません。上達できる板がほしいと思っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • おすすめのスキー板教えてください

    身長172cm体重73kgでスキーレベルは上級程度ですが、年齢も45歳を過ぎてから脚力も以前と比べ落ちてきたので新しいスキーを購入したいと思っていますが、メーカー・グレードが沢山あり何が良いのかはっきり言って分かりません。(店の店員さんの意見も様々でした。上級者は値段が高くてグレードも高い板が多いです) 検定1級を持っているので合格のポイントを子供に見せて教えたいと思っています。  中年おやじに適当なスキー板教えてください。因みに、現在使用している板は、サロモンデモ9パイロット165cm(R15.4)短い感じがします・アトミックGS9170cm(R14)を併用しています。  それと、よくオガサカ。検定はオガサカという人が多いのですが、オガサカの板はそんなに良いのでしょうか?値段も結構するようですが。 利悪点なんか知っている方いましたら教えてください。

  • スキーの板について。

    1、ATOMICのホームページでスキーのカタログを見ると9:7 7:5 5:3 3:1などの比率が記載されているのですが何の比率なのでしょうか? 2、ATOMICのスキー板の種類にRACE DEMO IZORなどありますが、どの種類の板を買えばいいのでしょうか?ちなみに自分は初級者で普通に滑れればいいと考えています。 3、先日、家族の板(170cmのカービングスキー)を借りて6年ぶりにスキーに行ったのですが、とてもスピードが出て止まったり曲がるのがとても大変だったのですが、板は短いほうが滑りやすいのでしょうか?ATOMICの123cmの板を買おうと思っているのですが、短すぎてもだめなのでしょうか?身長は170cmです。 以上宜しくお願いします。

  • スキー板を買いたいと思っています

    スキー板についてアドバイスお願いします。子供がスキーに行ける年齢になったので、久々にスキーに行ったら板が欲しくなりました。現在はファンスキーで子供に教えながら滑っています。この時期の割引セールでそれなりの板を安く買えたらと思っています。結婚前(12年前)までは1シーズンに20回ぐらい行ってました。スキー暦は30年くらいありますが我流です。昔はこぶ斜面等結構がんがん滑っていましたし、たいていの斜面はそれなりにすべることができます。現在主流のカービングスキーについての知識はほとんどありませんし、もちろん使用したこともありません。なので、漠然とデモ系のオールラウンドがいいかなと勝手に思っています。子供と一緒が基本ですが、時にはこぶを、時には小回り、時にはゆったりとわがままに滑りたいと思っています。こんな私はどんな板が良いのでしょうか。長さはいくつぐらいが良いのでしょうか。候補はサロモンXR170cm(地元の小さなスポーツ店で半額)、アトミックFR9(ネットで安いの発見)です。現在38歳、身長185cm、体重75kgです。他お勧め板などありましたらアドバイスお願いします。

  • スキーの板が【壊れた】とは?

    久しぶりにスキーを再開しようと思っています。取り急ぎ、ヤフーオークションを検索すると、見つけたて良さそうなのが、ATOMIC βcarvと言う板でした。ところが、どんな板かと検索すると『耐久性が低く、アッという間に壊れてしまった』との書き込みを発見致しました。当方など、殆ど知識も無く、腕も無いのですが、スキーの板が、アッという間に壊れたとは、一体どんな事なんでしょうか?ヘタると言う事を昔に聞いた事もある気もしますが、ヘタった板、壊れた板は、当方のような腕の無いものにも、関係や、影響はあるのでしょうか?素人には、判らないレベルなら、何の問題も無いと思っています。ATOMIC βcarvが、モノコック?キャップスキーと呼ばれるものか、どうかは知りませんが、そういうモノも影響しているのでしょうか?それとも、スキーの板など、元来が使い捨てのようなもので、何年かで、買い替えて行くモノなのでしょうか?サロモン、ロシニョール、フィッシャーなんかも同じようなものなのでしょうか? 

  • スキー板のオススメを教えてください。

    当方、中年スキーヤーです。 スキー板を新しくしようと、お店に行きましたがカービングスキー板の選び方がわかりません。 店員氏の説明を聞いても、マスマスわからなくなりました。 ずばりオススメの板を教えてください。 スキー歴は20年。身長168cm。運動不足。 SAJ2級程度。小回りは上手くありません。 小学生の子どもと楽しく安全に滑ることができれば十分です。そのため、操作が楽で疲れない、それでいて、いざという時?にチャンと反応するスキー板を探しています。 よろしく、お願いいたします。

  • どれが良いでしょうか?

    スキー板購入検討中です。この3つのうちお勧めはどの板でしょうか?どなたかアドバイスお願いします。 ・サロモン デモ XT 172cm(06-07モデル) ・アトミック デモ LT9 166cm(06-07モデル) ・アトミック H-FR9 170cm(07-08モデル) 級は持っていませんが2級程度はいけてると自分では思っています。本格的な板は10年ぶりぐらいです。現在はファンスキー。カービングスキーは乗ったことがありません。大回り、小回り、たまにコブをやりたいです。当方、身長185cm、体重75kg、38歳、体力かなり落ちてきています。売り切れになりそうなので急いでいます。よろしくお願いします。