• ベストアンサー

microSDに書き込み

今、AUのW51SAを使っているのですが 何か動画をmicroSDにいれるソフトや方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starthr
  • ベストアンサー率57% (19/33)
回答No.1

動画を携帯に入れるのでしたら、USBケーブル、カードリーダーを使って入れる。 動画を作りたいのでしたら、携帯動画変換君を使って携帯で見れる動画を作る。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSD→LISMO

    auのW52SAを使っています。 最近、LISMOというものがあるのを知ったんですがあまりよくわかりません。 今、携帯からダウンロードした音楽をmicroSDに入れているんですが 連続再生で聴けません。 そこで、LISMOというほうに入れれば連続再生でmicroSDに入っている音楽が次々に聴けるようになるんでしょうか? 可能でしたら方法も教えていただきたいです。 お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • microSDに動画を入れて携帯で再生したいのですができなくて困っています。

    先ほど、携帯動画変換君を使って動画を携帯で見れたら・・・と思い、 早速いろいろ調べて、動画を3g2に変換してmicroSDの\PRIVATE\AU_INOUTに入れて携帯で、 SDを見てみると動画があって自動振り分け(?)をしなきゃ駄目っぽかったんでしてみると、 不明なファイルとして振り分けられてしまって本体に移動ができなくなってました。 携帯の機種はW63SAです。 使用したmicroSDはSanDiskの2GBです。 動画はだいたい20分ぐらいで74MBです。 動画の長さが原因だったのでしょうか? もしそうなのであれば分割できるソフトなどを教えてもらえると助かります。 情報が足りなければ言って下さい、できる限り答えたいと思います。

    • 締切済み
    • au
  • 3g2の動画ファイルをmicroSDに入れて再生させるには...

    Windowsムービーメーカーで制作した動画を3g2に変換し au(W52SA)の携帯で再生しようと思ってパソコンからmicroSDに入れたんですが 3g2の動画を入れた場所が間違っているのか再生できません。 (SDの容量は消費しているんですが、動画が表示されなくて見つけられない状態です。なので動画を携帯本体に移すこともできません;) そもそも、3g2の動画はmicroSDのどこに入れたら良いのか教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • au
  • microSDにmmfファイルをいれようたしたのですが・・・

    こんにちは。 microSDにmmfファイルをいれようとしたのですが上手くいきません。 アダプタを使ってやってみて、PCから見るとちゃんとSDに入ってるんですが、携帯から見ると何もないんです。 どうすればいいんでしょう? ちなみに、わたしの使ってる携帯は、auのW52SAです。

  • PC⇒microSD に書き込む方法

    初質問です。 PCに入っている曲をmicroSDに書き込んで聞きたいのですが、 一部の曲は書き込むことすら出来ず、例え書き込めても携帯で聞くことが出来ないという現状です。 機種はW52SAで、OSはvista。今回書き込むのに使用したのはMOOCS PLAYERです。 とても困っています。何方かmicroSDに書き込んで聞く方法を教えて頂けると嬉しいです。 「これでやれば聞けるよ」といったフリーソフトなどがあればそれも教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • microSDカードの異常?

    昨日までW33SAを使っていました。 SDはmicroSDを使用していました。 今日、W51CAに変え、33SA時代のファイルをバックアップしようと思い、51CAにmicroSDを入れると、ICレコーダーの音声は再生可能なのに、33SA時代にファイルシークで変換した動画は「著作権保護ファイルにアクセスできません」と出てきます。 そこで、仕方なく33SAで再生しようと思いSDを挿入すると、 「SDカード異常か初期化されていません」と出てきてしまい、再生どころか開くことさえできません・・・。 初期化してしまったらデータは消滅だし・・・ 普通は読み込みますよね? それとも別の機種に差し込んだらもう使えないんですか? 教えてくださいm(__)m

  • microSDが使えない・・・

    よろしくお願いします。 先日ソフトバンク(912SH)からau(W62P)の携帯に換えました。 ソフトバンクの時に使っていたmicroSDをauの携帯に差し込んだのですが、保存してある画像が全く見れません。このmicroSDは912SHとW62Pに対応しているので必ず見れるはずなのですが・・・ microSD自体はちゃんと差し込めており、メモリの使用状況も確認できるのですが、どのフォルダを見ても画像がありません。 このような場合どのような措置を取れば良いのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • au
  • microSDのデジカメフォルダについて

    microSDのデジカメフフォルダって例えばauのW33SAのカメラで撮影したら、103KSA35ってファイルが作成されて0.3M以上のデータはmicroSDの容量がある限り自動的にそこに保存されていきますよね。 もしPCで落とした画像をmicroSDに入れて保存先を選択するときに、103KSA35のファイルを選択して保存することは可能でしょうか? あとPCで落とした画像でPAP_0001といったものはあるんでしょうか?

  • microSDに書き込まれない?

    この前microSDを初めて買いました。 PCから動画を入れたくて、携帯用に拡張子?を変換して リムーバブルディスク?(SDを入れたら開けたフォルダ)の中に ファイルを貼り付けました。 でもそのあと携帯に差し込んでmicroSDのところに行っても 『データがありません』みたいなことが表示されて ファイルがないことになってます・・・。 携帯はauのW61CAでPCはwindowsXPです。 とりあえず3gp・3g2・MPEG-4に変換して入れましたができませんでした。 調べてて出てきたPCフォルダやINOUTとかのフォルダもありません・・・ 携帯本体からmicroSDへの移動は出来ました。 どうしたら取り込めるのでしょうか? 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • PCからmicroSDに保存する際の保存先&適した変換形式

    au W52SA を使っているのですが、QTconverterを使って携帯端末用の形式にするまではいいのですが、microSDのどのフォルダに保存すればいいのかわからなくて困っています。PRIVATE→AU→DFとEFがあってDFを開くとD_EMやD_MAなどと出てきます。どこに保存すればいいのでしょうか・・・?新たにフォルダを作る必要があるのでしょうか?教えてください。 追記  W52SA用に形式変換するには、どの形式がよろしいでしょうか?

    • 締切済み
    • au
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6770CDWでテストプリントを行った際、黒のピンが表示されない問題に遭遇しました。ヘッドクリーニングや強力ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。
  • お困りの製品はブラザー製品のMFC-J6770CDWです。テストプリントを行った際に黒のピンが表示されず、ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。
  • ブラザー製品MFC-J6770CDWのトラブルについてご相談です。テストプリントを行った際に黒のピンが表示されず、ヘッドクリーニングを試しましたが改善されませんでした。
回答を見る