• ベストアンサー

Thunderbirdの復元方法

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

データの復元ならプロファイルを復元してください。 http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/profile

RIDE19
質問者

お礼

violet430さん ご回答ありがとうございます。 上記に補足させて頂いた状況です プロファイルですか・・・・ ちゃんと 作れたか不安で・・・・自信ないです

関連するQ&A

  • thunderbirdの復元

    以前、Thunderbirdのバックアップについて質問させていただきましたが、 今回は『復元』についてです。 普通にできるかと思ったのですが・・・ ちなみに、バックアップはXP、復元は7です。 7だと普通の操作もかなり違うので悪戦苦闘、七転八倒状態ですが、 ・まずThunderbirdをインストール ・MozBackup1.5.2bata1をインストール ・「復元」(リストア)にチェックし、MozillaThunderbird14.0(ja)を選択し「次へ」 ・復元するプロファイルがないので選択不可 ・復元するバックアップファイルの場所は保存しておいたUSBメモリーより選択 で、できません出した。 復元するプロファイルが空だったので『新規』で「default」と入力しても無理。 『更新』クリックしても何も出てきはしない。 どうすればいいのでしょうか。教えてください

  • MozbackupでThunderbirdのメールデータが復元できない

    OSを再インストールするにあたり、MozbackupでThunderbirdのバックアップをとりました。 が、いざ復元してみると肝心要のメールデータだけが復元できません…… 拡張機能を入れていたのが原因でしょうか。 INBOXファイルはたまたまコピーをとったものがあります。本当にもう誰か助けてください、泣きそうです。お願いします……!

  • リカバリをしたらDドライブの一部フォルダ消えた

    私のPCは1つのHDDをパーティションで割っているわけではなく 物理的に2つのHDDをCドライブ、Dドライブとして装備しています。 Cドライブは本当にシステムだけの容量のHDDなので プログラムのインストールは基本的に「D:\Program files」 というフォルダを作ってそこにするようにしていました。 先日OSの不調をこのサイトで訴えたところ リカバリをするように指導を受けたので先ほどリカバリをしました。 するとリカバリ直後はちゃんとDドライブのProgramfilesフォルダに以前のプログラムがインストールされていたのですが 各種ハードウェアのドライバをインストールした後再起動すると Dドライブの中のProgram filesフォルダの中身だけがすべて消えてしまっていました。 バックアップ用のフォルダなどには一切異常はなく ただ、D:\Program filesのフォルダの中身だけが空っぽなんです。 システムファイル以外はすべて別ドライブにしておくということは ある程度PCに詳しい方ならやってる方も多いと思いますので、特にリカバリに問題があったとは思えません。 現にリカバリ直後にはすべてのプログラムがフォルダ内に残っていたので…。 どうしてD:\Program filesフォルダの中身が消えてしまったのでしょうか? システムの復元でほんの少し前に戻せば直るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Cドライブが丸ごとバックアップ出来て、Cドライブが動かなくても復元できるソフトってありますか?

    Cドライブの不調にそなえて、Cドライブを丸ごとバックアップ出来るソフトがありますよね。 Cドライブを復元するときは、Cドライブにインストールしてある復元ソフトを使うことになりますが、Cドライブがまったく動かないときは、復元ソフトそのものが動きませんよね。 そういう時でも、CDドライブから動かすとかして、復元できるソフトがあったら教えてください。

  • Thunderbirdのバックアップと復元

    Thunderbirdのバックアップと復元についてですが、 今までは、 C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Thunderbird\Profiles を丸ごとコピーして、 復元していたのですが、 別のドライブにメールを保存したいと思い、 アカウント設定にて、 メッセージの保存先をDドライブに 変更しました。(アカウントが3つあり、 それぞれ、Dドライブの別のフォルダーに分けました。) ここまではよかったのですが、 復元作業をどうすれば、良いか分からなくなりました。 設定したのは、あくまでメッセージの保存先であって、 プロファイルは別にまた保存しなければいけないのでしょうか?

  • thunderbirdのプロファイル復元方法

    PCが壊れてしまい新しくOSからセットアップしました。 メールソフトはthunderbirdを使用していたのですが、プロファイルフォルダはバックアップしていたのですがバージョンがいくつだったかあまり意識していませんでした。 以前メールのバックアップから復元を試みたことがありうろ覚えながら同じ操作をしました。 作業内容は 1.thunderbirdをインストール(今回は78.0をダウンロード) 2.バックアップしてあったプロファイルフォルダ(~.default、~.default-release)をc:\user\XXX\appdata\roaming\thunderbird\profilesにコピー 3.すでに作成されているプロファイル名に2のフォルダをリネーム(元ファイルは名前変更) 以前はこれでもとの状態に戻ったと記憶しているのですが今回は「thunderbirdの新しいバージョンには、この古いバージョンのプロファイルと互換性の無い変更が含まれている可能性があります」とメッセージ表示され復元できませんでした。 どのバージョンをインストールすればもとに戻せるか、またはプロファイルのインポート等やり方はあるのかが知りたいです。 プロファイルフォルダの中に使用していたバージョンがわかるファイルなどはないでしょうか?

  • Thunderbirdの画面表示がおかしくなりました。

    システムの復元をしたらサンダーバードの表示がおかしくなりました。 ソフトを開くと、バグ(?)みたいな画面になり、すべての項目が表示されません。 MozBackupでバックアップを取ってサンダーバードをアンインストール→再インストール→MozBackupで復元という手順をしたら一度は直るのですが、パソコンを再起動したらまた表示が元に戻ってしまいます。。 どなたかご教授ください。お願いしますm(__)m

  • 再インストール後、ファイルの復元ができない

    大変、大変困っています。ご教授ください。よろしくお願いします。 Vistaが不調になり、再インストールしました。 その後、ドライバ、アプリ等をインストールして、Vistaのファイル復元機能を使用して、ファイルを復元しようとしたのですが、うまくいきません。 具体的には、再インストール前に外付けのHDD(F:ドライブ)にバックアップを作成しておき(差分含む)、そこから、「ファイルの復元(詳細な復元)」を選択→「別のコンピュータで作成されたバックアップからファイルを復元します。」→「F:の外付けHDD」選択すると「バックアップの場所は利用可能ではありません」という表示になってしまい、バックアップしたファイルやフォルダを選択することができません。 ちなみに、コンピュータからHDDの中身は見ることができるので、F:に正しく認識されているものと思われます。 子供たちの大事な写真などがありますので、どうしても復元したいのです。どなたか、私を助けてください。 また、バックアップフォルダ内のISOファイルからは、どうにか復元できないものでしょうか?

  • ファイルの復元

    Cドライブを外付けハードディスクにバックアップして復元しました。 OutLook Expressで過去の受信メールやアドレス帖が見つかりません。 またWORD2003やExcel2003なども「スタート」「プログラム」を開いても見当たりません。どこにあるのでしょうか。再インストールすればいいことはいいのですが・・・ 復元が完全でないのでしょうか?

  • バックアップの復元の方法を教えてください。

    WindowsXPのCドライブを丸ごと、外付けハードディスクにバックアップしましたが、その復元の方法が分かりません。 通常のファイルのコピーアンドペーストの要領で、Cドライブを開いてその中に、貼り付ければよいのでしょうか? 又、pagefile.sys(380,136KB)は使用中のプログラムと言う事でバックアップ出来ませんでした。 このプログラムは、リカバリーCD-ROMの中に含まれているのでしょうか? どなたかお分かりの方、教えてください。 よろしくお願いします。