• ベストアンサー

男の結婚するメリットを教えてください

taitirouの回答

  • taitirou
  • ベストアンサー率23% (33/138)
回答No.13

#2です >真に、そう思える人がいればそうですね。 >でも、そう思うのは最初だけの幻想じゃないですか? >そうじゃないと、こんなに離婚率が高いはずありません。 なるほど 離婚率が高いのは 最初の幻想だから? まったく そのとおりじゃないですか?しかしながら離婚率と結婚率どちらが 高いでしょう?離婚しても 再婚するひともいます。どちらがおおいのでしょう?一生独身の人もいます しかし 結婚する人とどちらがおおいでしょう?     解答にその率をだすと こういう比率も考えたほうがいいでしょう   しかし離婚率はたしかに増えています。 今の時代離婚しても さほど 生活においてマイナスにならないから ってことも ありますよね。 また 昔なら 家庭内暴力もたくさんあったと聞きます。いまなら 即離婚物でしょう。 結婚のメリットにおいて 子供の例をなしにいている この時点で 結婚のメリットの話を 解答しても 答えがでないような気がしますね。 あと この質問は あなた本人のこと? なんとなく 質問して 楽しんでいらっしゃる気がする。 もし 本気で自分自身のことで質問であれば また 本気で結婚の価値観を知りたいのであれば ぜひとも もっとあなたのことを 私たちに最初から さらけだしてほしい。 たとえば 恋人と付き合ったことはありますか?同棲したことがありますか?また その人と別れたことがありますか?それは 相手から?自分から? それがわかると 結婚の意味ってのが わかってくるのではと おもいます。また こちらから あなたに対して どのような 話し方をすれば メリットをわかってもらえるか わかるような気がします。今のままでは たんなる答えのでない討論会ですから。 結婚=デメリットのほうが あなたには 多いかもしれません しかし 数はすくないけども それ以上のメリットがあるかもしれません そのメリットであるはずの 子供 子供と母と父(あなた) 家族 このメリットを なぜ はずすのでしょう? ほかの方の解答のお礼にたいしても かならず それでも離婚している人がいると こたえていらっしゃる。 なので 私も こういう解答になってしまいます。 壊れやすいから 壊さないようにお互いがんばる、壊れるから 壊れていないときが楽しい。  ゲームオーバーがあるから プレイしているときは楽しい。 ゲームオーバーは 離婚ということもありますが 人間はかならず死にます。 死ぬから たのしもうということになるのでは? 結婚するってのも 一つの楽しみ方だとおもいます。 あなたは その楽しみをしらない 否定しているような気がします。 離婚率 これが多いと いうならば 結婚する人がいなくなるでしょう。みなさんの 解答をすなおな心で みてください。 しかし 結婚相手は 犬。猫を ペットショップで買ってくる これとは 違いますよね あなたには まだ イイ人がみつかっていないのですよね イイ人と結婚する  これをきりはなしては 私たちの解答がおかしく見えるでしょう。 

関連するQ&A

  • 男が結婚するメリットって何かありますか?

    非婚化が進み 20代の独身男女に結婚したいですか?との問いに 結婚したい、またはちかいうちにしたいと回答したのは 女性が79%に対し男性は52%だった。 離婚も5組に2組 日本の女の場合は離婚後に貧困生活まっしぐらというパターンが多いので したくてもできない人も多いでしょう。 シングルマザーの貧困率はすさまじいいですからね。 また20代、30代の独身女性の貧困率も30%台後半 男性は10%台前半。 この事からも女は結婚んすると経済的寄生ができるメリットがあるけど 男性には自由に使えるお金が減るというデメリットしかない これが男女差の結婚願望者の率の差や非婚化だと専門家は言う。 実際に結婚には興味ない、したいと思わないと回答した23%ほどの女性のほとんどは 高所得者だった。

  • 結局、結婚のメリットは?

    一度結婚して失敗しているので、最近よく考えるのですが結婚のメリットって何なのでしょうか? googleでわざわざ「結婚 メリット」と入力して検索しても最初に表示されるのはデメリットの方で、メリットは精神的な支えになるなどメンタルな部分が多いように思います。 皆さんが思うメリットって何でしょうか? 参考までにデメリットをあげると、次の通りだそうです。 (男性側) 結婚のデメリット 結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下) 異性との交際が不自由になる プライバシーが大幅に制限される 共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる 自由になる時間が減る 自由になる空間が減る 結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる 子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円) 家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる 親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

  • 男が結婚するメリットって何ですか?

    常識という概念を捨てて、 みなさんは「結婚」というものを考えることができますか? 「育った環境が違う赤の他人同士が何十年も同じ家で生活すること」 これが「結婚」ですよね? 僕にはなぜ”男”が「独身」の今の生活を捨てて、 そのような生活スタイルを取りたいのか・・わかりません。 ・恋人同士の時に愛情が芽生えてこの女と一生暮らしたい!と思った。 →しかし現実は20年も経てば愛情も薄れ、夫はやっかいもの扱い ・自分の働いたお金は妻、子供にとられてしまう →独身なら自分のお金は自分のためにだけに使える ・男は仕事なので、子供はなついてくれない →子供のため・・妻のために・・働いても、結局むなしいだけ キレイ事は抜きにして、 以上にあげたことは事実じゃないですか? 「男にとって結婚ってなんなんでしょう?」 ・仕事から帰ってきて口うるさい親父には子供はなついてくれない ・女である母親はいつも子供の傍にいるからなついてくれる ・それでも嫌われた子供、妻を男は一生養っていかなくてはいけない ・離婚すれば養育費を払うのはたいてい仕事をもつ男の方・・ 何一つ僕にとって「結婚」にメリットを感じないんです・・残念ながら。 デメリットしか思いつきません。 子供がほしいから・・結婚するというのは 女性ならいい! 男にとっては・・なんのメリットもないですよ。 なのに何故、結婚することが常識なのか? 社会は結婚しない男を認めないのか? 反発しているぼくはおかしいんですか・・?? 老後のためといっている方もいます! →パートナーが先に死んだらどうします? →子供なんて今の時代あてにはできませんよ! 一人なら ・休みの日は自由に友達と遊ぶことができる ・自分の給料はそのまま自分のもの ・妻には小言は言われない ・趣味、友達さえ見つければ寂しいなんて思わない ・老後も自分で費用を貯めれば老人ホームに入ればいい デメリットを見つける方が難しいです。 メリットしかないんです! 僕にとって”男の結婚”とは 「女と子供を育てるためのボランティア活動としか思えません」 なぜ、あなたは結婚したんですか? 僕に結婚の魅力を教えてほしいです。 キレイ事は抜きにして! よろしくお願いします!

  • 結婚する・しないのメリットデメリット

    結婚をするメリットデメリット 結婚をしないメリットデメリット を教えてください。 法律的な面から世間的な面でもかまいません。 ちなみに私は男で仮に一生を共にする彼女がおり 結婚をしない事で寂しい思いをする事はなく その彼女と子どもを作る予定があると仮定してください。 あくまで私のメリットデメリットではなく 私たち二人の、男性にとって女性にとってのメリットデメリットをお願いします。

  • 男性にとって結婚なんて何かメリットがあるのですか?

    現実にどこをみても結婚はメリットでするものでないというのが書かれている。 男性の非婚化で困るのは「低所得の結婚したい女」になる。 現実に男性にとって結婚はデメリットの方が圧倒的に多いのは確実なのだ、 これは結婚してよかったという人であっても認めている。 独身なら、なんでも「自由」に人生を謳歌できる。お金もたくさん自由に使える。 しかし結婚する事により家庭を守らないとならない為、自由も大きく減り、自由に使えるお金も大きくへる、さらに子供までいれば配偶者にも相手にされなくなってくる (子供優先の生活になってくるみたいだから) 現実に20代、30代の独身の男性で結婚したいと思わない、あまりしたいと感じないという人が40%を超え、婚活イベント等でも今は女性が余る事がほとんどだと言われている。 なので、今の時代は結婚に積極的な男性は女性にとって貴重な存在と言われている。 女性はなんといっても、所得が低い人が多くを占めるので、結婚さえすれば経済的に安定する事ができるという大きなメリットがあるので、女性の方が結婚願望者が多くなるのも当たり前だと言える、だから女性も年収が高くなればなるほど結婚願望者が少なくなっている。

  • 早く結婚した場合メリットかデメリットどちらが多い?

    10代後半や20歳で結婚して子供もいる友達がいます。 早く結婚した場合メリットかデメリットどちらが多いですか? ・メリット 収入や学歴など求められなくて済む。 愛だけで結婚できる。 ・デメリット 経済力がない。 遊び足りない。 ・どちらでもない 愛があれば全てどうにかなる(笑) 以上のことが思い浮かびました。 皆さんは早く結婚することについてメリットデメリットどちらが多いと思いますか?

  • 結婚のメリット・デメリット

    結婚についてのアンケートです。 お暇なときに、お答えできる範囲で回答をお願いします。 回答者様同士での言い争いはお控えくださいますようお願い申し上げます。 結婚をするメリット・デメリットについて皆様のご意見をお聞かせください。 また現代では結婚せずに内縁関係を結ぶ方も少なくありません。 結婚の意義、結婚する意味、結婚についての意思など、皆様が考える結婚観を教えてください。 差し支えなければ回答される方の未婚既婚歴も添えていただきますようお願いいたします。

  • デキ婚することのメリットって何?

    デキ婚することのメリットってなにかありますか? 結婚してから子ども作るんじゃなくて、子ども作ってから結婚することのメリットって何があるのですか? 結婚への踏ん切りがつかない男に女側が子どもを武器に使って、相手に結婚の決断を強制させることが出来る。 思いつくデキ婚のメリットってこれぐらいしか出てこない。 覚悟のない結婚と出産になるから後に離婚しやすいとか、準備不足で金が続かないとか。デメリットはいくらでも出て来るけど。 「デキ婚が悪く言われることがムカつく!」「デキ婚をバカにするな」って言ってる人が男女共にいるけど、 結婚してから子ども作る方がメリット多いしデメリットも少ないんだから、デキ婚が悪く言われるのは当然じゃないんですか? メリットのないデメリットまみれの行為をしておいて、バカにするなというのは無理がある。バカにされてしかるべきでしょ? 普通に結婚してから子ども作ることよりも、デキ婚が優れている点ってありますか? 結婚はメリットとかデメリットを考えることではない、みたいな回答はいりませんので。 「デキ婚」が「結婚後に出産すること」に比べて、メリットである点を回答してください。

  • 結婚のメリットって?

    20代後半の女です。 女性にとって結婚はメリットが沢山あると思いますが、 男性にとっての結婚のメリットってあるんでしょうか? 現在付き合っている彼がいますが、私は彼の事を愛していて ずっとそばにいたい。彼の支えになりたいと思うんです。 ですが相手にとって結婚するメリットってなんだろう?と考えてしまいます。 毎日働いて妻と子供を一生養っていくんです。 独身でいる方が男性にとっては楽なんじゃないか?って思ってしまうんです。 彼は「ずっと一緒だぞ」「結婚しような」 「〇〇とダメだったらもう俺結婚とかいいわw」と言っています。 でも言葉だけな気がしてどこか寂しくなります。 すると心に決めたなら、言葉に表すのではなく行動に移してほしいと思ってしまいます。 今は収入が安定していないから、という理由で今すぐには無理と。 そして、結婚に対しての不安もあるようです。 私は特に急かしたりするような事はしていません。一緒にいれるだけで幸せです。 でもふとした時に不安に駆られます。 結局このお付き合いも恋愛止まりで結婚には繋がらず 終わっていくのかなとマイナス思考になります。 だって彼はとても自立していて家事等もなんなく一人で熟す人。 私がいたら逆に重荷になるんじゃないかって考えてしまいます。 子供は当分欲しくない、今は〇〇との時間が大切。だそうです。 彼みたいな考え方の男性は多いのでしょうか? 安定しない収入と言っても普通のサラリーマンよりは稼いでいます。 やはり迷いがあるのでしょうね…。 男性の方にお聞きしたいのですが、 結婚を決断した理由 してよかったと思う事、等ありましたらご回答お願いします。

  • 結婚のメリット、デメリット。

    結婚のメリット、デメリット。 私は結婚してもうすぐ二年になります。 結婚しすぐに子供ができたためもうすぐ1歳になる子供がいます。 まだ結婚して2年なのに主人が私に対して女としてみていないような気がして。。。 普段はとても優しく家事や育児を手伝ってくれてとてもいい旦那さまなのですが あまり私に触れてくれないような気がして少しさみしいです。 主人に「好き?」って聞くと「好きだよ」とは 言ってはくれますが主人の方からはもちろん言ってこないし 恥ずかしい話夜の生活もあまりありません。 月に1~2回くらいです。 付き合っているときはそんな気持ちになったことはありませんでした。 私の考えすぎなのかもしれませんが みなさんは結婚してどうですか? ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう