• ベストアンサー

ショパンの楽譜

ショパン等の楽譜で1冊の中に同じ曲なのに2通りあったりしますが、それはどうゆう意味ですか?パデレフスキー版だと《BIS》と書いてあったりウィーン原典版だと≪a≫だったりします。あと演奏会やコンクール、試験の時にはどちらを弾く方が好ましいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

この答えを書いたら論文が出来るほどなので、できるだけ簡単に書きます。 1)ショパンはピアノ教師でもありました。 2)各国からいろいろな生徒がレッスンに来ました。 3)ショパンは生徒によって違う弾き方を教えました。 4)ショパンが教えたときには鉛筆を使いました。 5)生徒たちが各国に戻ったとき「ぼくはショパンの弟子だ!」とか言いふらしました。 6)ショパンの弟子であることはショパンの直筆の鉛筆の跡が証明しました。 7)各国の出版社はその鉛筆のしるしを元に出版しました。 8)ドイツの出版物はドイツ人の生徒の楽譜をもとに出版されました。 9)フランスの出版物はフランス人の生徒の楽譜をもとに出版されました。 10)このように、いろいろと違った出版物が出てしまいました。 ショパンの音楽には「ポーランドの伝統」という意味もありますから、その点からいいますと私はパデレフスキー版をおすすめします。しかし遺作など、パデレフスキー版に含まれない曲もあります。学術的に最も優れているのがウィーン原点版。学術的とはいえ、ウィーン原点版にも変な音はあります。また同じ出版社の同じ曲でも、校訂者によって音の違う出版物が出ていることもあります。ドイツのぺテルス版やアメリカのシャーマー版は無難ですが、上のような理由により、「これが正しい!」というようなものは存在しません。 ではどうしたらいいか? 先生に聞かれるのが一番早いと思います。 あと大切なのは、ショパンを勉強する場合、最低でも3種類の楽譜を勉強しないと危険。CD等もそう。最低でも3人の演奏を聴かないと危険。間違えた解釈をコピーしかねないからです。 演奏会、コンクール、試験、オーディション、等、これらの違いによって点が上がったり下がったりということはありません。試験官はその程度の勉強はしています。また、そのような出版物間のマイナーな違いよりも、もっと大切なことがあるということを知っていますから、どの楽譜を使おうが、それほど心配することはありません。

crossroad3
質問者

お礼

遅くなりましたが、わかりやすく教えて下さってありがとうございました。ちなみに『bis』とは日本語になおすとどおいった意味でしょうか?

関連するQ&A

  • ショパンの楽譜について

    ショパンのエチュードに取り組む為、楽譜を購入しました。 同じものでも数種類 見比べた方が良いと聞いたので、春秋社・パデレフスキ・コルトー・ウィーン原典版を購入し 運指などを比較し パデレフスキに決めました。 その中でお聞きしたい事があります。 (1)パデレフスキ版とウィーン原典版に大差ありますか? (2)パデレフスキ版をこれから使用する場合、(ワルツ・ノクターンなど)ウィーン原典版も持っていた方が良いですか? 楽譜の事は初心者なので宜しくお願い致します。

  • ショパンの楽譜

    ショパンのバラード、スケルツォの楽譜を買おうと思っています。 何度か楽譜を立ち読みしたのですが、 ウィーン原典版、パデレフスキ編 、クロイツァー版、 ヘンレ原典版、標準版・・・ その他色々とあって、どれが良いのか分かりません。 値段は安いに越したことはないのですが、 マジメに練習しようと思っているので、正統派のものを(?)買いたいと思っています。 コレには○○版がオススメっていうのがあるのでしょうか? 楽譜に詳しい方、宜しくお願いします。

  • ショパンのピアノ協奏曲op11独奏版の楽譜さがして

    ショパンのピアノ協奏曲op11独奏版の楽譜さがして下さい。 ピアノの演奏会で、ショパンのピアノ協奏曲op11独奏版を弾きたいのですが、なかなか見つかりません。 よろしくお願いいたします。

  • バッハの楽譜について

    今バッハのシンフォニアや平均律を学んでいます。 楽譜は春秋社のみでやっているので演奏の参考に原典版など他の楽譜を購入しようと思います。 そこでお聞きしたいのですが、ヘンレ版・ウィーン原典版は参考になります? 立ち読みして決めようとしたのですが、田舎だからか、置いてませんでした。 何でも良いのでアドヴァイスをお願い致します。

  • ショパンコンクールについて教えてください。

    ショパンと言えば私の中ではクラシックの中でも特に難しく美しい曲が多いと考えていますが、確かショパンにはショパンコンクールとかがありましたよね。あれはやっぱり難しい曲を誰が一番表現豊かに演奏できるか?って言うコンクールですか??それと歴代の優勝者としてはブーニンが有名だと思いますが日本人でも過去有償された方いらっしゃるんですか?最後にあのコンクールは申し込めば簡単に出れると言うものではないと思うのですが出場条件を教えてください。

  • オクターブが上から弾けない手なのですが

    私は小指が特に短くオクターブが上からつかめません。180度ひらいて鍵盤の横から9度ひっかけるのが精一杯な手なのです。 ショパンのエチュードをウイーン原典版で四苦八苦して練習していたのですが表紙にひかれてたまたま購入したペータース版はウイーン原典版と比べると弾きやすく感動してしまいました。 ヘンレ版や パデレフスキー版など種類があるようですが、小さい手でも演奏可能な運指が書かれた版というのがあるのでしょうか。 弾きたいと思った曲が弾けないのでピアノを弾くのをやめてしまっていたのですがひょっとしたら、今まであきらめていた曲でも弾ける楽譜がこの世にあるのではないだろうか・・ と期待を持ってしまいました。(手持ちの楽譜は春秋社版が多いです) シューマンなどは運指だけではどうにもならない気がしますが、バッハ、ショパン、シューマン、ブラームスなどで小さくても弾けるようにかかれた運指の楽譜がありましたら教えていただけませんか。

  • 5歳の子が弾けるショパンの曲・楽譜について

    5歳の子が弾けるショパンの曲・楽譜について いつもお世話になっております、皆様、ご教示お願いいたします。 今春、5歳の娘が、ピアノの発表会をすることになりました。 そこで、ショパン生誕200年の年に当たるので、可能なら、ショパンの曲を弾かせたいと思います。 小さい子にもひけそうなショパンの曲はありますでしょうか? 5歳の子が暗譜できる程度の長さの、グレードで言うとピティナのステップだったら、基礎2くらいの(編曲されて、簡単になっているものでも構いません)曲、楽譜を御存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの楽譜について

    今、ベートベンの悲愴 第二楽章を練習しているんですけど、(楽譜はウィーン原典版です) 音符の横に鉤括弧の様なものが何か所か書いてあります、 どういう意味かおしえてください。

  • ショパンについての質問

    ショパンについて次の質問に答えて下さい。 (1)ショパンの中で一番好きなジャンルは何ですか?(ノクターン,ポロネーズetc.) (2)ショパンの曲の中で好きな曲5つ挙げるとしたらどの曲を選びますか? (3)ショパンの曲で最も優れていると思う曲は何ですか? (4)もしショパンが一曲だけ演奏してくれるとしたら、何の曲が聴きたいですか?(コンチェルトとかでもいいです) (5)最後にショパンについて一言 特に意味はないんですけど、ショパン好きとして、他の方がどのように思っているのか興味を持ったので、もし時間がありましたらご協力お願いします。

  • 楽譜について

    私は現在、ピアノを学んでいます。 楽譜は全て日本版を使用しています。(バッハ、ソナタ等) これから音大ピアノ科へ進学するつもりです。 そこでやはりレッスンで日本版を使用しても原典版の楽譜を買った方が良いでしょうか?自分としては日本版、ウィーン、パデレフスキやヘンレなど集めていきたいと思っていますが、先生に購入を薦められたわけでは無いので迷います。 しかし私はピアノ講師になりたいので、楽譜を集め勉強したいです。これから幼児用の楽譜なども勉強したいと考えています。 楽譜の事、何でも良いです。色々アドヴァイスをお願いします。