• ベストアンサー

ローダウンする際の注意点を教えてください。

車の車高を少し落とそうかなと考えています。 落とし方は、スプリングのみの交換で、 前後25~30mmの落ち幅の予定です。 車高を落とす際は、アライメント調整等をしなければならないでしょうか? 車高を落としたあとの走行方法は当然だと思いますが、 落とす際に注意すべき点、やっておくべきこと等ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e-chann
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.3

 レガシィツーリングワゴンのGTスペックBに乗っています。  私もダウンスプリングでローダウンしました。  私の場合、元々の足が堅かったため、(BPのA型のスペックBだったのでかなり元々が堅かった)足をマイルドにするため交換しました。 20mmほど下げたのですが、ロールが出るようになったので、スタビライザーも強化品にしました。結局、現在はこれでばっちり決まっています。  さて、ダウンスプリングでローダウンする際の注意点ですが、    目的は何か が重要だと思います。見た目重視なのか、走り重視なのかで選ぶスプリングや必要となるパーツも変わります。  スプリングのみのローダウンの場合、モノによっては乗り心地やハンドリングがかなり悪化することもあります。  見た目重視であれば、性能はすっぱり切り捨てて、スプリングだけ換えておけば予算的にもいいのではと思います。  例えば、レガシィをスプリングで30mmローダウンさせた場合、バランスも狂ってきますので、スプリング以外にロールセンターアジャスター等も必要になりますし、乗り心地やハンドリングへの影響もあります。走りを改善したいのであれば、専門のショップで希望を伝えて相談されるのが一番かと思います。  なお、アライメントについてはしばらく走らせてスプリングが馴染んでから調節しないと無駄な出費になると思いますよ。予算に余裕があればいいですが(でも余裕があれば車高調キットに行ってますよね)そうでない場合、足回りに納得してから調節することをおすすめします。

その他の回答 (4)

  • aki3901
  • ベストアンサー率52% (35/67)
回答No.5

車高ダウン後は「ならし」として100kmぐらい走らせてからアライメント調整するのがベストです。 出来ればアライメント調整をしてもらう時にタイヤの方も新品にすると正常値が出易いです。 逆を言えばタイヤの溝が半分以下でアライメント調整しても、タイヤを新品にした時に偏磨耗を起こしやすいので、タイヤの溝を見てから一緒に交換するかどうか考えた方が後々面倒が無くてよろしいかと思います。

  • e-chann
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.4

No3の補足です。 車種がアテンザとのことですので、レガシィと大差はないと思うのですが、私の場合(レガシィツーリングワゴン)ダウンスプリングに交換していますが、まだアライメントの調整は様子見でやっていません。 ちなみに、今のところ、調整の必要性は全く感じません。 ハンドリング、高速走行時の直進性とも良好で、少々アクセルを踏もうがブレはないですよ。 車種違いですが参考まで

  • nanasupra
  • ベストアンサー率33% (45/136)
回答No.2

車の質問は車種や年式を書くと的確な解答がもらえますよ。 ストラットの車種ならばアライメント調整は必須です。 ダブルウィッシュボーンなら意外と狂わないのでそのままでいけたりします。 調整はNo.1さんのおっしゃられるようにしばらく乗ってブッシュがなじんでからする方が正確に調整できます。 年式の古い車ならついでにアッパーマウントやインシュレータをかえるのもいいと思いますよ。インシュレーターなら数百円ですし。 その辺も車種がわからないのでアッパーマウントごとの交換車種ならそうはいきませんけど。

p2shinoda
質問者

お礼

ありがとうございます。 車種はマツダアテンザ(H18年式)です。 アテンザはフロントがダブルウィッシュボーン式、 リアがマルチリンク式なので、そのままでもいけるかもしれないですね。 30mm程度の落ち幅であればそんなに問題無いようなので、 乗ってみて違和感があれば調整したいと思います。

  • aya-u
  • ベストアンサー率24% (99/397)
回答No.1

足回り一式をはずす事になりますし、アライメントは確実に狂います。 走っていてもさほど分からない場合もありますが、タイヤの偏磨耗や、ひどいときはステアに振動が伝わるなど安定しません。 スプリング変更後にある程度走って馴染んだら、アライメント調整をオススメします。

p2shinoda
質問者

お礼

やはりそうですよね。 ある程度走ってからでいいのでしょうか? 交換の際に一緒にやってもらったほうが、 安全で確実ですか?

関連するQ&A

  • セルシオのローダウンについて。

    UCF20前期をダウンサスにて車高を下げてインチアップしたのですが 走行中にふらふらしてハンドルがとられます。 アライメントというのをしたほうがいいのでしょうか? また、アライメントの他に交換した方がいいパーツなどはあるのでしょうか? また約おいくらくらいかかるのでしょうか? 車の知識がないのでよろしくお願いいたします。

  • ローダウン

    車の車高を下げようと考えています。 3~4センチ前後で、スプリングの交換の予定です。 目標の予算が貯まったので、計画しているのですが、1つ悩みがあります。 それは、共有している家族からクレームが来そうなことです。 まず、家族は車はあるだけというぐらいにしか考えていないので、乗り心地が悪くなったというのは気にしないでよいと思っています。 さらに、普段は古い軽に乗っているので、ほぼ間違いなく気付かないと思います。 しかし、見た感じで気付かれるかどうかが微妙です。 見た感じで、気づかれると面倒です。 実際、3~4センチのローダウンは、気付かれるでしょうか? 同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • ローダウンについて

    中古車を購入して、今週末に納車されるのですが、 早速その帰り際にローダウンしようかな、と思っています。 しかし、私は車についてあまり知識がないため、 ローダウンについて色々調べてはみたのですが、 どうも専門用語が煩雑していて、意味がさっぱりです。 サスやらショックやら車高調やらスプリングやら。。。 これらはなーんとなく意味はわかるのですが、 「ツラ」とかになると解読不能。。。 そこで質問ですが、結局のとこ一体何がどんな役割をしえて、 どれを変えれば良くって、それぞれのメリット・デメリットはどうなのか、などなど、できれば交換時の注意点なども添えて教えてください。 ちなみに、車はエスティマで、予算の方はあまりありません。(5万強)

  • 四輪アライメント調整

    車高を変えるたびにアライメント調整をしています。今は、冬タイヤなのですが車高を落とそうと思います。アライメント調整もしてもらうつもりですが、夏タイヤに、交換した際にもやはりアライメント調整をしなくては、いけないのでしょうか?

  • 車高を下げている車のアライメント

    車高を下げている車のアライメント G-SWATなどのアライメント調整機に純正のアライメントデータが入っていて、それに合わせて調整するのが一般的ですよね。(アライメント専業業者ではなく、ABやその他の多くの一般的整備工場) 車高を下げて、標準より広いタイヤを履いていて、それを純正数値に合わせる(適正範囲に入れる)ということは、逆に狂うことになってしまうと思うのですが、実際はどうなのでしょうか? (もちろん左右のバランスは修正、取れると思います) なお、ココで言う車高とは1mmの下げではなく、50mmとか70mmとかいう、下げであったり、タイヤも標準に対して20mm以上広げた場合での話です。

  • ローダウンを元に戻す方法について

    車関係についてはあまり知識がなく、また調べても明確な回答が見つけられなかったため、こちらで質問させて頂きます。 まず、今回知りたいことは「ローダウンした車を元に戻すにはどうしたらよいのか?」ということです。 私は現在、知人から譲っていただいた車(レガシィB4・平成16年式)に乗っており、以前から乗り心地の悪さ(ゴツゴツしていて路面の段差ではねる感じ)が気になっていました。 ローダウンしてある車だから仕方ないのかな、と半ば諦めてそのままにしておりましたが、先日弟を乗せて走っていたら弟が「この車スプリングカットしてるか、粗悪品のローダウンキットでローダウンしてるんじゃないの?」と言われ気になって色々調べてみました。 そういったローダウンの仕方の場合、他の箇所にも悪影響が出るということでしたのでちゃんとしたものに交換して元に戻そうかと考えています。 (※ちなみに車検は問題なく通っています) 特別良い乗り心地を目指しているわけではなく、純正程度に戻ればよいのですが、 その場合… (1)ショックアブソーバーとスプリングを交換すれば良いのでしょうか? (2)元の車高に戻したい場合は純正品への交換が良いのでしょうか? (3)前後輪交換の費用はどの程度必要でしょうか? 上記の点についてご回答お願いしたく思います。 また、それ以外の方法等アドバイスが御座いましたらぜひお願いいたします。

  • 車高調をつけたらグニャグニャ動きます

    車は 日産 フーガ 350GT ネジ式の車高調 TEIN COMFORT SPORT を中古で購入(公表では2.5万キロ走行)装着しました。 車高をタイヤとフェンダーが被る位まで落してもらった(恐らく全下げ)のですが 段差、継ぎ目等を乗り越えた際挙動がおかしく 左右前後でグニャグニャとねじれる感じがします。 この車高でこの違和感をなくすことは可能ですか? 最悪車高を上げればならないのでしょうか? <スペック> ・ねじ式車高調整 ・単筒式構造 ・16段伸/縮同時減衰力調整式 ・別売りのEDFCに対応 ・強化ゴムアッパーマウント付 ・スプリングレート フロント:7.0k リア:8.0k ・基準ダウン量(ノーマル比) フロント:-35mm リア:-15mm ・可能車高調整範囲(ノーマル比) フロント:-64~-19mm リア:-32~+2mm

  • 新品ショックの左右の落ち具合

    先日新品のビルシュタインのショック&サスKit(車高調ではありません)とマウント類を購入し装着しました。 装着直後は落ちが悪かったですが、左右均等の車高でした。 300km程走行したら右フロントが指一本分・右リアが指半分くらい落ち、 反対に左側はまったく車高の変化がありませんでした。 気にせずもう200kmくらい走ったら左もそれなりに落ちてきましたが、 やはり右と比べて5mm程差があります。 そこで質問させてください。 1.左右5mmの差は誤差と言えるのでしょうか? 2.なぜ右の方が先に落ちるのでしょうか? 3.仮に今アライメント調整をして、今後もし左の車高が右に追いついたらアライメントは狂うでしょうか? 特に3が気になっています。 と言うのもタイヤも同時に新品にしたので片ベリする前にアライメント調整したいのですが、 調整後すぐに狂ったらもったいないと思いまして・・・ 2は運転席&ガソリンタンクが右にあるから??・・まさか・・・(汗) 左はまだバネの座りと馴染みが悪いんですかね!?500kmも走ったのに。

  • アライメント

    ホイールを交換したりサスペンションを交換したり車高を下げた場合はアライメントを調整しなければいけませんよね。3センチほど車高を上げたのですが、この場合もアライメントを調整しないといけないのでしょうか?

  • ローダウンスプリング交換、アライメント調整とタイヤ交換を同時期にしたい

    ローダウンスプリング交換、アライメント調整とタイヤ交換を同時期にしたいと考えております。 一番良いと思われる順序は下記のどちらか教えていただけないでしょうか。 1. スプリング交換→慣らし運転→タイヤ交換と同時にアライメント調整 2. タイヤ交換と同時にスプリング交換→慣らし運転→アライメント調整 もし他にいい順序があれば教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。