• ベストアンサー

妊娠、そして出血

salaamの回答

  • salaam
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

私も同じ経験をしたものです。 トイレに行くことが恐くなるほどでした。 微弱ですが腹痛もあり、大事を取り3週間入院しました。 赤ちゃんが見えていない段階では医師も「安静に」というのが 賢明なのかもしれません。 ただ、今後出血量が増えたり腹痛が伴うようなら違う 医師の受診をお勧めします。 私も結果妊娠発覚から出産まで3度変えましたから。 とにかく安静に、心配を溜め込まないよう お大事になさってください。

noname#34852
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もトイレに行くのが怖いです。出血が少ないとホッとして多いとすごく不安で・・・。私も時々、チクチクするような腹痛があります。本人が不安なら、本人が納得する病院に出会えるまでほかの病院も受診してみてもいいんですかね?こんな経験自分だけじゃないんだと思うと少し安心します。

関連するQ&A

  • 5週 不正出血

    初妊娠今で5週です。今朝出血がありました。茶色で水っぽい出血です。量はおりものシートいっぱいくらいでした。今また少量の茶色の出血がありました。 これは流産傾向でしょうか?同じような経験をされた方がいらっしゃれば教えてください。 初期は赤ちゃんの生命力次第と分かってはいますが、やはり心配です。 宜しくお願いします。

  • 妊娠初期症、着床出血、について。

    妊娠希望です 先月の生理が9日で今月は10日に出血があったのですが ティッシュに血が着いたくらいの量で色も生理の時とは違いました これって着床出血でしょうか? また、この出血がある前に オリモノがあって性器が痒くなりカンジダっぽい症状がありました  カンジダは妊娠超初期に見られることもあると聞いたのですが 出血してからは、その症状は無くなりました 出血は3日目くらいに茶色い血かオリモノになって 量はナプキンしなくても良いくらいの下着が少し汚れるくらいです 妊娠希望なだけあって 妊娠を期待してるからなのかなんとなく 頭痛やだるさもあります 普段は便秘なのに下痢にもなってしまってます。 ですが出血?茶色いオリモノ?が10日に始まって 5日経った今でもまだ続いています 着床出血にしては長いでしょうか?普通の生理でしょうか? 量は変わらずティッシュで拭いたら着いてるくらいの少量です 茶色オリモノだと赤ちゃんが育ってるって意味なので 気にしないで良いって話しも聞くのですが あたしの場合3月10日~14日の出血で 10日11日は少量の出血、12日~今日(14日)の朝まで茶色いオリモノっぽいもの 今日の昼頃から普通の血の色に戻っています なんなのかよくわからなくて(>_<)病気って可能性もありますか? 長々とすみません 同じ経験ある方、回答よろしくお願いしたいです。  

  • 妊娠初期 出血?おりもの?

    こんにちは。現在、妊娠6週で3日前に心拍が確認されましたが、その日あたりから、ほぼ毎日のように一日に一回だけごく少量の茶色っぽいおりもののような・・出血のようなものがあります。病院では、生理のときのような出血で量も多ければ心配だが、このくらいなら妊娠初期はよくあることなので気にしないようにと言われました。 初期は大切な時期だから、あたたかくしてできるかぎり安静に休むように言われました。 毎日、食事とトイレ以外は寝てるだけなのですが・・出血?のようなおりもの?のようなものは今日もありました。はっきり原因をおしえてもらえないだけに心配しています。 こういうことは、妊娠初期には本当によくあることなのでしょうか?みなさんもありましたか? おしえてください。宜しくお願いします。

  • 妊娠初期の茶おり、出血について

    妊娠初期の茶おりと出血についてです。 もうすぐ6wに入るところですが 生理予定日頃からずっと茶色のおりもの、茶色の出血が続いています。 5w半ばに病院で胎嚢、胎芽、心拍を確認済です。 その時はまだ薄茶~茶色のおりものが出ている程度で、先生もなるべく安静にしててね~。と言う感じでしたが、次の日から茶色の出血に変わり量も増えたように感じます。 (おりものシートで間に合う程度です) 家事もせず1日寝ていれば出血はほとんどしません。 お風呂に入ったり、近くに食材の買い物へ行ったり少しでも動くと出血します。 腹痛はたまにチクチクした痛みがある程度です。 ネットで色々調べましたが、この時期の出血は様子をみるしかないようで・・ 病院にも電話してみたところ、 受診しても薬が出るかどうかは先生によって違うらしく、その薬も気休めのような感じとの事で、 受診するのはやめ自宅で安静にしているのですが・・ 同じように初期に出血があっても無事に出産できた方、 出血はどのくらいで止まりましたか? 寝ていれば止まるのに少しでも動くと出血するのは何なのでしょうか。。 8ヶ月前に7週で繋留流産しているので、今回こそは!とお腹の赤ちゃんの生命力を信じたいのですが・・ 毎日ゴロゴロしていると、不安な事ばかり考えてしまいます。 茶色の少量の出血なら近くへの買い物や外食程度なら大丈夫なのでしょうか。。 気分転換したいのですが、少し動くと出血するため怖くなってしまいます・・。 次の病院まであと10日ほどです。 10日間どうやって過ごすのがいいのでしょうか。

  • 着床出血?無排卵月経?

    閲覧ありがとうございます。 現在、既婚で妊娠経験無し、 妊娠希望です。 3日か4日頃、排卵期特有のびろーんとした おりものが出ました。 5日に仲良ししました。 11日から少量の血が出続けています。 11日にトイレットペーパーに 茶色のおりものがついたのですが 生理予定日も近かったため 生理始まるのかな?と思い、 おりものシートをつけ、 あまり気にも止めませんでした。 その翌日(12日)、おりものシートは かすれる程度の茶おりしかついていなかったため、 避妊せず、仲良ししました。 すると、仲良し後に量は相変わらず少量でしたが鮮血! 膣の中が傷付いたことによる出血にしろ、 生理の血にしろ、ナプキンをしました。 しかし血が今でも出続けているのです… 血と言っても本当に少量で、おりものシートで間に合うほどです。 それに赤ではなく茶色。匂いは通常の生理のような生臭さはありません。(仲良し後の少量鮮血は生臭さありました) 量は明らかに生理の量ではなく、 11日から今日まで少量。 おりものシートで間に合うし 色も茶色なので まるで生理の終わりかけのようです。 もしこれが着床出血なら 2~3日で終わるはずですよね? でももう1週間続いてます。 無排卵月経によるものなのでしょうか? ですが排卵日のようなおりものが出たので どうなんでしょうか(^_^;) 旦那は「着床出血からの、仲良しの血かもよ」 とは言っていますが… 考えれば考えるほどお腹張ってるような 足の付け根が痛いような、 私も妊娠希望なので、想像妊娠によるものなのでしょうか? 今まで妊娠も無排卵月経も未経験なので 皆さんのご意見や体験談たくさんお待ちしています! よろしくお願いします!

  • 妊娠初期の出血について・・・

    今妊娠6週目です。4週めに受診し、5週目に胎嚢確認できましたが、受診した翌日からピンクのおりものがで始めました。だんだん赤い色が強くなり、はっきり血液と分かるようになってきたので(おりものシートやティシュについてくる状態)1週間後、受診しました。 先生には「この程度は出血のうちに入らない」「そんなにビクビクしなくていい」と言われ、流産の兆候は今の所ないとの事でした。 前回の受診から4日たっていますが、一日中だらだらと出血は続いたままで、たまに、えっこんなに!?と思うほどおりものシートについています。けしておりものシートで間に合わない程の量ではないんですが・・・ 先生には生理の時のような量が出てこなければ心配ない、この程度の出血ならずっと続いても大丈夫と言われました。 生理の時ほど出てるかというと、明らかにそんな事はないので、再受診するのもためらわれます。 妊娠初期に継続的な出血を経験された方、アドバイスお願いします。

  • 妊娠8週目で出血しました。

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 只今、妊娠8週目で6週目の時点で心拍確認しました。 ですが昨日の朝トイレで拭いた時、生理終わり頃のような茶色い血がつきました。次に拭いたときにはちょっとつくくらいでしたが、びっくりして即病院に連絡をし、すぐ来てといわれたので行きました。病院で内診したところ、赤ちゃんは普通に成長していて心拍も確認できました。先生は出血してないと言っていました。その日は赤ちゃんの写真をもらい、普通にすごしました。でも、確かに出血してたんです。 そして今日の朝、また出血していました。昨日の今日なんで様子を見ようと思い、病院には行ってません。というか、また出血してないって言われそうで行けないです。一応今日一日安静にすごしましたが、先程トイレに行くとおりものシートに茶色のおりものなのか血なのかわからないものがついてました。なんで血が出るのか、ずっと安静にしていたのでわからなくて不安でいっぱいです。 文章下手なんでわかりづらいかと思いますが、なにか意見やアドバイスなどお願いします。 長文失礼しました。

  • 妊娠初期 大量出血について悩んでいます

    不妊治療の体外受精により、現在妊娠6週目です。 胚移植後2週間後より、おりものに少量の血が混じったようなピンク色のものが  2~3日続きました。(妊娠検診でもこれは問題ないといわれました。) 5週目あたりよりおりものが茶色にかわりました。 そして、茶色のおりものが二日続いた次の日、明け方より腹痛がしてトイレに行くと  おしっこでは無く、うすピンクの液体が出ました。 会社に出勤する前、もう一度トイレに行くと、今度は出血していました。 すぐに病院に行き受診しましたが その後出血は止まり胎嚢も初めて確認できました。 その日は会社を休み、土日あけて(茶色のおりもの・おりものシート→ナプキンへと増量) 月曜日(茶色のおりもの、ナプキン)一日仕事をしましたが腰の痛みが酷く限界でした。 夕方より生理二日目の出血が続いています。 次の日火曜日に受診しましたが(病院に行くのも腰痛や下腹の痛みで容易ではない) 出血にもかかわらず、心臓がピコピコ動いていました。 先生の指示で流産止めのため 黄体ホルモンの注射をしてもらいました。 出血はそれから5日は続いています。(普段の生理でも4日で終わり、出血量はあまりない) 4日目には、レバーのようなどろっとしたかたまりがでています。 とにかく、生理痛のような痛みのひどいもの、腰痛があります。 仕事はもちろんできず、少し歩いたりしても痛みが増します。 不妊治療専門の病院で、出血が続けば大きい病院を紹介するといわれますが、 出血の原因も教えてくれず 一人悩んでいます。 不妊治療で授かった命ですから、近所の産婦人科に行くことも躊躇われます。 子宮筋腫があることも事前に分かっていたのですが、先生が妊娠することには問題ないと言われ 不妊治療をすすめてきました。 おなかの痛みや腰の痛みは、誰でも同じだよ!と言われ、私が大げさなのかもしれないと我慢してきましたが、夜中眠れないほどの痛みや、唸り声がでるようなものも普通なのでしょうか? 適切な対処法やアドバイスなどありましたら、すぐにでも教えてください。 不安でたまりません。 流産をとめることはできないにしても、あまりにも出血するのが恐ろしいです。 先生は話をほとんど聞かず、質問さえできないような状況です。 できれば、転院も考えています。

  • 妊娠…?

    7月20日にエッチをしたんですがそのときに無理やりされたため血が出てしまいました。 21日にも外出しされて20日から少量の出血が始まりました。おりものに少し血が混ざった感じ?だったんですがその日の夜ぐらいから茶色っぼい色になりました。 22日からは生理後半くらいに見られる薄い茶色っぽい血が少しでて24日にまでつづいてます。 今回の生理予定日が27日くらいです 不安になっていろいろ調べたら着床出血や不正出血などでてきて心配です… 妊娠検査薬で検査してみようとさえ思ってるんですが来週に妊娠検査薬したほうがいいんでしょうか? 妊娠してる可能性がありますか…?

  • 妊娠7週目の下腹痛と出血

    私は今、妊娠7週目と4日目です。 今朝いつもより腹痛がありトイレにいったら茶色ぽぃおりものが出ていましたが。つわりがないので出掛けたら出血してしまいました… 量はおりものシートで間に合うくらぃですが… 慌てて家に帰ってきて横になっているんですがお腹の痛み(重い生理痛)がまだ治まりません(/_;) 心拍音もまだ確認できていないので流産してしまうのかと心配でたまりません。 病院には電話しましたがとにかく安静にとの事… わかる方いたらお願いします。

専門家に質問してみよう