• ベストアンサー

WinDVD

amukunの回答

  • ベストアンサー
  • amukun
  • ベストアンサー率31% (611/1955)
回答No.1

WINDOWS XPの場合ですが・・・ 「マイコンピュータ」を開き、DVDドライブを右クリックしてプロパティを開きます。 「自動再生」のタブを開きます。 上のほうのマスの右側の下向き三角を押して、「DVDムービー」をクリックします。 下のほうの四角いマスの中の「WinDVD」をクリックして青く反転させます。 「適用」「OK」を押します。 設定を記憶させるために、PCを再起動します。

yumio33
質問者

お礼

ありがとうございました。 自動再生できました。 ご丁寧に回答してくださりありがとうございました。

関連するQ&A

  • WinDVDがおかしいんです

    WinDVD4 For NECで市販のDVDソフトを見たいのですが再生できません。ドライブ自体はディスクを認識していますし、自動再生をWin DVDに設定してあって起動もするのですが・・・。再生をクリックしても何も始まらずそのままなんです。設定をいじってもWebヘルプを見てもこれといった解決策はわかりませんでした。もしかしてXPのSP2をインストールした事も関係があるのでしょうか?どなたか分かる方いらっしゃいましたらご指導お願い致します。

  • winDVDが起動しなくなってしまった!!!!!

    急に「winDVD」が起動されなくなってしまいました!!! 使用環境は… ●let'snote cf-w7 ●osはvista ●最近、DVD、CDをドライブに入れた際、「windvd」が自動的に  起動されないように設定を変えた記憶があります。 ●ですが、先週は手動で「winDVD」を起動させ、普通に再生して  DVDを見る事が出来ていました。 一体、どこがおかしくなってしまったのでしょうか? 仕事で度々、「winDVD」を使用するので非常に困っております。 ※メディアプレイヤーでは細かな早送り、巻き戻しがしづらく  使い勝手が悪い・・・。 どなかたお詳しい方、解決方法を教えてください。 宜しくお願い致します。  

  • コンピュータからDVDを見ようとすると必ずWINDVDで再生になる

    スタートの「コンピュータ」をクリックしてそこからDVDをクリックしてみるとなぜかWINDVDのソフトで関連付けられて再生されてしまいます。OSはvistaです。自動再生とか、既定のプログラムの設定とか、あらゆる設定を変更して変えてみたんですけどまったく治りません。WINDVDを削除したらこんどは「アプリケーションが見つかりません」になってしまいます。普通にDVD入れた時は自動再生で規定しているプログラムで再生できるのですが、コンピュータから再生すると必ずWINDVDで再生されてしまうのです。テクニカルサポートセンター等に電話したらレジストリがWINDVD関連付けられているのでそうなってしまうみたいなのですが、直し方はわからないみたいです。どなたかレジストリを変更して直す方法を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • WinDVD Creator 2 で

    HITACHIのPriusというPCを使っていますが、「Prius Air View」で録画した番組をDVDに焼こうとするとき、バンドルされている「WinDVD Creator 2」というソフトが自動的に起動してDVD作成ができるようになっています。 ところが、今まではきちんとDVD作成ができたのに、最近になってオーサリングも終わって焼こうとすると、「一時ディレクトリに十分な空き領域がありません。」というエラーメッセージが出て焼くことができません。 データ量は約400MB、ディスクはFUJIFILMの録画用DVD-Rで4.7GB。今までこのくらいでDVD作成はできました。 私はこの分野に詳しくないので「一時ディレクトリ」というのがどこにあるものを指しているかがわかりません。 ちなみにCドライブの空き容量が5.84GB、「Prius Air View」が入っているDドライブの空き容量が26.3GBです。 「WinDVD Creator 2」のサポートに問い合わせてもなかなか返事が来ないので、ここで質問させていただきます。

  • WinDVDでCPRM付きのDVDが再生できない

    CPRM付きのDVD-R,DVD-RWを入れると、 WinDVD MFC Application は動作を停止しました というエラーが出て、WinDVDが落ちます。 ネットからCPRM解除キーをダウンロードする間もなく落ちてしまいます。 同じようになった方はいますか?何が原因でしょうか? 同じくテレビ録画したブルーレイディスク、市販のDVDソフトは再生できます。 CPRM付きのDVD-R,DVD-RWだけがダメのようです。 WinDVDはIOデータの内蔵型ブルーレイドライブを買った時についてきたものです(WinDVD for I・O Data)。 ドライブの取り付けもソフトのインストールも電器店の方にしていただきました。 電器店の方に電話すると、リカバリを勧めてくるのですが、さすがにそれは最終手段ではないかと・・。 IOデータのWinDVDを入れる前は、 パソコンが富士通なのでWinDVD for fujitsuが入っていて、 今までそれで問題なくテレビ録画したCPRMつきDVDが再生できていました。 パソコンは富士通FMV DESKPOWER LX70Y/Dで、 DVDドライブはIO Data BRD-SH8B、 WinDVDのバージョンは8です。 よろしくおねがいします。

  • WinDVDで音声が出力されません。

    WinDVDでDVDを再生したのですが、画像は出るものの音声が出力されません。 ネット上の解決方法として以下のことを試してみましたが無理でした。 (1)ボリュームコントローラがミュートになっていないか。 (2)WinDVDをアンインストール後、再インストール。 PCはWindows7を使用しています。 DVDはDVD-RAMで自分で編集したものです。 他、解決するには情報が少ないようであれば、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • WinDVD for fujitsu 5 でDVDが再生できない

    先日から急にパソコン内の動画が再生できず、こちらで質問したところ、WinDVDをあやまって消してしまったのではといわれました。 そこで調べてみたところDVDを再生しようとしても、WinDVDが上手く作動していないことに気づきました。 すぐにアンインストール→インストールをしたのですが、症状はかわらず、WinDVD自体は立ち上がるのに再生ボタンをおしても再生がはじまらないという状況です。 (Windows Media Player などでは普通にDVD再生が出来てます。) 最近なにか新しいソフトをインストールしたという記憶もなく、動画が再生できなくなった原因も、最近パソコンがフリーズして強制終了したことか、ファイルの整理中になにかをあやまって消してしまったかぐらいしか思い当たりません。 なんとかDVDが再生できるようにする方法はありませんか? ちなみにOSはXPをつかっています。 よろしくお願いします。

  • WinDVD 5 for NECに付いて。

    何時も質問ばかりで申し訳ありません。WinDVD 5 for NECに付いてお伺いします。設定を何も変えない状態ではディスクをセットしただけで自動的に再生モードになりますが、これを手動再生に変更する方法はあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたく思います。よろしくお願い致します。

  • WinDVDの不具合について

    WinDVD Ulitimate11という製品を購入してW7にアップグレードした富士通のNF/D85DというノートPCにインストールしたところ、インストールは正常にできたがDVD再生を行おうとするとPCのCPUがフル稼働状態になったままになり、DVD再生が全くできません。なぜなんでしょうか?どのようにすれば良いのでしょうか?

  • WinDVD7を自動起動したい

    DVDをドライブに挿入した時に、WinDVD7を自動で起動させるには、どうすれば良いですか?OSはXPSP2です。