• 締切済み

もしこれから買うのなら?

こんにちは、質問させてください。 関東在住の男子大学生です。 今週末に服を買いに行こうと思っています。 持っている服(アウター類)は、ほとんど無いに近いです>< というのも2月はほとんど外出しなかったため、出かけるときは同じ服を繰り返してきていました。 来週より用があって外出する回数が多くなります。 しかし着る服が無くて困っています・・・。 昨年着ていた物もなく、2月に着ていた物もボロボロになってしまい、 クリーニング・アイロンをかけても取れないシワや汚れができてしまって、 新たに買わないとダメな状況です・・。 Tシャツ、ロンTは枚数あるのですが、アウター類(ジャケット、コートなど)が無くて 探そうと思います。 もしこれから買うのであればどういったものが良いでしょうか?? タイプ、カラーなどアドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • ishidaira
  • ベストアンサー率36% (150/413)
回答No.1

どういうファッションが好きとか、どんなパンツと合わせる、とかわからないとなかなか難しいですが… これから暖かくなってくるので、無難なところでテーラードジャケットなんかどうですか?色は黒かカーキ、タイト目のシルエットがいいと思います。 ちょっとカジュアルならジャージでもこれからの時期はいいかも。 キレイ目なら薄手のショートトレンチコートもいいっすね。

tomtonny
質問者

補足

どういうファッションが好きか・・・ (自分の事なのに)自分でも良く分からないのですが、 スニーカーにジーンズ+パーカーやロンTとTシャツの重ね着+ジャケット と、普通の学生(?)がしている格好を普段しています。 カジュアルに少しキレイ目(?)と言うのでしょうか・・・。 分かりづらいかもしれませんが、B'zの稲葉浩志さん(体格も身長も違いますけど) がしているようなのが好きです。 パンツはジーンズ(体が小さいので細身のものです)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 衣替え コート/アウターの収納方法は? 

    衣替えをしようと思っています。 私は洋服が好きで毎シーズンいろいろと服を買うのですが、特にアウターが増えてしまい収納に困っています。 今はアパートに一人暮らしで、幅120~30cmくらいのクローゼットがあるのですが、半分はコートやジャケットなどがギュウギュウに入っています。(もう半分はパンツやTシャツなどを閉まっている収納BOXが入っています。 夏場は特にワンピースや仕事用のジャケットが増えるため、できれば冬物のコートをうまく収納し、空いたスペースにワンピースをかけたいと思っていますが、何かいい方法はありますでしょうか? 今のままだと服が詰まりすぎていてせっかくかけているのにシワになってしまいます。。 ちなみに部屋には少し広めのロフトがあるため、着ない服は全てロフトにあげています。 皆さんは普段コートやジャケットなどをどのように収納していますか?できればシワになりにくい方法を教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • レディース/スプリングコートのシワ取りはクリーニングで・・・

    通販でスプリングコート(トレンチコート)を購入したのですが、小さく折りたたんだ状態で到着したためシワシワです。 あまりアイロンかけにも自信がないし、素材対アイロンの知識も無いのですが、どうしたら良いでしょう? ある程度のシワは、2,3日吊るしておくとまともになったりするのですが・・・コートのシワは手強そうです。 クリーニングに出したほうが良いのでしょうか? しかし、 ・クリーニング=洗う=痛む のではないかと気になってしまいます。 シワがひどいだけで、物は新品なので着用前から洗って痛めるようなことはしたくないなあと思っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • クリーニングに出すか否か

    1~2回しか着てない春物のジャケットがあります。 今年買った物なので、服自体はシワも汚れも全くと言ってほどありません。 この前夏物に衣替えしたのですが、このほとんど着てない春物をクリーニングに出すか迷ってます。 軽くブラッシングだけして保管するか、一応クリーニングに出してから保管するか、どっちがいいでしょうか? 「下手にクリーニング出すと痛む」とか言う話も聞くので、ほとんど着てないなら出さない方がいいのでしょうか?

  • 羊皮製コートのシワ取り方法について教えてください

     先日、羊皮製コートを購入しました。  昨日、そのコートを着て外出したのですが、雨に濡れたせいか、それとも約2時間ほど狭いロッカーの中にハンガーを使わずに収納したせいか、今日になってよーく見てみると、表面にかなりシワが出来ており、またシワができている部分が他の部分と比べてかなりゴワゴワしています。買ったお店の店員さんには、「汚れがついた場合は布をお湯に浸して、その布で表面を軽く擦って下さい」と言われたので、雨に濡れただけでこんなにシワがよるのが不思議なのですが・・・  そこで、そのシワを何とかしようと思い、クリーニング屋に出そうと思ったのですが、よく見てみると、洗濯やアイロンがけは一切出来ないとの表示がされており、どうしたらいいのか困ってます。  どなたか羊皮製のコートのシワ取り方法をご存知の方いませんでしょうか?ご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい。

  • アウターは何着...

    ♂大学生です。 この夏ぐらいに服に気を使い始めたので、今はTシャツとかシャツを着てますが、秋や冬に着るアウターを全然持っていません。 それで、質問なんですが、アウターはどれぐらい必要でしょうか? カーディガンとかジャケットって週何回着てもおかしくないですか? また、真冬のコートは? 全体としてアウターが何着ぐらい必要か。どんなアウターがお勧めか教えて下さい。 お願いします。

  • クリーニングでのシワと毛玉について

    先日、クリーニング屋さんに、コートとジャケットを出しました。 私がほとんどクリーニング店を使わないので、無知なのですが、 勝手にクリーニングに出せば、キレイになって返ってくると思っていたのですが、コートにシワがたくさんありました。 というのも、そのコートは買ってから1年以上はクリーニングにも出していなく、かなりシワがついたり、コートの紐部分は半分に折れ目がついてしまっているようなところもあったのですが、それは少なからずクリーニングで緩和されましてが、折れ目を伸ばしただけでシワはほとんど取れていません。これは普通なのでしょうか?ちなみに素材はコットン100%のコートです。シワがとれにくい素材なのでしょうか。 私が出来上がりから1週間後に取りに行ったので、その保管されている間に伸ばしてくれたシワが戻ってしまったのでしょうか。 値段は安い方だと思うので(ドライクリーニング専門店です)、それまでと言われれば、仕方ないかもしれませんが、せっかくお金を出してお願いしたのにちょっと納得がいきません。 あと、コートとは別のジャケットには、元から毛玉がちょっとついていたのですが、それはクリーニングではとってもらえるものではないのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • コートやダウンジャケットを選ぶ時

    最近は服について興味を持ってきた 21歳の男です。 今日は服やに行きまして ダウンジャケットやPコートなどアウターと呼ばれる物を見てたんですけど どれを買おうか迷ってしまい 結局買いませんでした。 みなさんはアウターを買う時はどのような基準で買っているんですか? 色とかなんですか?

  • 赤のネイル(単色)に合う服はどっちだと思いますか?

    はじめまして! 明日友人と出かけるのですが 赤のネイル(単色)に合う服はどちらだと思いますか? どちらもインナーはグレーのロンTに青系の花柄ワンピースなのですが アウターをモッズコート?(緑の方)か茶色のレザージャケットの どちらにしようか悩んでいたら、そもそもどちらも合わないのかも… と不安になってきました。 皆さんの意見をお聞かせ下さい!

  • シワが無いのにアイロン?

    普段お家で洗濯しているママさんバレーのユニフォームをクリーニングに出しました。引き取りに行くと「今からアイロンするから少し待って下さい」と言われ、全然シワの無いユニフォームにアイロンを。クリーニング屋さんは、何故シワの無い服にアイロンするのですかね?

  • 木綿・麻素材の服は、風合いはいいのですが、すぐにシワがいってしまうのが

    木綿・麻素材の服は、風合いはいいのですが、すぐにシワがいってしまうのが困りものです。 仕事着にしているジャケットなど、まだ汚れてもいないのにいちいちクリーニングに出すのは不経済だし、アイロンもかけにくい。 どこかで一度、シワ防止加工を施しておけば楽なのでは、と思うのですが、自分でやる方法はあるでしょうか。あるいは、それを請け負ってくれる業者などご存じの方は、教えていただければと思います。

このQ&Aのポイント
  • B's Recorder 18 ダウンロード版を購入し、動画データをDVDに焼く作業を始めたところ、接続された対応ドライブがなく進められない問題が発生。先月Windows10から11にアップグレードしたことが関連しているかもしれない。
  • B's Recorder 18 ダウンロード版を購入し、DVD焼き作業を行っているが、対応ドライブがないというエラーが表示され進められない。Windowsのアップグレードが原因かもしれない。
  • B's Recorder 18 ダウンロード版を使ってDVD焼き作業を行っているが、接続された対応ドライブがないというエラーが表示されてしまい、問題が解決できない。Windowsのアップグレードとの関連性についても考える必要がある。
回答を見る