• ベストアンサー

クレジットカードでの決済時

クレジットカードで決済する場合に割り勘となって、一人3000円となった場合でも1人分だけクレジットカードで決済することってできますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

出来ないことは有りませんが通常よりも手間がかかります レジの種類によっては通常と違う操作を行わなくてはいけないのもあり 人によってはその操作方法を知らない事もあったりします あとクレジットで支払う場合に最低金額の設定をしている所もあります ですので出来るかどうかはその店と対応する人次第となります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yossy912
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

ご質問ですが、例えば総額12000円の支払いに対し4人で割り勘で一人頭3000円で、ある人がクレカで決済できるか、 ということでよろしいでしょうか? 1枚のクレカならできます。あとの9000円が現金であればそれを頭金としてレジに入力し残金3000円をクレジットとして処理すればよいのです。 ただし2枚以上のクレカは対応できません。そういう人が一人だけという場合のみ対応できます。 なんてことないレジ操作ですが、新人さんだったらできないと言われるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_kaibun
  • ベストアンサー率15% (98/636)
回答No.1

やれば出来ないことはないと思います。 ただお店側の手間は増えるので断られる可能性もあります。 できれば・・・ ・カードで払って割り勘分をもらう(これも場合によっては身勝手) ・なんとか現金で支払う(これがベスト) あたりがよいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードでの決済について

    クレジットカードの決済についてお尋ねします。国民年金をクレジットカードで決済したいのですが可能なのでしょうか。2月1日からクレジットカード決済が可能ですと社保庁に記載があったのですがよく見たら納付書を窓口に持って行ってクレジットカードで決済する方法ではないと言う事でした。今、追納になっている分があるので納付書を持って行ってクレジットカードで決済したいと思っています。詳しい事ご存知でしたらお教えください。

  • クレジットカードを使用せずにクレジットカード決済する方法

    わたしはクレジットカードを持っていないのですが 決済方法がクレジットカード払いのみの場合、 クレジットカードを使用せずに決済する方法はあるのでしょうか? 例えば、i Tuneのmusicカードや (画期的ですよね!?) プリペイドカードのように、入金した分だけ、クレジットカード決済に使用できるような何かいい方法はないのでしょうか・・・ last.fmの有料ラジオを利用したいと思っています。 (月額300円) よろしくお願いいたします。 ※初心者で、同じ質問をカテゴリ「マネー」の方で質問してしまいました。おそらくこっちのカテゴリの方が当てはまりますよね?

  • クレジットカード決済について

    何を今更と笑わないで下さい。 以前から気になっていましたが、 例えばアマゾンで何か買ったとします。 代金決済はクレジットカード決済にした場合、 カード番号、カード名義、有効期限の登録だけで済みます。 そこで気になるのは、もし誰か他人が、この自分のカードの カード番号、カード名義、有効期限を入力して、 私になりすまして買ったりした場合、どうなるのでしょうか? 勿論私の口座から引き落とされるのでしょうか? アマゾンのような信頼の置ける店は別として、 聞いたことのないようなオンラインショップで、 クレジットカード決済で何か買ったとした場合、 私が入力した、カード番号、カード名義、有効期限は、 当然その店に分かっているのですよね? 後になってから何も買っていないのにその情報を使って、 また買ったことにしてクレジット会社に請求したり、 やろうと思えばそんなこと出来るのでしょうか? 社会的な常識に疎くて、何を言ってんだと思われるかもしれませんが、 以前から持っています誰にも聞けない疑問です。 思い余って質問させて頂きました。 クレジットカード決済の仕組みなど、 分かりやすくお教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • クレジットカード決済について

    海外の友人がある品物の代金をクレジットカードで払いたいとのことで、カード番号、その他すべての情報をメールで送ってきましたが、こちらにはクレジットカード決済用の端末機などがありません。 この場合どうすればよいでしょうか?銀行かどちらかでできますか?それともクレジットカード決済端末機などを借りなければいけないでしょうか?銀行からの送金は手数料がかなりかかりますので、なるべくカードで支払いたいとのことです。よろしくお願いします。

  • クレジットカード決済とは

    楽天市場で買い物で、クレジットカード決済にしたのですが、そのクレジットカード決済というのがわかりません。初めてですので、詳しく教えてください。

  • クレジットカード決済の導入について

    Webショップの立ち上げを計画中です。 クレジットカード決済を導入したいのですが、 カード会社のページを見てもわかりにくいので 教えてください。 私の商品は、数百円から高くても2千円くらいまでの 価格帯なのですが、クレジットカード決済を導入すると 手数料はどれくらいかかるのでしょうか? できれば商品ごとではなく、毎月定額でカード決済が 利用できるようなサービスがあれば助かりますが、 そのようなサービスはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカード決済

    ヤフーオークションで10万円前後の商品をクレジットカード決済しようと思っています。その際の手数料は、他の銀行決済や郵便振替と比べてどれくらい違いがあるのでしょうか?

  • クレジットカード決済について

    WEBでのクレジットカード決済について教えて下さい。 (1)最小額ってあるのでしょうか? (2)クレジットカード決済の仕組みを自サイトで 行うには審査が厳しいと聞いたのですが、本当でしょうか? 例えば、お名前.com とかは自分の所でやらないで サイバーキャッシュのシステムでクレジットカード 決済をしていますが。 (もちろん、サイバーキャッシュにお金を払っている ので費用がかかる。)

  • クレジットカード決済について

    ネット通販でクレジットカード決済をする場合、カード情報が洩れるというリスクはあるのでしょうか。 どういうサイトなら安全性が高いでしょうか。 また、こちらとしてはどのようなことに気を付ければいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード決済どうですか?

    ネットショップをやっています。決済方法にオンラインのクレジット決済を導入しようか悩んでいます。クレジット代行業者を利用するつもりですが、売上が上がるものなのか全くわかりません。代行業者利用の場合は確実に売上の4,5%は抜かれるので、かえって売上が減ってしまうのではないか、と考えてしまいます。でも利用者にとって便利であれば導入してもいいかなと考えています。 わたしのネットショップの情報は、 ・商品単価は平均して4000円程度 ・オリジナル雑貨系の商品で他店では一切購入ができないものを販売している ・現在、銀行振込と代引き(現金またはカード)の決済方法がある。  ちなみに銀行振込と代引きは半々くらい。代引きの中では現金4、カード1くらい。 ・現在、利用者は銀行振込の場合は振込手数料負担。代引きの場合は一律300円の手数料を負担してもらっています。 ・オンラインカード決済を導入した場合、別途利用手数料などをとるつもりはありません。 お客様の中では「オンラインカード決済が使えなくて不便だ」と言われていますが、商品はわたしのショップでしか販売していないので、それでも購入はいただいております。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 本日から配信されたiTunes 12.12にアップデートすると「iTunes cannot run because some of its required files are missing. Please reinstall iTunes.」とメッセージが出て起動しなくなるという事象が発生していますね。
  • なんでもアップデートしても起動ファイルなどは12.11のままという、完全にAppleがやらかしたチョンボみたいのようですが。
  • それは良いとして正常なファイルが配信されるまで待ちたいと思うのですが、Appleってこういう情報を載せたページとかないのでしょうか?こういうトラブルが起きてます~復旧させました~みたいな。それともそういうのは特になく、ミスもなかったことにして、シレッとファイルを入れ替えておくというやり方なんでしょうか?
回答を見る