• ベストアンサー

RSSのサービスでリンクが非表示のもの

ma_fの回答

  • ベストアンサー
  • ma_f
  • ベストアンサー率53% (166/308)
回答No.2

#1です。 すみません、 >隅の方にそのサイトのリンクやバナーが表示 というところから、勝手に一覧表示モノばかり考えていたのですが、ティッカータイプやバナーのようなものでもいいのでしょうか? だとすれば、↓のようなものもありますが……一度にズラッと見られないのでイメージされてるものと違うでしょうか。 http://web-mono.net/cha/index.htm (ページ内の'RSSバナーティッカー'。PHPでも類似のものが同サイト内にあります) http://www.ai-line.co.jp/aiticker-j/ (ai-Ticker-J) ← Flash版もあり

freeman555
質問者

補足

度々回答ありがとうございます。 確かに求めているものとはちょっと違いますが、 これはこれでいいページを教えて頂きました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ブログに新着表示できるRSSリーダー

    ドリコムRSS以外に、ブログにスクリプトを貼ると新着表示がされるRSSリーダー があったら紹介お願いしますm(__)m 無料でm(__)m

  • ブログのRSSをウェブサイトで表示させたい

    ブログのRSSをウェブサイトで表示させたい こんにちは。 spryを使ってブログのRSSをウェブサイトで表示させています。 今は <title>や<description>を新着情報として表示しているのですが、画像やリンクも表示したいと思い<content:encoded>の中身の利用を考えています。 試しに<content:encoded>を表示させたら画像やリンクのHTMLがそのまま表示されてしまいました。 HTMLとして?(画像やリンクが)表示されるようにするにはどうすればいいのでしょうか。 下にHTMLがそのまま表示されてしまったデータを記載します。 ------------------------------------------------------------ <head> <script type="text/javascript"> <!-- var updata = new Spry.Data.XMLDataSet("RSSのアドレス", "rdf:RDF/item"); //--> </script> </head> <body> <div spry:region="updata" id="updata"> <div spry:repeat ="updata"> <p>{updata::title}</p> <p>{updata::content:encoded}</p> </div> </div> </div> ------------------------------------------------------------

  • PHPで、ブログのRSSを自動生成したい

    自分のブログのRSSを自動的に生成させたいと思っていますが、具体的にどうすればよいのかわかりません。 PHPを使って、RSSを自動生成させるためのやり方や、ソースや情報が載っている参考サイト、本などをご存知ありませんか? ソースだけではなく、そのソースをどういうファイルでどこにUPして、というところまで知りたいのですが… 「RSS」と「RSS autodiscovery」に対応させて、GREE等の新着に載るようにさせたいのです。 因みに、ブログはFREEのPHPスクリプトを自分で改造して、 自分で借りているサーバで運営しています。

    • 締切済み
    • PHP
  • RSSをHTMLに表示するには

    掲示板にRSSを設置したのですが、 そのRSSの情報をトップページ(html)に新着投稿といった形で表示させたいのですが、 どうすれば良いのでしょうか? ご教授願いますm(_ _)m

    • 締切済み
    • XML
  • RSS配信

    livedoorなどのトップページに、新着ブログを一覧にしてありますが、あれと同じようなことをしたいのです。 具体的には、携帯からHPで告知した内容を送信すると、それがRSSで新着として表示されると言うようなものです。 PHPやPerlなどのスクリプトだけで実現できますか? いろいろ調べてみたのですが、これをするには、pingサーバと呼ばれるものを設置する必要があるのでしょうか? 一般のブログからのping送信を受け付けて、表示するにはどうやら、必要な様ですが、携帯などから受け付ける場合でも必要ですか?

  • RSSの登録について教えてください。

    私は最近、趣味でライブドアブログをやりはじめたので、アクセスアップのためアンテナサイトなるものに登録しようと思ったのですが、問題が生じました。 当サービスのリンクとブログ用RSSを貴ブログに必ず設置して下さい と注意書きがありました。 リンクはわかったのですが、貼り付けるためのブログ用RSSというのがよくわかりません。 一応、ブログ用RSSページなるものがあり、押してみると おいおい! 総合 RSS 頻繁に更新されるコンテンツを含むフィードを表示しています。 フィードを受信登録すると、そのフィードは Common Feed List に追加されます。フィードからの更新情報は自動的にコンピューターにダウンロードされて、Internet Explorer や他のプログラムで表示することができます。フィードについての詳細を表示します という表示されたページに飛びます。 この時、ブログ用RSSとは、このページ自体のURLのことをいってるのでしょうか? それとも、フィード登録ボタンなるものを押せばURLがでてくるのでしょうか? または根本的に違うのでしょうか? 質問が変ですが、よろしくお願いいたします。

  • RSSの更新がされない

    レッツPHPさんのRSSブロガーを利用しております。 http://loglog.jp/~php/net/ ブログの新着情報をこのRSSブロガーで表示しているのですが、ブログの更新や記事の削除などをしてもこのRSSブロガーが読み込まなく、前のタイトルが表示されたままです。時間がたってもやはり更新されないようで、これってなんででしょうか?通常更新される時間など決まりはあるのでしょうか?お分かりになるかた宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • PHP
  • RSSを利用してブログの記事を画像ごとHTMLの任意の場所に表示させたい

    IE7からブログなどのRSSフィードをクリックすると、記事と画像の シンプルな形で記事が表示されるようになりましたが、そんな感じで、 例えば自分のブログの最新記事1件だけをHTML内に貼り付けて別ページ として表示させたいと思っています。 色々と探してみて大黒屋本舗さんの「jsRSS」というCGIスクリプトに 辿り着きました。しかし、RSS内の画像のタグが入っているCDATA部分を 読み込まない為、画像が表示されません。「jsRSS」の設定にはCDATAの 読み込みが有効になる設定もあるのですが設定してもダメでした。 どなたか「jsRSS」を使って画像や改行等を反映させて表示させておら れる方、またはRSSをHTML内にJAVAスクリプト等で画像を含む記事を 埋め込み可能なCGIやPHPをご存知の方にご指導いただければ幸いです。

    • 締切済み
    • CGI
  • FC2ブログRSSを自分のWebページに表示したい

    今自分はFC2Blogを使ってBlogを書いているのですが、この投稿記事のタイトルを自分のHPに表示できないかと調べております。 ネット上のサービスなどで広告付きでできるものはあるのですがそれ以外でできないかと考えています。 調べているとPHPプログラムなどを利用して表示させる方法があるみたいです。 いろいろと試してみたのですがどれもうまくいきませんでした。 一つ目の理由は FC2BlogのRSSの書き出しがhttp://******.blog.fc2.com/?xmlという形式なのですがこれがどうもうまく読み込めません・・・・ 何かいい方法があればご教授願います。 希望としては ・広告等がつかない ・更新が投稿された際に「New」などと出るとベスト です。 http://www.candy-cgi.com/様のRSS reader Type1を利用してみたのですがどうもうまく設置できませんでした。 やり方が悪いのかもしれません。 ただ内容的にはこのやり方が一番よかったのでこれが使えれば一番いいのですが・・・・ もしこの仕組みを使ってFC2BlogのRSSを表示させる方法を教えていただけると一番助かります。 難しいならほかの方法でも構いません。 またHP公開している先もFC2WEBです。

  • 自分が指定したRSSをW自分の作るWEBサイトに公開したい

    最近ブログが増えRSSが普及してきていますが、 そのカテゴリに沿ったブログサイトのRSSを集め、 自分の作ろうとしているサイトにそのRSS情報をずらっと (自分が指定したRSS情報からタイトルが表示され、 それをクリックすればそのRSSを発信しているブログの記事に飛べるというもの) 表示させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 簡単に言うとRSSリーダーのWEB版みたいなものを計画しています。 自分が集めたRSS情報を簡単にその自分のWEBサイトにアクセスしてもらい 自分のWEBサイトを拠点にそのカテゴリに沿ったブログサイトにアクセスする。 というものを計画しています。 XOOPSでできると聞きましたが、もっと簡単な方法はないでしょうか? 自分の使っているサーバーはCGI、PHP、MySQLと使えますので どなたかそのようなスクリプトをご存じないでしょうか? それに関連することでもいいのでよろしくお願いします。