- ベストアンサー
住民票・住所変更についての注意点と手続き
- 彼との同棲を始めるため、引っ越しと入籍の準備を進めています。会社への報告については、手続きが必要な場合があります。
- 引っ越す場所が現在の自宅と異なるため、住民票や住所変更の手続きが必要です。また、近所に同じ会社の人がいるため、会社への報告が避けられません。
- 会社への報告後、住宅手当などの手当てを受けることができるかどうかは、手当ての基準によります。具体的な手続きや税金の変更については、役所や会社に確認することをおすすめします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆引っ越す場所が現在の自宅からとは違う道を通る。 ☆近所に同じ会社のおじさんがいるので、朝にばったり会うので会わないのも変。 ☆小さい会社のため、女性はわたしと総務のおばさん二人きり。なにも言わないのも気がひけます。。 これら感情論はあるでしょうが、社会の常識として入籍の体裁が整うまでは入籍しましたとは言わないのが普通に思います。 引っ越しましたぐらいは言ってもいいし、緊急連絡先把握や交通費の手続きがあるでしょうから、言うべき義務は生じるのではないでしょうか。 >結婚はするけど、入籍はまだ。しかし一緒に暮らす。。。 おじさんに会うかもしれないことや、おばさんへの気兼ねはあっても、 同棲が知れる気兼ねはないのなら、 ふつうに堂々と「引っ越しました」の一言でいいのではないでしょうか。 もしくは気にしすぎず「婚約者と新居を構えました」とはっきり伝えてもいいと思います。伝え方が社会的に伝わりやすいかを工夫するのは小さな気遣いかもしれませんね。 ★会社に報告したら、なにか手続きがあるのでしょうか? ちなみに、引越し先の世帯主は彼の名前です。 入籍前ならあなただけの単なる引越しですから、住所変更に伴う諸手続きは発生するでしょう。世帯主まで聞かれることはないのでは。一人暮らしと同義とみなすはずです。 彼のことが影響するのは入籍後からです。家族入居者用の手当てに切り替わるのでは?ご自分の会社の社則を確認しましょう。 ★わたしの住所も住民票も変更するべきなのか、秋までそのままでいいのでしょうか? 今住民票を変えると、確か記載に「内縁」という文字が入るのではなかったかと記憶しています。お近くの市町村窓口に問い合わせて確認してみてください。 ★税金とかどうなるのでしょうか?? 市などが変われば変わってくるでしょう。 何月にどこにいたかで税を納める先が変わります。 ★会社へ報告したら、住宅手当などもらえる??と思うのですが、なにを基準にもらえる手当てなのかわかりません(家賃?距離?扶養がいる場合多くもらえる?年齢?) 本来入社時点で社則をもらうはずなのですが・・・お手元にはないのでしょうか? 基準は各社の社則に則ります。総務関係に聞いてください・・・って、ふたりっきりのおばさんがそうなのですね(笑)いろいろ教えてもらうといいと思いますよ。
お礼
さっそくの丁寧なコメントありがとうございます。 読んで、すごく肩の荷がおりました!! 住民票の件は窓口で聞いてみます。 毎月どこにいたかで税は変わるんですね。恥ずかしながら知りませんでした。 手当ての基準は社則に計る・・社則は手元にはないです。。 働いていながら社則もわからないわたしって。。。 まずは、明日にでも総務のおばさんに聞いて、いろいろ教えてもらいたいと思います。 引越しと入籍については正々堂々と報告します。 本当にありがとうございました!
補足
入籍はするときに伝えるようにします。 婚約者と新居を構えましたと伝えたいと思います。 社会人として行動します。 ありがとうございました。