• 締切済み

家庭内別居中で現在無職の夫が資格喪失証明書をだしません

夫が1月末で仕事を辞めたため国民健康保険に加入したいのですが、何度要求しても証明書を出してくれません。 せめて子供2人と私だけでも加入したいのですが。。 夫と別居するか離婚する事を考えていますが、そうすると今の市から出るつもりでいますので、正社員で働くのもできず、パートでは子供の保育費と保険に加入すれば保険代で相当な負担になります。 家を出るにも現在主婦なのでアパートを借りるのも無理かと悩んでばかりです。 最終的に追い詰めれば何をされるかわからないので、別居から離婚をしたいと思っているのですが。。 何か良いアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

役所によっては夫の資格喪失日を社会保険事務所に確認して加入手続きをしてくれる場合があるので役所で相談して見てください。(厚生年金を外れることになるので社会保険事務所では資格喪失日の確認が出来ています)

clg93830
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 資格喪失証明書について

    夫とは離婚が決まっており別居中です。 離婚届はまだ出してないのですが、月の給料もそうですし、年収もそうですし130万超える働き方をしているのですぐにでも社会保険から抜けて国民健康保険にしたいのです。病院に通うのに、扶養の資格がないのに社会保険の健康保険証を使うと後から残りの7割りも請求されると聞きましたしとにかくすぐに抜けたく、夫に会社から資格喪失証明書を発行してもらい、それを送ってほしいと頼みましたが、その後シカトされてていっこうに手続きをしてくれません。なので国民健康保険にも入れずとても困っています。 保険証に書いてある保険組合に電話したところ、会社から委託されてやってるだけだから会社に聞いてくれと言われました。会社に連絡したところで保険の担当者って居るものでしょうか…?それに何と言ったら良いのでしょうか…?私が言っても無視されるから会社で夫を説得してくれとでも言ったらよいのでしょうか?

  • 夫と別居をしたいのですが・・悩んでます。

    現在無職の夫ととりあえず別居をしたいのですが子供の事を考えると踏み切れません。 離婚が成立しないと母子家庭などの援助も無理だと思うのですが、家賃や3才と1才と子供がまだ小さく保育料など高額になりますよね? 私には親も兄弟もなく子供達に寂しい思いをさせたくないと今まで我慢をしていましたが、ただお酒を飲み切れたら物を投げつけてくる夫と生活をするのは我慢の限界です。 働いても子供が病気をしたら・・と満足に仕事ができるのか不安もあります。 今はアパートも借りられません。ただ夫や近所に住む夫の両親の反対もあり仕事もできない状態です。 夫ととりあえず別居する良い方法を教えてください。

  • 資格喪失証明書と離婚届について

    今夫とは別居中で離婚することになったのですが、手順としては離婚届をだしてから資格喪失証明書の発行ですか?資格喪失証明書は夫に頼のまないといけないのですが、夫が会社に発行を頼んで当日に資格喪失証明書がもらえるものですか?そうなると2月入ってすぐにじゃないと1月分の国民健康保険料を払わなくてはいけないので今頼むと損をしてしまいますよね? それから離婚届についてですが、離婚届を時間外(土曜日)で市役所に提出して受理されるとして、どのくらいで戸籍や住民票に反映されますか?届けを出した後住民票を発行してすぐにでも免許証など名字変更したいのですが…。

  • 夫と別居する方法は?

    専業主婦で3才と1才の子供がいるのですが、子供を連れて夫と別居をする方法を教えてください。 とりあえず無職なのでアパートが借りられないなど悩んで実行できないのです。 夫との話し合いは相手がうけつけず、何をされるかわからない所があるので離婚してからは無理です。 遠く離れた市に行くつもりなので、仕事をしながらは無理です。 難しい条件でしょうがアドバイスをお願いします。

  • 被扶養者移動の際の資格喪失証明書について

    次の事例の場合、資格喪失証明書は必要なのでしょうか? 共働きの夫婦に2人の子供(15歳と12歳)がいます。 現在はその2人の子供どちらも夫側(一般の会社勤務)の被扶養者として政府管掌の健康保険に加入しています。 その2人の子供のうち、12歳のお子さんを妻側(先生として勤務)の被扶養者として共済組合に加入させたいと思っています。 その際、妻側の共済組合のほうから資格喪失証明書が必要と言われたと夫が私のほうに言ってきました。(私は夫側の会社に勤務しております) 資格喪失証明書というのは国民健康保険の加入時に必要なものと思っていましたのですが、こういう場合も必要なものなのでしょうか? 必要な場合、その証明書をどこかのサイトからダウンロードできるのでしょうか?国民健康保険加入時用の証明書でもいいのでしょうか? その夫が言うには、レイアウトはどんなものでもいいということですが、何かテンプレートが無いかと困っております。よろしくお願いします。

  • 夫と別居予定のパートの働き方、損か得か。

     夫と別居予定です。現在午前中の扶養内パートで約6万円の収入があります。夫は離婚したがっているので、もう少し子供が大きくなったら離婚するつもりでいます。別居後は毎月の生活費を夫から貰いますが、自分でももう少し収入を得られればと扶養を外れる覚悟で仕事を探したいと思っています。  ただ、現在の職場がとても環境の整ったところで、この職場はキープしたまま掛け持ちで午後働くしかないかなと考えていますが、そうなれば自分で国民年金と健康保険料を支払わなければいけませんよね。夫の扶養でなくなれば、配偶者特別控除も受けられないので、家計的には損になると言われますが、私の場合は夫から決められた生活費+パート代(税金、国保、年金支払い後の)になるので、この働き方を選んでも良いのでしょうか。  本来はフルタイムパートで社会保険に加入が一番なのですが、転職も難しいので掛け持ちで収入を増やすしか無いのかと。この考えは間違っていますか?  

  • 夫の別居費用

    夫の別居費用。 夫が離婚をしたいので家を出るといい始めました。 夫は夫の給料の全額の月23万のうち、10万を別居費用としてくれと言います。 そうすると家のローン7万を差し引くと6万 しか残りません。 今まで夫の給料から 光熱費、生命保険、貯金3万、食費、生活費などを出し、 私のパート代10万程から、子供の習い事、生活費の足し、貯金等にまわしていました。 夫のボーナスは夏冬合わせて100万で貯金や大きな電化製品を買ったり家族旅行に消えていました。 子供は小学生一人です。 これでは貯金もできず、ボーナスも全て消えますが 夫の手取り23万で10万を生活費でもっていくと言う夫の言い分は妥当なんでしょうか? ほんと生活できないし、将来の貯金もできません。 私は離婚、別居にも反対しています。

  • 別居中の夫と離婚すべきか悩んでいます

    夫と別居をして1年が経つ主婦です。 子どもがいるため、離婚をためらっていましたが、そろそろ白黒はっきりさせたいと思っています。 どうするのが良いか皆様に判断していただければと思い、投稿しました。 別居の原因は夫の借金です。 夫が言うには、家にいると(私のせいで)居心地が悪くなるため、会社帰りに飲み屋などで寄り道をするなど遊ぶ金欲しさに借金をしたとのこと。 (確たる証拠は掴んでいませんが、女性関係もあったと思われます) また、家のお金も夫が管理していたため、家の貯金は全くないことが判明。 同居している義父の年金も、私が勤めていた際に渡していた生活費も使い込んでいたことがわかりました。 それらを問い詰めると、急に居直ったのか、夫は私に「離婚して欲しい」と言い、その場では離婚する方向で話がまとまりました。 しかし、それから1週間して、「離婚を保留にして、別居して欲しい」と言ってきたのです。 その理由として、(医師の診断書を見せ)自分がうつ病であるため、まともな判断ができないということや、私や子どもに愛情が残っていることなどを挙げました。 ひとまず、別居中の婚姻費、養育費を支払うことを約束させ、こちらからの復縁の条件(家計は私に任せることと、義父との別居)を提示して、別居することになりました。 もちろん、この条件を夫が受け入れるのであれば、子どものために復縁するつもりでいます。 ちなみに、義父との別居についてですが、以前から義父に軽いセクハラをされるなど、私と義父の関係は非常に悪くなっており、一緒に生活したくないと思っています。 私は、夫から「子どもに会いたい」と言われれば会わせるつもりでいるのですが、別居してから、夫は「子どもに会いたい」と言ってくることもありませんし、離婚するのか復縁するのかも連絡してきません。 用があったときだけ、事務的なメールのやりとりをするだけで、とうとう1年が経ってしまいました。 そこで皆様にお伺いしたいのですが、 ・1つ目 今現在、私もパートを始め収入も増えたのですが、婚姻費以外に来年幼稚園に入園する子どもの学費を請求することは可能でしょうか? ・2つ目 もし、離婚するとしたら、夫から離婚の申し出を待って離婚した方が慰謝料を多くもらえるのでしょうか? 夫の希望で別居をしているわけですから、別居している期間が長くなればなるほど、慰謝料が増えたりしないのでしょうか? 子どももいるので、もらえるものは少しでも多くもらいたいと思っています。 ・3つ目 出産するまで私も勤めていたので気にならなかったのですが、夫はうつ病になる以前から金遣いが荒かったようで、もともと貯金をしていなかったようです。 私は、夫がもしものときのために貯金をしているものだと信じて、毎月給与の半分を生活費として渡していたのですが、それも使ってしまっていたようです。 離婚する際、このようなお金も請求することができるのでしょうか? 以上、長々と質問させていただきましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 夫が別居したいとお金を持っていく

    夫が離婚したいと言い、別居したいと言ってきました。 当初、夫の給料から10万だけ夫にまわして、あとの残り13万程とボーナスは家のローンや私と子供の生活費に回すと言っていました。 しかし10万で生活するのが辛くなると思ったのか、さらに5万ほどの15万を欲求してきました。 私はパートで手取り10万程で、夫に夫の給料の10万持っていかれるだけでもとても苦しいです。 夫は別居して家事育児からも開放され、お金も自由になる別居なんて認めたくありませんし離婚もしたくありません。 もしたとえ離婚となっても貯金もいくらかは貯めておきたいのてすが、弁護士に相談したら定期の毎月の貯金を夫の別居の費用に使えばいいと言われました。 離婚するのだから貯金していても、離婚するときは半分になるのだから仕方ない?と言う弁護士の言葉がうまく理解できず、子供もいるのだから、離婚しなくても、離婚しても、貯金はあった方がいいと思うのですが。 そんな夫だけがお金も生活も自由になり、結局、将来離婚となったとき貯金もないような別居をしたくない、しないと言う私の思いは通用しますか? なぜ、夫だけが家を出てお金も生活も自由になれるのか、とても不公平過ぎて理解てきません。

  • 資格喪失証明書について

    旦那の社会保険の扶養に入っていたのですが…雇用保険を受給する事になり、旦那の扶養から抜けたので、国民健康保険に加入する為旦那の会社から、被扶養資格喪失証明書をもらったのですが、喪失理由が間違ってました。この場合は書き直してもらった方がいいのでしょうか?できれば早く保険証が欲しいので、もし違ってても大丈夫でしたらこのまま手続きをしたいのですか…喪失理由が何故か就職になってました。 わかる方、教えてください。