• ベストアンサー

毎日食べたいものってあります?

昨日、友人に「いつも~ばっか食べてるよね?」と小ばかにされてしまいました^^; 皆さんは、毎日でも食べたい(もしくは毎日食べてる)ものってあります? 超高級料理などではなく、食べようと思えば毎日でも可能なものでおねがいします。 具体的にある1品でなくても、おおまかなジャンルでも構いません。 ちなみに私は、「お味噌汁」「お漬物」「生野菜」は毎日食べてますし、これからも毎日食べたいと思います。 (どうでもいいですが、私の好きなものって20代らしくないかも。。。) 料理・お菓子なんでもOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57948
noname#57948
回答No.1

食べてないけど、パスタは毎日でもいいです。それとサラダとワイン付きですね(^^♪

hiro_sun
質問者

お礼

私のおもいっきり「和」な感じと違い「洋」なかんじですね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

回答No.25

・オレンジジュース(果汁100%) ・ココア(バンホーテン) ・チョコレート(出来ればロイズ) ・焼きいも(レンジでチン☆) ・ハンバーグ(ソースを変えれば飽きないと思う) ・納豆(ご飯にかけずにそのまま食べる) ・塩ラーメン(インスタントの) 塩ラーメンとハンバーグ以外は、ほぼ毎日食べてます。

hiro_sun
質問者

お礼

好み見る限り、女性の方でしょうか?(違ってたらすみません;) 私も納豆、ごはんにかけずに食べたりしますよ。 ごはんにかけるのはひきわり納豆で、そのまま食べるのは普通の納豆が私のこだわりです。

hiro_sun
質問者

補足

>回答者様皆様へ 多くのご回答ありがとうございました。 いろんな好みに面白く拝見することができました。 ポイントですが、優劣をつけれる内容でないため、1、2番目に回答していただいた方につけさせて頂きます。 他の皆様、もうしわけありません;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.24

毎日食べている・飲んでいるものは… ご飯(お米)・パン・野菜ジュース。 朝食にパンと野菜ジュースは欠かせません。納豆やヨーグルトも好きですが、食べない日もあります。味噌汁は平均すると週5日くらいです。 毎日でも食べたいものは… 刺身です。 魚の種類は問いません。すべて大好物です。 しかし結構値が張りますので、特売のものを選ぶか閉店間際に値下げされた時に良いのがあれば買います。ですので、まぐろ・たこなどのぶつ切りやしめ鯖、アジのたたきになることが多いです。

hiro_sun
質問者

お礼

野菜ジュース。。。すみません、私の苦手なものです。 野菜は大好物なんですけどね^^; 刺身は私も大好物です!出身が海産物のおいしいトコなので実家に帰るたびに刺身を注文してしまいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.23

こんにちは。 毎日食べてもいいくらい好きなもの コーラ・チョコレート菓子(霧の浮舟・キットカット) インゲンの胡麻和え・焼きピーマン・ふりかけごはん カレーライス・カレーうどん・お豆腐・納豆 実際に、最近毎日のように食べたり飲んだりしているものは、 コーヒーとお豆腐とゴマ(ふりかけ)です。 以前は、コーラやカレーやチョコを 毎日たべていましたが、健康によくないかなとおもい 改めました。

hiro_sun
質問者

お礼

焼きピーマン!しぶいですねぇ。 私は焼きししとうが大好きです。 健康を考えると好きなものって食べにくくなりますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35084
noname#35084
回答No.22

ビール!!誰がなんと言っても(誰も何も言って ないか)ビール!!ただしキ●ンラガーと●ビスは ダメです。ドライ系の、スーパードライとか。 だからビール腹なんだ<自分

hiro_sun
質問者

お礼

仕事あがり、風呂あがりに1杯でしょうか? おなかの様子を見ながら(いろんな意味で)、楽しいビールライフを^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.21

毎日ではないですけどカレーはよく食べますね。 昼は週3回程度行きつけの老夫婦二人だけでやっている小さな店のビーフカレーを食べてます。 5年以上はそこの店に通っています。 毎日でも食べたいところなんですが、毎日いくとさすがに変な人に思われそうでいけません。 それと、毎日にでも食べたいのですがめったに食べる機会がないのが生ラム(冷凍していない生後1年未満の子羊の肉)の焼き肉です。 国産のよいものは値が張るので。

hiro_sun
質問者

お礼

やはりカレーは人気のようですね^^ ラム肉っておいしいものとそうでないものの価格の差がでかいんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • firu
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.20

パンです。 1日3食でも平気です。 でも、周りがうるさいので1日1食か2食に留めてますけどね。 全然あきません。

hiro_sun
質問者

お礼

いますいます、パンばかり食べてる方! 和食党の永遠のライバルですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yunow
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.19

男です。 最近気づいたのですが、月~金までは、時間帯が私一人だけ違うため おかずは自分で買ってくることが多かったのですが、 この間、あとで気づいたのですが、3週間毎日”コロッケ”を食べてました。惣菜はコロッケ買います。今でも食べてます。夜残ったら次の日の朝食べる。毎日でもいいです。 私も味噌汁がないとご飯が食べれません。カレー、おでん、シチュー、 パスタ、パン(アンドーナツとかでも)、味噌汁はないと駄目ですね。 外食でも必ずありますね。

hiro_sun
質問者

お礼

惣菜物ってどうしても片寄りますよね。。。 私の場合、ごぼうサラダがほとんどです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.18

可能なことならほうれん草のおひたしでしょうか。くどくないので基本的に毎日食べられると思います。美容健康にもいいし。 あとお酒飲めませんがさきいか。

hiro_sun
質問者

お礼

私はほうれん草のおひたしに、納豆のタレ(専用で売ってるもの)をかけて食べるのが大好きです。 よかったら、試してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

最近毎日お菓子の 「ぱりんこ」 食べてます。 食事では納豆ですね。 息子は毎日のりたまのおにぎりを食べています。

hiro_sun
質問者

お礼

ばりんこ^^あの微妙な味付けがいいんですよね。 子供のころ、のりたまは魔法の食べ物でした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.16

現在、毎日欠かさず食べて(飲んで)いるもの。 お酒(^^; 具体的には発泡酒か、第3のビール。 アル中にならないようにせねば・・・と思いつつ、つい(苦笑) 毎日でも食べたいもの。 麺類。 学生のときに、「ラーメンは好きだけど、2食続けては食べられない」という友人と「いや、平気だ」「いや、無理だ」と論争(?)になり、ためしに1ヶ月ずっと麺類(基本はラーメン。ラーメンのない場所では焼きそばやスパゲティで妥協することも)で通すと宣言し、実際に1ヶ月麺類ばかりを食べ続けましたが、まったく苦になりませんでした。 現在は健康のため、玄米を食べるようにしているので、麺類ばかりの生活はできずにいますが・・・。

hiro_sun
質問者

お礼

私は2ヶ月近く、うどん&そうめんで過ごしたことがあります。 飲みすぎには気をつけてくださいね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな野菜料理はなんですか?

    好きな野菜料理はなんですか? 最近、健康作りのために、野菜にこっています。 僕が好きなのは、茄子の漬け物、茄子炒め、茄子の味噌汁です。

  • 毎日のごはん 何品作るか

    こんにちは、自炊暦半年の18歳です。 私は1人暮らしなのでいつもそこまで量はつくらず基本毎日の夕食はご飯、お味噌汁とあとなにか一つです。 たとえば豚肉と野菜の炒め物、鮭の野菜あんかけ等です。 つまりおかずでサラダを作らない代わりに野菜を取る努力をしています。 しかしもっとお料理上手になりたいしレパートリーも増やしたいので日ごろから4人家族のお母さんみたいに沢山作りたいのが本音です。 そこでもし普通の家族の毎日のご飯だった場合、ご飯とお味噌汁以外は何品出すのが普通なのでしょう。 1人分でもつくりやすいメニューを沢山おしえてもらえても嬉しいですー

  • 9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲むのですが、大丈夫でしょうか?

    9ヶ月の男の子です。 よく食べる子で、順調に離乳食が進んでいます。 今は一日3回食べています。 3回になって、フリージングやBFを利用してもなかなか作るのが手間ですが、それよりメニューを考えるのが意外に面倒で、ついつい朝昼晩、パターンを決めてしまっています。 朝は、パン、野菜が数種入ったスープ、ヨーグルト、果物 昼は、丼物か麺類にスティック温野菜 夜は、おかゆ、魚か肉のおかず(煮魚やひき肉料理など)、野菜のおかず(おひたしやサラダ的なもの)、味噌汁 をあげています。 特にうちの子、味噌汁が大好きで、具も野菜をいろいろ入れていてそれも良く食べますが、なにより汁が好きで、器に口をつけて、ゴクゴク喉を鳴らして飲むほどなのです。(しかも汁を飲むとテンションがあがるほど(^_^;) もちろん、味噌はほんの少し(耳かきに2杯程度)しか入れていませんが、汁を50CCぐらい飲むので、毎日こんなに飲んで大丈夫なのだろうか?と気になっています。 ダシは、本当は鰹節からとるべきなのでしょうが、面倒くさがってBFの和風だしを使っています。 やっぱり毎日となると、良く無いでしょうか?

  • あと1品!!簡単な副菜?のお勧めありますか?

    我が家の献立はメイン(肉or魚料理)・サラダ系・味噌汁です。たまにそこに漬物なども入ります。 メインはある程度レパートリーがあるのですが、サラダ系というか、もう1品が毎回同じなんです。。。 春雨サラダ・マカロニサラダ・生野菜サラダ・おひたし・冷奴(料理ではないですが・・)などの繰り返しです・・。 肉・魚は入っていなくてでも食べ応えのある簡単な料理を教えてください。。。 ちなみに煮物系はお肉を入れてメインにしちゃってます・・。 レパートリーを増やしたいので、宜しくお願い致します^^

  • おいしいワカメ料理

    僕は最近おなかの調子が悪かったのですが、ワカメを食べたらよくなりました。 いつもはみそ汁に入れて食べていたのですが、毎日毎日食べているので飽きてしまいました。 誰かおいしく簡単にワカメを料理する方法を教えてください。 (野菜苦手なので野菜が入らない料理のほうが嬉しいです。)

  • インスタント味噌汁

    今カナダに住んでいる学生です。 料理は好きな方でいつも自炊はしているんですが… 実家から大量に届いたインスタント味噌汁が帰国までに消費仕切れません。毎日味噌汁は飽きてしまい、そこでほかにインスタント味噌汁を使って料理できないかと考えています。スーパーでの魚は少なく高く、お肉が多いので出来ればお肉か野菜を使った料理を教えていただきたいです。 どうかみなさんの素敵なアイデアをお聞かせください!!!

  • 簡単な朝飯を作りたい

    今、ご飯、なっとう、みそ汁、豆腐、つけものなどを毎朝食べています。ちょっと飽きてきました 他に劇的に簡単でなにか朝飯を作れませんか? 30代男性料理苦手です。双子座です

  • なすを使ったレシピ教えてください。!

    ”なす”が取れだし、毎日バケツ一杯収穫されます。 6人家族ですが、味噌汁・焼きナス・漬物・天ぷらであげる等で食していますが、これだけあると、さすがに毎日食べるのも飽きてきました。 捨てるにも捨てれず困っています。 そこで、一工夫して素材の味をそこねることなく、食欲が出る料理で沢山食べられるようにする料理方法を教えてください。

  • 生野菜がないと“野菜不足”だと感じますか?

    私は食事に野菜を充分取り入れているつもりなのですが、夫は野菜不足だと感じているようです。 例えばハンバーグの場合、玉葱とシメジのソテー、ポテトサラダ(芋・人参・胡瓜)、豆腐の味噌汁、納豆。 別の日は肉じゃが(肉・芋・玉葱)、モヤシの味噌汁、ヒジキ煮物の卵焼き、胡瓜もみ、納豆。品数は日によって多少差はあります。 確かに生野菜は少ないかもしれません。せいぜいキャベツ千切りとか…。 でも生だと沢山食べられませんよね?それより炒め物や煮物で野菜が入っていれば良いかなと思っています。 やはりもっと野菜料理を増やした方がいいでしょうか? 生野菜が少なくても、野菜を使った煮物などがあれば大丈夫ですか?

  • 毎日カレーばかり食べているんですが大丈夫でしょうか?

    私は今学生で貧乏でかつ多忙な生活を送っています。 そこで私は毎日カレーばかり食べています。栄養的に大丈夫なのでしょうか?カレーの材料は、タマネギ、人参、ジャガイモ、セロリ、キャベツ、トマト、リンゴ、南京、豆腐、大根、ワイン、ローリエ、ガラム、ターメリック、カレールー、鳥肉(むね)です。野菜はみじん切りです。あと残った野菜でサラダ、みそ汁を作って、毎日カレーとみそ汁とサラダをワンセットで、三食とってます。いかがなもんでしょうか?安くて(月に5千円)、簡単、おいしい、洗い物が楽、と自分的には気に入っています。

このQ&Aのポイント
  • 筆まめV20を使用して年賀状を印刷しようとした際、宛名書き面が印刷できない問題が発生しています。
  • 問題は裏面の印刷には影響なく、問題なく印刷されていますが、宛名書き面については何も印刷されません。
  • さまざまな試みを行ってみましたが、問題解決には至っておらず、困っています。
回答を見る