• 締切済み

結婚相手がバツイチ子持ち、子供を実子として・・・

今度結婚しようと思う相手がバツイチで5歳の男の子がいます。 相手の子供を養子縁組でなく戸籍上も実子として入れることはできないのでしょうか?また、もしできるとしたら、その子は法定相続人となりうるのでしょうか?

みんなの回答

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.4

 #2です。 >もうひとつ質問したいのですが、私が相手の姓を名乗っ た場合もおなじごとなのでしょうか?詳しく言うと、私が相手の家に養子で入っ た場合になるのですが?どうなりますか?  同じことです、実子にはなりません。

noname#37878
noname#37878
回答No.3

結婚相手に連れ子がいる場合、養子縁組するしか自分の実子(嫡出子)にする方法はありません。 養子縁組した場合に限り、そのお子さんはあなたの法定相続人になります。 もし養子縁組していない場合は、あなたとは他人同士なので、あなたの法定相続人にはなりません。 あなたが結婚相手の姓を名乗っても同じことです。 養子縁組については、結婚相手(親権者)の合意があれば出来ますので、婚姻届を出されるときに市役所に聞いてみてはいかがでしょうか。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.2

>相手の子供を養子縁組でなく戸籍上も実子として入れることはできないのでしょうか?  出来ません。 >また、もしできるとしたら、その子は法定相続人となりうるのでしょうか?  実子でなくても、その子は、法定相続人になります。

kouazuryo
質問者

お礼

ありがとうございます。もうひとつ質問したいのですが、私が相手の姓を名乗った場合もおなじごとなのでしょうか?詳しく言うと、私が相手の家に養子で入った場合になるのですが?どうなりますか?

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

あなたが、本当にその子の親であれば、 裁判などを行って、実子にすることは可能ですけど。 そうでなければ、養子縁組しかありません、

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち同士の再婚って・・

    バツイチで44才女性です。私には、現在20才、18才の子供がおります。 現在おつきあいしている方もバツイチで、前妻との間に、中学生と高校生の子供がおります。(前妻と同居)彼の子供たちは離婚後も彼の姓を名乗っており、彼の戸籍に残っているようです。 もし、私が彼と再婚した場合、私の子供たちは、彼と養子縁組をするつもりはないのですが、戸籍上どのように表示されるのでしょうか。  また、万が一私が死亡した場合、遺産相続などはどのようになるのでしょうか?

  • 実子でない子供を実子として戸籍に入れている場合

    現在小学生の息子がおります。 この子が、夫の実子ではないのですが、妊娠が発覚してから結婚し、普通の夫婦として妊娠期間を経て、普通に出産し夫の実子として出生届を提出しました。 ちなみにその前に結婚や離婚はしていません。 子供と夫とは血液型が違い、当然ですがDNA鑑定などをしなくても実の子供でないことは血液型を調べたらすぐにわかってしまうと思います。(私達夫婦からは生まれない血液型なので) 今現在、父親の血液型を曖昧にしておくことで、子供には実の父親ではないことは可能な限り(できれば一生)隠し続けようと思っており、私達夫婦と信頼できる友人しかしらないことなのですが、仮に、私達夫婦以外の家族が血液型の不一致について指摘して、実子ではない事実が露呈した場合、この子供が法律上実子ではなくなることはありえるのでしょうか。 たとえば、どちらかの親が気がついて、実子でないなら親子関係を外したいなどといった場合、それは受理されるものなのでしょうか。 ちなみに主人は実子ではないことを承知で結婚しているのでそれには応じないと思いますが、法的に親子でないことがはっきりしている場合、それは拒否できるのでしょうか。 それとも、戸籍をはずされて、養子縁組などしなくてはいけなくなるのでしょうか? 今無戸籍のドラマをみていて、妙に気になってしまいました。 ちなみに本当の父親は名前と昔すんでいた場所だけはわかりますが、現在どこで何しているかもわからないし、相手も子供の存在は知りません。

  • 弟の実子が他人と養子縁組した場合

    弟の体調もいよいよ悪くなりまして、心配と疑問の回答おねがいいたします 弟には離婚した方が親権をとった男の子がいます、19くらいです。 最近知ったには、元の妻が再婚して、新しいお父さんとその実子の男のことが 養子縁組したそうです。 弟には借金と不動産がありますので、今までは実子の子供さんが相続をすると そう思ってました。 でも、他人とその子が養子縁組した場合、弟の相続人はその子ではなくて ほかの兄弟らになりますか?両親が死んでいませんし、ほかに認知している子供などはないです。 どうなりますでしょうか?入院もしないで、家の中で死んでいくっていうのですが、、、、、

  • 前妻の子供の相続権

    相続の件で、ご相談をさせてください。 今の結婚は2度目で、2度とも婿養子を取りました。 1度目の結婚で2人の子供を持ちました。その方とは協議離婚をし、養子縁組も解除しました。そして、再婚し、今回も婿養子を取り、子供2人をこの方と養子縁組をかわしました。(子どもたちはもともと私の姓なので、少し妙なのですが) この場合、私の子供2人は実の父親と養子縁組をした父親、両方の法定相続人となるのでしょうか? ただ、前の夫は私の戸籍に入り、離婚後戸籍から抜けているのですが、子供2人は相続人になるのでしょうか? お知らせください。

  • 実子として戸籍に・・・

    4歳の娘を連れ再婚しました。 再婚の際、娘の姓が変わらないように夫は 私の姓を名乗り私の戸籍に入ってくれました。 娘と夫との養子縁組はしておりません。 そしてこの度妊娠していることが分かりました。 産まれてくる子・4歳の娘とも戸籍上実子として 記載させることはどうやっても出来ないのでしょうか? もし生まれてくる子が女の子だったら戸籍には2人の子はどのように記載させるのでしょうか?

  • 実子でない子供が戸籍に実子で記載されている

    先日、母の戸籍を取り寄せると 40年位前に実子でない子供が知らないうちに長女として届けられていました。 母は産んだ事も無い子だと言っています。 よくよく見ると僕を産んでから離婚してまた同じ人と結婚して長女が生まれ離婚していることになっています。 僕の父親が勝手にしたことみたいですがその父親はすでに死亡(30年位前)しています。 母は大した財産は無いのですが離婚してから苦労して小さな家も持ちました。 もし相続になったらその子は実子となっているのですから相続人になります。 母は赤の他人に1円でも残したくないといっています。 教えて下さい。 (1)どうすれば長女に相続させずにすむか。  遺言書ではダメでしょうか? (2)長女を除籍できるか。  裁判所で申立をすればよいのでしょうか?  どんな人物かも知れないので不安です。  相手に連絡をせずに除籍はできないでのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 結婚相手の子供の改姓

    結婚した相手の子供の改姓について知りたい事があります。 入籍して約10年程度経ちますが、結婚相手の子供の姓は 彼女の旧姓のままとなっています。 現在、子供は私の姓を名乗って生活しています。 学校とかも戸籍とは違う私の姓を名乗っています。 子供を私と同じ姓にする為の方法について教えてもらいたいと思い投稿 しました。 私と養子縁組をすれば、改姓出来ると思いますが、養子縁組以外で 子供の姓を改姓する方法はありますでしょうか。

  • 実子の養子について

    私の子供を親の養子にしました 現在、戸籍上では私と兄弟ということになっています しかし、この子を再び「私の子」としたいのです この場合、戸籍を元に戻せるでしょうか? 本来、私の実子なのに「養子」となってしまうのでしょうか? 特別な手続きが必要なのでしょうか? どなたかご回答をよろしくお願いいたします

  • 子持ちの人と結婚したのですが

    教えてください。 主人は再婚で、前妻との間の子供が3人います。 3人とも主人が引き取り(つまり今は私がお母さん)、親権も主人で、監護権はついていません。 小さい頃の離婚だったので3人とももう前妻のことはなんとも思っていないらしく、「お母さん」といえば私と思ってくれています。 で、質問なんですが、子連れの女性が再婚する場合は子供と再婚相手との間に養子縁組をすることがあるらしいのですが、子連れの男性と結婚した場合はその子供たちと私の間に養子縁組をするものなのでしょうか? 養子縁組をしないと子供たちは戸籍上は私の子供ではないのですか? 逆に養子縁組をしないでいると、将来、前妻と子供たちに何か関わりあいになることが起こる可能性があるのでしょうか? 養子縁組の必要性や、メリット、デメリット(?)などがあったら教えてください。

  • 祖父母との養子縁組と夫の入籍について

     こんにちは。私は、小学生の時に祖父母と養子縁組しました。現在結婚し、夫が私の籍に入ってくれました。もう2週間ほどで子供が生まれるのですが、先日夫の両親から子供が生まれる前にきちんと祖父母と夫の間で養子縁組してほしいと言われました。  あまりよくわかってないので、質問が要領を得ないのですが、 1.実子がいる場合の養子縁組で法定相続人となれるのは1人と聞いたことがありますが、それ以外に養子縁組できるのでしょうか。 2.養子縁組した場合としなかった場合で生まれてくる子供の戸籍や財産上の権利などに何か違いがあるのでしょうか。  よろしくお願いします。ちなみに、結婚の際に養子縁組の話が出たのですが、私の母の反対により見送られました。

専門家に質問してみよう