• 締切済み

愛媛大学

愛媛大学の教育学部の合格ラインは昨年度と比較してどのように変化するのでしょうか。去年と比較してセンター試験の総合点が下がっているのですが、合格ラインは昨年度と変らないと思ってよいのでしょうか。去年の点数で評価するとぎりぎり。後期の試験に向けて勉強しなくてはと思っているのですが、なかなか心配で手につきません。どなたかアドバイスか励ましをお願いします。

みんなの回答

noname#25792
noname#25792
回答No.1

心配している時間=勉強できない時間 --ということで。 心配しているヒマがあったら、勉強したほうがいいんじゃない?

makuraa
質問者

補足

心配している時間=勉強できない時間ということは分かっているのですが、後期は小論文となっています。小論文なのですが、どのようなことに注意をすればよいのかを教えてください。また、センターの合格ラインはAランクで650点程だったのですが、二次の国語選択は半分くらいの110点位の自己採点でした。あとは天命を待つだけですのであれこれ言ってもしょうがないですが後期もありますので。前期はやっばり無理ですよね。期待したほどよいのでしょうか。

関連するQ&A

  • 千葉大学教育学部中学校の受験で迷っています。

    千葉大で教育心理を学びたいと思っています。 今年のセンター試験では中学校―心理ではやっとボーダーラインという結果でした。 ただ同じ学部で中学校総合では、同じ点数で合格ラインに達しています。 そこでどちらを受験しようか迷っています。 例年ならそんなに合格ラインは変わらないようですが、 今年はなぜこんなに違うのでしょうか。 また、中学校心理と同総合では、学ぶ中身はどのように違うのでしょうか。 そう違わないなら総合で受験もあり得ると思うのですが、 何か分かることがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 愛媛大学と香川大学

    小学校教員を目指しています。 センター試験の結果で,愛媛大学教育学部と香川大学教育学部のどちらかの前期試験を受けたいと思い,迷っています。 将来,小学校の教員になるにはどちらの大学を選ぶ方がいいのでしょう。その理由も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 大学入試、二次試験

    質問です。 例えばセンター試験で志望校の合格最低ラインの点数をとったとします。 すると二次試験では、何割ほどの点数をとれば一般に合格といわれているのでしょうか。 ちなみにわたしのところでは6割くらいといわれているのですが・・・

  • 早急に知りたいです。入試最低点の見方について。

    大学のHPの去年のデータです。(後期試験)      センター 2次試験 総合点     (500) (500) (1000) 最高点 385.8 460.0 802.8 最低点 305.4 352.0 684.8 平均点 338.0 384.5 722.5 私の志望校のデータです。これであれば、 センター試験の最低点305点に 足りてなくても、二次試験で挽回して総合点の684点に達していれば、 合格できるという 理解のしかたであってますか? それ以下の点数なので、2次試験にかけています。 今年はセンターが難関したのでもう少し最低点も下がるかな、と見ています。 私ごとながら時間がありません。 はやい回答をお待ちしています>_<

  • 埼玉大学の前期試験の最低点を知りたいです。

    弟が先日埼玉大学を受験しました。 結果は不合格だったのですが、自己採点では受かっていてもおかしくない点数をとれているとのこと。(私としてはセンター試験などは何があるかわかりませんし自己採点のミスではないかと思うのですが…) 弟としては最低点をしってすっきりしたいようです。 今年度の入試の合格者の最低点を知る方法はないでしょうか? また後期試験の倍率がわかるところもわかれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 首都大学東京の合格ライン

    首都大学東京について2つ質問です。 1)センター試験合格ラインは、点数でいうとどのくらいなのでしょうか?  2)一次で数学がひどい点数だったとして、にも関わらずなんとか二次に進めた場合、他の教科がよければ合格するという可能性もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • センター利用 後期

    センター試験利用の後期を出したんですけど、やはり後期の方が合格点数は上がるのでしょうか?

  • センター試験を終えて国立への不安(京都府立医科大学)

    2次勉ばかりしてセンター試験をおろそかにしてたためか82、5という結果でした。数学で頭から計算間違いで点数とほとんどの時間がとんでいってしまいました(50点…) 代ゼミがだしてた合格者平均からの点数の差が、前期19点、後期14点。しかし、今年は去年より全体が易化したとあったので、合格者平均もあがるのでしょうか? センター勉しなかったんで83とれればいいかなと思ってて、ずばりその点になっちゃったんですが、不安で不安で… とりあえず勉強あるのみなんですが、2段落目の皆さんの意見をお聞かせください。

  • 桜美林大学演劇専修の合格点について

    桜美林大学演劇専修をセンター後期に受験しようと思っているのですが、 合格最低点を見てみたら年度によってものすごい違っていました。 何でここまでちがうのでしょうか。 私はセンター196点でしたが、年度によって大幅に超えていたり、 少し足りなかったりで不安です。 なので後期一般入試にも出願しようか迷っています。 しかし、演劇専修の後期一般入試は実技試験だけです。 演技の経験がないのでこちらも心配です。 私はこの状態でセンター利用だけ受験して合格できるでしょうか。

  • 国公立大学教育学部音楽科の受験について。

    国公立大学教育学部音楽科の受験について。 こんにちは、私は現在高3の受験生で二月には前期試験を控えています。 前期は公立大学の医療系学部に出願予定なのですが後期の出願について非常に悩んでいる次第です。 私はセンター試験で失敗して思うように点数が取れず、出願できる大学が限られています。 そこで幼い頃から習っていたピアノを 生かして国公立大学の教育学部音楽科を 受験してみようかと考えるようになりました。 ピアノは5歳の頃から13年ほど続けており ある程度は弾けるつもりです。 しかし私の出願したい大学には 声楽試験もあり、ソルフェージュの 経験はありますが本格的に声楽を 習った経験はありません。 この状態で1ヶ月半後の後期試験に 臨むのはやはり無謀でしょうか? センターの点数はA判定ラインの40点上と少々余裕があり、 センターと二次の配点は2:1、 楽典や聴音の試験はありません。 回答お待ちしております。