• ベストアンサー

光にしましたがADSLより遅く不安定

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

回線速度が38Mも出ているのならば、NTTに問い合わせても無駄だと思います。PCの動きが遅く感じるのは回線速度のせいではないですから…。 プロバイダやフレッツのサービスでで、セキュリティを追加できるサービスがありますが、契約していますか? 例えば…。 PCにインストールしてあるセキュリティソフトと、プロバイダのセキュリティの相性が悪くて、ケンカしてしまったりすると、PCの動きが不安定になったりするのでは? ADSLに戻すには、もう一度メタリック回線を引く必要があります。 光契約時の『縛り』の関係も有りますから、契約しているプロバイダやNTTに問い合わせるのが一番良いと思います。聞くだけならばただですから…。

noname#183115
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 セキュリティーソフトはウイルスバスターです。 プロバイダーでもフレッツでも契約していません。 プロバイダーで無料のセキュリティーがありますがチェックを はずしてあります。 そうですね。タダなので聞いてみたいと思います! 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 光からADSLに戻したいです・・。

    先日ADSLから光に変更したのですが、光にしてからページ表示速度が遅くなりました。 光にして2年間は解約できないとの事ですが、早くなる所か反対に遅くなり、料金も以前より高いなんて悲しすぎます・・。NTTが言ってた事と違う気がします。 そもそも、ADSLで速度は速くて満足していたのですが、勧誘電話がしつこくて、渋々契約してしまいました。なんとか元に戻せる方法はないのでしょうか?

  • ADSLの速度について

    現在、私の家は【@T-COM】の50Mで契約しているのですが、 受信速度がプロバイダーに調整してもらって、最大速度が【300kb前後】くらいで、 とても遅いです。 そこで、今月が現在のプロバイダーの契約更新月なので、他のプロバイダーに変更しようと 思っているのですが、光にするかADSLにするか迷っています。 とりあえず、光は最終手段として、 またADSLを考えているのは、他のプロバイダーに変えれば速度が改善されるかな…?と 思っているのですが、それはありえますか? それと、12Mの低速での契約だと、 速度の出ない地域では意外と50Mより12Mのが速度が出たりすると聞いた事があるのですが、 それもありえますか? (私的には、2MBくらいの速度が出れば満足なのですが…) どなたかお詳しい方、お教えくださいませ。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • <ADSL→光> メリット、 デメリット教えてください。

    ADSLから光(FTTH)に変えようか検討中なのですが、ADSLから光にプランを変更した場合の速度は期待できますか? 現在 ADSL 24M (LinkUp:15M) 平均10Mbpsで受信しています。

  • ADSLが0.4Mしかでないので光に…

    ADSL50Mの回線なのに0.4Mbpsしか出ないので 光回線にしようと思います。 ここまで遅い理由はおそらくNTTなんとかからの距離が離れすぎているせいだと思います、、自宅に電話がないのでNTT公式サイトで距離を測ることが出来ませんが。 ルータはプロバイダから無料配布されたルータを使っていますが、 このルータが実は性能ヘボすぎて回線速度を制限しすぎているとかが 原因なのでしょうか? ちなみにプロバイダはniftyです。 光回線にした場合は このNTTなんとかからの距離は一切関係なくなる認識であっているでしょうか? 「プロバイダ ランキング」でググったら出てくるサイトを見ると 同じ光回線でもプロバイダによって満足度にばらつきがありましたが やはり光回線でもADSL並み、もしくはそれ以下の速度しか出ない場合は あるのでしょうか? (光にして、結局数Mしか速度変わらなかったら嫌なので…契約は2年縛りですし…) http://kakaku.com/bb/plan/160501011201/ ↑価格.comの上のniftyのプランが一番安いのですが、 http://kakaku.com/bb/enq/hikari.html ↑の光回線満足度ランキングには入っていません。 niftyはオススメできないのでしょうか?

  • ADSLと光

    今auひかり通信を使っています。通信速度を図ったら日に日に変わるんですが40Mbpsから55Mbpsくらいでした。(調べたらひかりは概ね100Mbps 〜10Gbpsだそうです)それに比べADSLを調べたら通信速度概ね1.5Mbps~50Mbpsとあったのでひかりを利用しているのにADSLと同じぐらいの通信速度しか出ていない?ということですよね? そういうものなんでしょうか? 因みに一軒家です

  • ADSLから光への回線変更について

    現在yahooBB ADSL12Mを使用しています。 しかし、実質5M程度しか速度が出ず回線が思い状態にあります。 そこで光に変えようと思うのですがなかなかいいプロバイダーがわからずまた料金もまだADSLの方が安いなどの理由で変更していません。 そこで、ADSLと変わらない料金で利用できる光を教えてください。 また、ネット・ケーブルTV・電話回線がいったいになったプロバイダーもあると聞いたのですが、そのなかでお薦めがあれば教えてください。

  • 光の速さと言うのはこんなものでしょうか?

    さいたま市在住です。 ADSLから光ファイバーに変更したのですが あまり早いとは感じません。 インターネット回線速度調査というHPで調べたところ 下り速度 1.028 Mbps 128.52kB/s 462MB/h と言う結果になりました。 ADSLのときに速度調査はしていないので数字での比べようはないのですが この数字は光ファイバーでもありえる速度なのでしょうか? ADSLのときはAOLで12Mの契約、現在はgyaoで100Mの契約です。 よろしくお願いします。

  • ADSL⇒光への変更。どこが安いですか?

    ADSLから光に変えたいのですが、もっとも安いのはどこと契約すればよいでしょうか? いろんなサイトを見ましたが、値段がわからないのです? 初期費用かいくらで、工事費がいくらとわかりやすく出ていません。 またあるプロバイダーに問い合わせたところ、 サービスエリアかどうか、 速度が速くなるかは不明とのことです。 これでは契約する気がしません。 NTTに問い合わせろとのことでしたが、NTTのHPをみてもちんぷんかんぷんです。 質問しても返事がきません。 どなたかわかりやすく教えてください。 現在通信料月額3500円ほどです。 またADSL42Mなるものが出たそうです。 入会の電話がかかってきました。 これは光より速いのでしょうか?

  • ADSL→光→ADSL

    いつもお世話になります。光接続からADSLに下げた方はいらっしゃいますか? もし光からADSLに下げた方がいらっしゃったら、どれほど体感速度が落ちたでしょうか。教えてください。 ADSL8M→12M→24M→Bフレッツと接続方法を変えてきて、現在42Mほどの速度が出ています。 この環境で有線LAN接続の2台のパソコンを使用しています。 BフレッツからADSL50Mぐらいに戻そうかと思っているのですが、ADSL50Mは実測でどれほど出ているでしょうか。 ヤフーBBを検討中です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光からADSLへの乗り換えについて

    光からADSLへの乗り換えについて 現在、OCNのフレッツ光プレミアム・ファミリー西日本に加入していますが 月額が高い点などからADLSへ変えようかと検討しています。 教えていただくにあたり、分かる範囲で現在の状況を調べてみたのですが・・ ●NTT収容ビルから3100m、伝送損失は53dB ●速度観測システムで調べてみたところ、光の意味がない位とても遅かったです(;_;) ちなみに別のサイトで調べたら下の数字よりも下り上りとも約2.0Mbps低かったです。。 <下り> 6.987Mbps (873.4kByte/sec) 測定品質 99.0 <上り> 9.971Mbps (1.246MByte/sec) 測定品質 94.4 ●ネットの使用目的はショッピングや情報閲覧が主ですが、たまに動画も見ます。 今の速度ですごく不満な訳ではありませんが、改善されるなら早い方がよいです。 乗り換えにあたりパソコンやプロバイダに詳しくないのでご存知の方、 どうか教えてくださいm(__)m (1)ADSLにする際、光回線を撤去せずに残しておくことは可能ですか? (将来また光に変える可能性もなくは無いので、ならべく撤去費用や初期工事費用が かからない方法を希望しています。また、今の家でADSLを使用した事がないので、 移行後にもし不具合があったら?という不安もあります。) (2)速度についてはパソコン自体の問題や無線ルーター使用により遅くなると 聞いたことがあるのでそのせいではないかと思っていますが、光でこの遅さだと ADLSにした場合はもっと遅くなるのでしょうか? それともパソコン等を見直せばADLSにしても今より早くなると見込めますか? (3)プロバイダは色々なクチコミ等をみてniftyが良いかな?と思っています。 プランは一番下が12Mで次は39Mなのですが、収容ビルからの距離により 12Mが妥当でしょうか? また、他におすすめのプロバイダやプランがあれば教えてください。 (IP電話使用希望・集合住宅ですが軒数少のため戸建てと同扱いになると思います) 現在の光が12月末に違約金なしで解約できるようになるので、 ならべく早めにADLSの手続きをしたいと思っています。 よろしくお願いします!