• ベストアンサー

CGIカウンタの設置場所

mauraの回答

  • maura
  • ベストアンサー率46% (48/104)
回答No.1

殆どのポータルサイトのトップページは SSIを禁止しています。  レンタルスペースやレンタルサーバーでしたら 使用できる場合もありますが、こういった問題について Perlだけの知識では、なかなか解決案が見えにくいと思います。 SSI禁止の時に使用するカウンタ http://www.kent-web.com/count/dream2.html <img src="/cgi-bin/counter.cgi"> 画像を出力するCGI 上記がオーソドックスな解決案です。

big-west
質問者

お礼

こういうカウンタもあるのですね。 とりあえず、まだ理解が不十分なのですが、やってみたいと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CGIでカウンターの設置をしたのですが反映されません

    CGIでカウンターの設置をしたのですが反映されません. 数字も自分のページに送ったのですが×印が付いているだけです どうしてかわかりません あなたは × 人目の訪問者です とINDEX.HTMLに表れます。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • HTMLにCGIカウンターを

    初歩的なCGI(Perl)のアクセスカウンターの作り方を学びました。 今まではHTMLでHPを作成していました。そこでトップページにアクセスカウンターを付けたいのですが、当然のことながら今のトップページは「index.html」ファイルです。このファイルにCGIによるアクセスカウンターをつける場合、「index.html」のファイルを一から「index.cgi」ファイルにPerlで書き換えなければならないのでしょうか。今の「index.html」の一部分を書き換えるだけでCGIのアクセスカウンターが設置できないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセスカウンターCGI型とSSI型

    HPのアクセスカウンターについて教えていただきたいです。 CGI型とSSI型ってどう違うのでしょうか? ある解説書には訪問者数と、ヒット数の違いというあるですが、 よくわかりません。どなたか素人にもわかるように教えてください。

    • 締切済み
    • CGI
  • CGIカウンタを別のページに設置

    http://www.kent-web.com/様のhttp://www.kent-web.com/count/ecount.htmlを利用しています。 現在はINDEXにカウンタを設置していますが、この度同一サイト内のひとつ下の階層に新たなカテゴリのページを作ったので、そこのページを訪れた人の人数が把握できるように、ここにも同じカウンタを付けようと思ったのですが上手くいきません。 まずは単純に設置してみたら、全く同じINDEXページにあるカウンタと連動するカウンタができてしまったので、ディレクトリ名をcgi-binからcgi-bin2に変えたりecount.cgiの内容をすこしずついじってみましたがうまく反映しません。 具体的にどこをどう改変すればいいのでしょうか。 なにぶん初心者のため、この説明もやっていることもおかしいことが多いと思うのですがお助けください。

    • 締切済み
    • CGI
  • カウンタCGIについて

    今、カウンタを自作しています。 カウンタの種類はテキストカウンタです。 ですがカウンタを設置しているページからその他のページへ移動し、ブラウザの「戻る」ボタンで戻ってきたときにカウントがされないんです。 カウンタをテキストで表示したい、SSIを使いたくないと言う理由でHTMLページではJavaScriptを用いてCGIの内容を取得するようにしています。 どうしたら解決できるでしょうか?よろしくお願いします。 <index.htm> <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html> <head> <title>カウンタ</title> </head> <body> <p> <SCRIPT language="JavaScript" src="count.cgi"></SCRIPT> <noscript>JavaScriptをONにしないとカウンタは動きません。</noscript> </p> <p> <a href="http://www.yahoo.co.jp/">Yahoo!Japan</a> </p> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセスカウンタの設置場所

    私は、今回始めてHTMLを利用し、HPを作成しました。 だいたいどれくらいの人がアクセスしてくれているのか知りたいので、 カウンタを設置したいと思います。 カウンタ設置場所ですが、index.html(TOPページ)に設置した場合、TOPページにアクセスした人しかカウントされないのでしょうか。 私としては、TOPページには、アクセスしていなくても、TOPページからリンクできるa.htmlやb.htmlやc.htmlも一緒にカウントしてほしいのですが・・。 この場合、TOPページとその他のページ一つ一つにカウンタを設置しなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • CGIファイルへのブラウザからの直接入力によるアクセスについて

    自作のカウンターをSSIで設置するという前提では 『設置先のWebページ以外ではカウンターを作動 させない』または『設置先のWebページを経由して いないアクセスにはエラーを返す』という方法は 無いでしょうか? 通常、出回っているカウンターはブラウザから カウンターのURLを入力して直接カウンターCGIの ファイルにアクセスしてもカウントされてしまい ますが、このようなアクセスをカウントしない カウンターを作りたいのです。 (実際にカウンターCGIファイルに直接アクセスして  更新ボタンを押しまくるような人はまずいないと  思いますが、自己満足のためにやってみようと  思ったらできなかったため、気になって仕方が  無いのです・・・。) IFRAMEタグで設置するという前提では何とかなったの ですが、SSIで設置する場合はブラウザからの直接 入力によるアクセスと設置先へのアクセスを見分ける 方法が思い付かず、どうにも上手くいきません。 SSIでも設置先のWebページでしか作動しない カウンターCGIの組み方について、何か名案の ある方がおりましたら、何卒ご指導いただけますよう よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • CGIカウンターの設置場所と表示場所

    こんばんは。 この説明で分かっていただけるかどうか不安ですが、 CGIカウンター(無料配布しているもの)を設置するのに、 設置場所(カウントしたいページ)と、表示場所(数字が出る場所)を、 別々にしたいと思っています。 無料のものはどうも設置場所と表示場所が同じようで、 なかなかうまくいきません。 何かアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • アクセスカウンタの設置をしたいのですが・・・。

    はじめまして。この度初めてHPを作成しています。サイトにアクセスカウンターを設置したいのですがタグの入力知識が無い為どのように入力していいか分からなく困ってます。CGIはプロバイダからのカウンタを設置しようと思っていまして、入力の仕方などはプロバイダのサイトで入力方法が載っていますので分かるのですが、根本な事が分からない為、うまく設置することができませんでした。何度か試しましたが・・・・。 ちなみにプロバイダは生協インターネットです。 すみません、よろしくお願いします。

  • アクセスカウンタの設置方法

    アクセスカウンタの設置の仕方が全くわかりません。ビルダー2001で製作、プロバイダはニフティで、自作CGIのURLと転送先ディレクトリは取得してます。トップページに、「・・・人目の・・・」という言葉は打ち込んであります。このあと、どうすればいいのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • CGI