• ベストアンサー

カリフォルニアの語源

California の語源は何でしょうか?kaliφoRnitcR でしょうか(スペイン人の前にロシア人が住んでいませんでしたっけ?)

noname#42839
noname#42839

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.2

下記Wikipedia の記事によると、複数の説があってはっきりしないとのことです。また、いずれも、メキシコのBaja California 地方を含む地名としています。 1.アジアより東にある伝説のアマゾン国で、黒人女王California が治めていた島---16世紀の小説 Las Sergas de Esplandianの記述---があり、これが発見された、アメリカ大陸の太平洋岸の土地に対してつけられた。 2.スペイン語のcaliente fornalia、「熱い炉(hot furnace)」から来た。 3.現地人の言葉のkali forno、「高い山(high mountains)」から来た。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Origin_of_the_name_California

その他の回答 (2)

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

No.2 ですが、一部修正します: 黒人女王California が治めていた島 ↓ 黒人女王Califia が治めていた島California

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

かつてそこに、伝説の王国カリフィア女王の国があったからですね。

関連するQ&A

  • カリフォルニアの語源は?

    「カリフォルニア」の語源は「カリフィア」という創作の女王からですけど 「カリフィア」という名前自体の語源は何なのでしょう? 作者がまったく適当に作ったのでしょうか? それとも日本の「神功皇后」のように何かそれらしい意味があるのでしょうか?

  • zanahoriaの語源

    zanahoriaはスペイン語で人参ですが、その語源はどこの国でしょうか?

  • oso語源はなにですか

    スペイン語で 熊はosoですが これの語源はラテン語でしょうか

  • 綿の語源

    綿の語源を教えてください。広辞苑にもありませんでした。アラビア語でしょうか?ロシア語でもワタに近い発音をするようです。

  • スペイン語が語源のネーミング教えてください。

    スペイン語をかじり始めて半年あまりです。 第一外国語はもちろん英語で、かなり長い間英語神話に釘づけでした。 中国語がその次にかじった外国語ですが、英語以外のラテン系外国語がスペイン語です。 日本の街や物の名前に英語(もしくは和製英語)が溢れているというのは当たり前のことですが、スペイン語を始めてから、新しい単語に出会うたび、「あれ、あれってもしかしてスペイン語が語源??」という名前が結構あって驚きます。 スペイン語をかじらなかったら絶対に気づかなかったであろう名前・・・。 例えば車の「VAMOS」って「ir(行く)」の活用で私たちは行く・・の意味から来てる??とか。 他に街にふつーに溢れているスペイン語が語源の言葉やネーミングがあったら教えてください。

  • 「たり」の語源は何でしょうか

    「なり」の語源は、「にあり」だとは既に知っていますが、 「たり」の語源に関する情報は、未だに見かけていません。 教えていただけませんか。よろしくお願いします。 PS この前、「たり」=「とあり」との夢を見ましたが。 (昼間に言語学のこと考えすぎたからです) 所詮頼りない夢だけだと思いましても、 この頃「たり」と「なり」の違いを考えれば、 どうも、「『と』あり」のニュアンスがあるような気がしますが。

  • ケセラセラの語源、始まり、根本

    こんばんわ。 最近落ち込むことがあり、家族に「ケセラセラ」と慰めてもらった時、何故そういう時にケセラセラと言うようになったのか、ふと疑問に思いました。 調べてみると、スペイン語のQue sera,seraという言葉が、昔放映されたアメリカ映画により日本に広まり、現在「なんとかなるさ」など諸々の意味付けが行われているという事はわかりました。 しかし、語源と言うかスペイン語の根っこの意味、その言葉が「なんとかなるさ」等の言葉に使われる具体的な要因等はわかりません(>~<;) 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。。

  • 語源を知りたい!Part2

    語源を知りたい!Part2 実はあるお方から、日本語として使われている語源が正しいのかどうなのか?を知りたくて質問させて頂きたいのですが!?(ちなみに、その方には全く悪意はもっておらず、本当の事を知ることが一番大事であると思った次第でして・・・) (1)ハイヤー「ヘブライ語」(2)サッカー「スペイン語」(3)ジャンケンポン「ヘブライ語」(4)ルビー「中国語」(5)アウト、セーフ「フランス語」(6)いのしし「フランス語」ペッカリー等です。 どうぞ教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • bolsa や Boerse の語源

    スペイン語、ポルトガル語はbolsaに似た単語、ドイツ語はBoerse, フランス語は bourse というように似ていますが語源はなにでしょうか?どこかでベルギー人の名前からきた、と読んだことがあるような気がしますがそらみみでしょうか?

  • 『ねがいましては・・・』の語源は?

    そろばんや暗算の前に『ねがいましては・・・』と掛け声がかかるがこの掛け声の語源をご存知ですか?わかる方教えてください。