• ベストアンサー

歯医者で治療の行きすぎってないですか?

alamaの回答

  • alama
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.3

歯石が歯を支えているんですって ? 誰がそんなことを言ったのでしょうか。 歯石は虫歯などの原因です。 また、口腔に潜む菌の中には、体全体を蝕むものもあります。 汚れを取ることは大事なことで、歯を清潔にしておくことは、直接、健康につながることです。 で、医療過誤の問題ですが、素人判断では分からない部分があります。 直接、歯科医に聞いても分からなければ、他の歯科医にセカンドオピニオンを伺ってもいいと思います。 また、歯科医という職業に携わる人全般に不信を抱いたいるのでしたなら、歯科医のお世話にならなければ良いのです。 あなたのひとつ上の世代というと、50歳ぐらいの方でしょうか。 私も50歳ですが、今まで歯の健康にも自信がありましたが、この2~3年の間にいっぺんにガタがきました。 仕事の内容が変わったりすると、体型も変わり、それに合わせて、骨格も変わります。当然、歯もガタつきます。 ですから、歯科医が儲けようとして、余分なことまでやっているとは思いませんよ。 こけは、経験しないと分からないかもしれませんね。 今思うと、若い頃から歯磨きの習慣を付けとけばよかつたと・・・悔やんでいます。

musumukamu
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >歯石が歯を支えているんですって ?誰がそんなことを言ったのでしょうか。 申し訳ないです。完璧に素人の僕の推測です。 >直接、歯科医に聞いても分からなければ、他の歯科医にセカンドオピニオンを伺ってもいいと思います。また、歯科医という職業に携わる人全般に不信を抱いたいるのでしたなら、歯科医のお世話にならなければ良いのです。 歯科医をみんな信用していないわけではありません。そうですね。きちんと説明してもらってこちらが信頼することも大切ですね。 >今まで歯の健康にも自信がありましたが、この2~3年の間にいっぺんにガタがきました。仕事の内容が変わったりすると、体型も変わり、それに合わせて、骨格も変わります。当然、歯もガタつきます。 大変参考になります。僕の被害妄想もあると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 歯医者の治療について

    先週、久しぶりに歯医者に行きました。 目的は歯石を取ってもらいたかったのと、虫歯の治療です。 一番の目的は歯石をとってもらいたかったことなので、そのように歯医者に伝えると、歯石を取るのは治療の一番最後になるといわれました。そして、虫歯の治療には2,3ヶ月ほどかかるそうです。したがって、歯石を取るまでにその期間を待たなければなりません。そういうものなのでしょうか? (質問1)虫歯の治療をする前に歯石を取ることはできないのでしょうか? (質問2)私の歯はほぼすべてが虫歯になっているようなのですが、この治療には、3ヶ月という期間を要するのでしょうか? (質問3)また、虫歯の治療には、白いものを埋めていました。これは何を埋めていたのでしょうか? 以上の質問、詳しい方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 歯医者の治療について

    こんにちは 治療について教えてください 虫歯が進み痛くなったので歯医者に行きました 痛い歯は削り詰め物して仮歯がついてるのですが 他にも虫歯があります 素人の自分でも虫歯とわかる歯が何本かあるのですが 治療してもらえません 虫歯は上の親知らず2本です 何回も通って歯磨きの仕方や歯石取りや噛み合わせが悪いからマウスピースを作るだの です 今 痛くなってきたので明日電話しようと思うのですが まず先に虫歯を治してくれ と言ったほうが良いのですか? 仮歯も長いこと付けてたので一度取れました 差し歯はどれくらいで作れるものですか? 一番先に治療して2ヶ月たっても仮歯です なんかお金儲けで まだ治療しない 長く長くって思えちゃいます 教えてください よろしくお願いします

  • 歯医者に3か月おきに歯石取りに通うように言われた

    今年の3~4月に虫歯で歯医者に通いました。 2本で合計約2万円かかりました。 治療後、歯医者に「歯石がどうしてもたまってくるから、歯石取りに3か月おきぐらいに通ってもらった方がいいですよ」と言われました。 そして今日、歯石取りに歯医者に行ってきました。 上下前後、20分ぐらいで全部やってもらったようですが、1630円でした。 その後「また今度10月に来てください」と強制的に予約を取られてしまいました。 なんだか腑に落ちないような、押し売りにあったような気分です。 私は30代ですが、今まで他の歯医者で虫歯の治療に通ってもこんな事を言われた事はなかったです。 虫歯予防にはなるかもしれませんが、なんだかばかばかしくなってきました。 一生通っていたら結構な金額にもなってきますよね。 普通、歯石取りに通っている人っているんですか、多いんでしょうか?

  • なぜ歯医者は一度に治療してくれないのでしょうか

    奥歯が痛い気がしたため歯医者に行ったのですが、知覚過敏で治療方法なし。強いて言えば親知らずが(急がなくてもいいが)ちょっとだけ虫歯なので削るか抜くかという診断でした。もう10年以上も歯医者に行っていなかったので歯石も取ってほしいというと、次回の診察で歯石を取り、2,3回目で虫歯の治療だというのです。今日はダメですか?と聞くと、「今日は終わりです」の素っ気ない言葉に意気消沈して帰ってきました。歯医者に良く行く妻の話では、歯医者の治療は時間がかかるとのこと。ずいぶんお金がかかるような気がします。歯医者を変えた方がいいでしょうか?どうしても先生の言うことに説得力がないというか、お金儲けのために治療回数を水増ししているように思えるのですが・・・

  • 抜けた歯を歯医者さんで治療してもらえない

    85歳の母の件で質問いたします。 昨秋左下の3本の歯がぽろりと抜けてしまったそうです。 早速近所の歯医者さんに行き10回ほど通いましたが歯垢を取ったり歯磨き指導などをするばかりで一向に治療してもらえなかったそうです。 あげく、先日歯が抜けたまま治療終了といわれてしまいました。 差し歯なり入れ歯なり入れてほしいというと、3カ月ほど様子を見ようと言われたそうです。 母はかなり良い歯をしていて、虫歯などもほとんどないため、3本無くても噛めないことはありませんが、どうしても右側ばかり使うことになるので不便だとこぼしています。 高齢者の場合、抜けた歯はそのままにされるものなのでしょうか? 私は他の歯医者さんに行った方がいいと思うのですが、同じ対応をされてしまうことになりますか?

  • 歯周病の治療をきちんとしてくれる歯医者さん

    中野区内で歯周病の治療をきちんとしてくれる歯医者さんをご存知の方、いませんか? いま通っている歯医者は、単純な歯石除去しかしてくれず、まったく痛みがひきません。 最初の診断では、ひととおりの歯石除去がおわったあと、1ヶ月に1度、歯石除去に通えばよいとのことだったのに、いまでは2週間に1度も歯石除去に通っている始末です。 歯周ポケットの深さを測ってもらったこともないですし、他の治療法についての説明もありません。 骨まで達しているかなり重度の歯周病のようなのですが、、、 もちろん歯磨き、デンタルリンス、歯間ブラシ等、自分で出来る限りのことはしています。 重度の歯周病って、もう治療法はないのでしょうか?

  • 虫歯治療中の歯以外が痛い

    今、私は歯医者に通っています。既に2本治療して、神経のない黄ばんでしまった歯の補強をしていただき計3本見てもらいました。虫歯の治療を受けるたびに別の何ともなかった歯までがしみたり痛くなったりします。 虫歯の治療でなくても、例えば今日は歯石を取って下さったのですが、その後から急に前歯が痛み出し、今でも冷たいものがしみたりするようになりました。 歯医者に通いだして、いろんな歯がおかしくなり始めてます。これは全部虫歯ってことですか?刺激を与えられると虫歯は痛み出すのですか? 前に行っていた歯医者ではこんなことは起こらなかったので、今の新しい歯医者に不信感を持っています。 今の歯医者は家からも近く評判もまぁまぁいいので、信用したいのですが・・・

  • 歯の治療

    歯の治療について質問です。 4月初旬に顔から転び、歯が欠けてしまいました。歯医者で、欠けた部分に詰め物をしたんですが、その時に歯周病と言われ、 その治療も始めました。 歯石がたまっている状況で、このままだと将来歯茎が下がり、歯がグラグラになるそうです。 今は歯石を取り除く治療をしてるんですが、あまり進んでいない気がして… 4月の3週目辺りから1週間に1回通っています。最初に下の歯の歯石を取り除いたんですが、歯と歯の間が隙間だらけになった気がします。食べたものも詰まりやすくなりました。そのあとも現在まで下の歯の治療が続いているんですが、毎回治療時間は10分程度で、支払いは千円くらいです。 私は虫歯もなく、今まで歯医者に通ったことがありませんでした。歯医者(歯周病)の治療はこんなものなのでしょうか?仕事が忙しく、毎週通うのが辛いです…治療期間はどのくらいかかるのでしょうか? 回答いただけると助かります

  • 初めての治療(歯医者)

    今日の夕方に子供を歯医者に連れて行くことにしました。 昨日の保育園の歯科検診で虫歯が見つかったからです(;;) 歯医者に行くのは3度目(歯磨き指導&転んで前歯がかけたとき)ですが、虫歯の治療は初めてです。 これから通院することになると思うので、歯医者嫌いにしたくないと思います。 最初が肝心かなぁとも思うのですが、何か良い方法はありますか。 アドバイスお願い致します。 子供は2歳になったばかりの男の子です。

  • 歯医者にどれくらいかかりますか?

    先日私は、歯石とかをとってもらおうと小学生の頃から行っている歯医者にいきました。すると虫歯がありそれを最初に治してから、歯石とることになりました。金曜日に行ったのですが、火曜日に型をはめて歯石を取って終わりでした。 が、この話を職場ですると、「うそ~。大丈夫?」とか言われました。 よく聴くと、他の人は、歯医者に行って、2週間後とかに予約入れて、それからまた予約で、3ヶ月くらい通ってたりするそうです。 私はこっちのほうが信じられませんでした。 「その間に悪くなったらするの?」と思ってしまう。 私が行っている歯医者は予約はあるのですが、行けは見てもらえたり、 複雑な治療以外は2回行けば、必ず「もう治ったのでこなくていいですよ~」って言われます。(それも珍しいらしい) その歯医者で型を作っていたときは、次の日には治っていたのですが、今は作ってもらっているらしく2日あくようになりました。 普通はそんなに通うのでしょうか?どうですか?