• ベストアンサー

リラックスできる音楽を教えてください!

タイトルどうりなのですが、寝るときや勉強している時に音楽を聴きたいです。 クラシックの音楽がいいのですがオススメを教えて下さい。 クラシックなんて聞いたこともないので違いも分らないのですがお願いします。

  • stripe
  • お礼率89% (1568/1752)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5336
noname#5336
回答No.10

手始めは、「落ちつく」と効能書きのあるオムニバス盤で十分でしょう。 これがクラシック入門の役割を果たします。 あまり作曲家の名前を云々しても仕方がないですよ。 作曲家の名前を深く吟味しても意味がないのですから。 近くの図書館で、手当たり次第に借りてみましょう。 基本的には、心に「これだ」と響くものが、適切なものです。 いくつか思いつくままに……。 パッヘルベルのカノン 言わずと知れた定番ですね。 バッハ「ブランデンブルク協奏曲」 BGMとしては最適。とにかく聞いてほしい。 「ゴールドベルグ変奏曲」もいいですね。 元は不眠症の貴族に捧げられた音楽です(笑)。 ベートーヴェン「交響曲第6番 田園」 穏やかですね。第5(運命)、第9(歓喜の歌)、3大ピアノソナタのような激しさがない分、お勧めできます。 メンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」 好みが分かれるかも、ですが、あえて挙げましょう。 非常に甘いヴァイオリンの旋律が、なんともたまらない。 ほかにリスト「ピアノ協奏曲第1番」など。 「トライアングル協奏曲」と酷評されましたので、トライアングルの音がうるさかったら止めちゃいましょう。 リストのピアノ独奏曲は、激しいのでお勧めしません。 ブラームス「ピアノ協奏曲第2番」 第1番が激しいのに対し、2番はゆったりした旋律が特徴です。第1楽章はBGM向き。 ほかにブラームスでは「大学祝典序曲」など。 スメタナ「モルダウ」 伊集院光さんがテレビ番組でご推薦(!)。おなじみの曲でしょうね。 ドヴォルザーク「ピアノ5重奏曲 イ長調」 何とも郷愁を帯びた旋律は、ゆったりとした雰囲気作りに貢献します。 チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」 ピアノ協奏曲とは違い、結構荒れることが少ないというイメージです。 諏訪内晶子(チャイコフスキー・コンクール優勝者)のものをお勧めする、ということはいたしませんが。 ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」 眠くなること請け合い(笑)。 ドビュッシーのピアノ曲は、落ちついた中に激しいのが入っているので、「前奏曲集」と「版画」をお勧めするにとどめますが、うるさければ止めましょう。 ラヴェル「水の戯れ」 結構落ちつきます。ただ、曲自体が短いので、「ソナチネ」や「クープランの墓」とセットになった盤をかけるとよろしいかも。 また、ラヴェルのピアノ協奏曲(2曲)は、ジャズの要素を取り入れたことで知られ、ポピュラー好きには取っ付き易いでしょう。 サティ「ジムノペディ」「グノシエンヌ」など サティは変わり者ですが、曲は取っ付き易いでしょうね。 ちなみに、坂本龍一が好きな作曲家はラヴェルとサティだそうです。 ご存知でしたか? ついでだから、坂本龍一と加羽沢美濃の作品集も挙げておきますか。 Jクラシックですが、落ちつく曲が多いですね。 ちなみにお2人は、東京藝術大学大学院作曲学専攻修士課程修了つながりです。 ガーシュイン「ラプソディー・イン・ブルー」 アメリカの近代音楽の要素がふんだんに取り入れられ、しかも落ちつく。 ある指揮者のジャズバージョンが良かったのだが、ビデオ録画だったので、消してしまったらしい。 ショパンはお勧めいたしません。デプレッションの原因になります。 (ショパンが好きな経験者は語る) ほかに、激しい曲、ベルリオーズの「幻想交響曲」のような極度に暗い曲もお勧めしません。 古典派は守備範囲外ですので、別の方にお任せします。 モーツァルトはどうしても好きになれない。医者の待合室にかかっているのだが、うるさいので「止めてくれ」と何度叫ぼうと思ったことか。 バロックや古典派が良く、ロマン派以降はダメ、という時代別の区分けには賛成しかねます。 演奏者ですが、あまり云々しても仕方がないです。 カラヤンだって評価が分かれますし、素人がどこで演奏の巧拙を批評するんでしょうか? 最近、そこが疑問になりだしました。 天才指揮者のフルトヴェングラーは、モノラル録音という点が気にくわない。 ちなみに、巷で売られている「ヒーリングのための音楽」は、学者の推薦がついていても効能は嘘っぱちの可能性が高いです。 また、間違えても野口悠紀雄『「超」勉強法』の「頭の良くなる音楽」を信じないように。 「これが良い」という音楽はありません。 自分にあったもの、それが良い音楽です。 私の場合、クラシックのピアノ畑が相当長かったため、今はマイルズ・デイビスのジャズに浸っています。 以上の回答は、あくまで私の好みで、しかも一例に過ぎません。 追記:くれぐれもお仕事の邪魔にならないように、静かな音楽を選びましょう。

stripe
質問者

お礼

素人がトルシエさんを批判しちゃいかんのかもしれませんね。 素人以上の考え・情報を総合してますからね。 ホンットに詳しくありがとうございますね。 勉強もがんばります!!

その他の回答 (9)

  • kaayan
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.9

nabayoshさんもスイセンしてますが、 ドビュッシー、ラヴェル、サティなんか、 幻想的な気分になれていいですよー。 いわゆる、クラシック・クラシックしたイメージじゃなくて、 逆にとっつきやすいと思います。 きっとどこかで耳にされているでしょう。 CMなどでも、よくつかわれているので。

stripe
質問者

お礼

CMといえば太田いさんの曲もクラシックですかね。 情報ありがとうございました。。

noname#2501
noname#2501
回答No.8

こんにちは。癒しの曲やクラシックは結構好きです。 私がよく聞くものでいいでしょうか(^^; 参考にしてみてくださいね。 クラシックはやっぱりショパンがいいですね! ショパンは曲が多いので、聞いたことある曲も多いと思うけど 知らない曲も多いと思われるので、はじめは有名な曲がいっぱい入っているものの方が聴きやすいのではないでしょうか・・・ 小犬のワルツや華麗なる大円舞曲、雨だれ、英雄など・・ 癒し系ではfeelやpureなどのオムニバスのCDがいいですよ。 癒し系のコ-ナ-には必ずといっていいほど置いていると思います。 この中から自分の好きなア-ティストを見つけてその人のCDを買うという手もありますね^^ あと、S.E.N.S.の曲もいいですね。これも癒し系コ-ナ-にあると思います。 ドラマなどで使われている曲も多いので、どこかで聴いたことある曲が多いと思います。

stripe
質問者

お礼

ショパンがいいのですか。 ほんとにいやしてもらいたいんです!! テストテストテスト・・・ テストが終わるとそっこー部活!! 子犬のワルつって聞いたことあります。 お答えアリガトウゴザイマス。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.7

クラシックといっても大昔のものから現代音楽まであって、物によっては癒しの効果やアルファ波の出るものもありますが、チョイスを失敗すると癒しどころではなくなります。 これを買えば間違いない、というものはハッキリ言ってありません。ヒーリングミュージックとかいう名目でCDショップのクラシック売場には1つのコーナーが設けられていますが、意外にそういうのって、演奏レベルを気にしないことが多いので、じきに飽きてしまいます。 そこで、クラシックの本道というのを行くならば、リラックスのためにはバロック音楽が一番よいと思われます。いわゆる「ビバルディ、バッハ、ヘンデル」という作曲家連中の時代のものです。これは集中して聴くよりもボンヤリと聴いてのめりこんでいくと結構リラックスできます。その代わり、真面目に聴こうとするとすぐ退屈すること請け合いですのでご注意を。 時代を下って「ハイドン、モーツァルト」。古典派と言われる作曲家です。この辺までは安心して聴けます。ベートーヴェンもこの仲間ですが、結構ボリュームがあったりして、ノリノリになってしまうこともあるので(交響曲などで顕著)、リラックスのためにはお勧めできません。ただ、集中力を高めるという意味では効果的だと思います。 ここまでが大体「この作曲家のどの曲を選んでもリラックス効果が確実に見込める」ものです。 そして、前期ロマン派と言われる「シューベルト、シューマン、ショパン、メンデルスゾーン」。ピアノが中心になり、かなり技巧的に速いパッセージも増えてくるので、落ち着いて聴くものは少なくなります。しかし、シューベルトの歌曲や交響曲(「未完成」や「グレート」)、そして室内楽などは、聴いていて心が和むことが多いです。 後期ロマン派として「ワーグナー、ブルックナー、マーラー」という重厚で胃にもたれそうな作曲家のものも、リラックスではないにせよ、活力を与えてくれるという意味で嬉しいものです。それに対して「ブラームス、ドヴォルザーク」という作曲家の路線は前者より重くないので、安心して聴くことができますが、ドヴォルザークの場合、時としてエネルギッシュなテンションについていけないこともありますのでご注意ください。 民族楽派というのがありまして、そのお国柄を出すような作曲家が現れるのもこの頃です。ドヴォルザークもチェコの民族楽派の作曲家の1人ですが、ここではその顕著な例としてロシアを取り上げましょう。「チャイコフスキー、ラフマニノフ」。憂愁を誘うようなメランコリックな旋律が売りで、陶酔型の音楽ですので、効果があるかもしれません。特にピアノ協奏曲第2番(両方)などはおすすめです。 従来のドレミの音楽理論が行き詰まって、新しい音階というのが発明されます。フランスの「ドビュッシー」という作曲家です。その音楽は、最初はとっつきにくいかもしれませんが、慣れれば慣れるほどその新鮮さがわかります。リラックスによいと思われます。フランスでは後続の作曲家として「ラヴェル、サティ」を挙げておきます。特にラヴェルのピアノ協奏曲の第2楽章は美しいものがあります。 一方ウィーンでは音階というものを考えず12の音を平等に扱おうという動きが見られました。この作曲家は「シェーンベルク、ベルク、ウェーベルン」です。このへんになると不安な感情が出てくるので、心がすさんだ時などに聴くと癒されるというケースが多々あります。この中ではシェーンベルクの浄夜(浄められた夜)がおすすめです。 これが20世紀初頭だったんですが、それから先の曲で「これは」というものももちろんあるんですが、失敗する可能性もあるので、やめておきましょう。ただ1つ紹介するならば、グレツキという作曲家の交響曲第3番「悲歌のシンフォニー」がお勧めです。ゆったりとしたテンポで波のように満ち引きのある音楽で、非常に聴きやすいものです。 また、曲も演奏家によって随分違ってくるのですが、細かいことを言うとキリがありません。とりあえずこんなものでどうでしょう。 あんまりスワローズとクラシックは関係ないなぁ・・・東京音頭じゃ・・・

stripe
質問者

お礼

とーっても詳しくありがとうございます。 音楽の先生みたいですね。 ちょうど去年先生がそんな話をしてました。(その頃はまーったく興味なくって内職してました・・・) とっても深いんですね!! 今年最初の巨人ヤクルト戦をみにいきました。 いりき対山部!! 完敗・・・

noname#1788
noname#1788
回答No.6

そっかー、船酔いかー。うーんどうしよう。 嫌いなものがいえるって言うのはいいことです。 嫌いなものも分らない人も存在します。 ごめん。相撲大好きなんだ。 さいきんまわしの色が豊富で、 みんななんだかおしゃれなような気がするんだよね。 野球はね、大リーグでね、新庄がすきなんだ。 びーとるずとかーぺんたーずか。 あ、きにしなくていいからね。 本音しゃべってくれる人っていいひとです。 すなおでいいなあ。 さいきんは、すなおな子がすくなくてね、 おねーさんガックリしてるんだ。 うーん。 言わずと知れたモーツァルトはきけるかも。 ダイソーで100円で売ってるから、それで済まそう。 とりあえず、オーケストラものはさけて、ピアノもので攻めましょう。 クラキまいとブリグリがいけるので、 ドビュッシーもよいでしょう。月の光で有名です。しっとり、きれいな曲です。 ベートーベンもいけますね。チェンバロとフルートのやつがいいです。 などと自分の知っているすべてのものを挙げてみました。 クラシックは、弱いです。 とりあえず失敗するのもバカらしいので、 やはりダイソーで何枚か買ってみるのがいいでしょう。 なんかアドバイスらしいアドバイスをしていないような気もします。 とりあえず、ダイソーです。 70年代の洋楽CDもあるので、それも一緒に買ってください。 多分好きだよ。 では。 余計なものを買い込まないように。 なんかおもしろいもの発見したら、おしえてください。 あ、そうだ、朝ドラおもしろいからみようね。 http://www.nhk.or.jp/asadora/

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/asadora/
stripe
質問者

お礼

お答えありがとうございます!! また関係ないですけど、テスト中のワケわかんないときに、親切にしてもらうってとってもうれしいです。 ダイソーというのは中古CDやさんのようなものですかね。 紹介してもらったCDを探してみますね。 またまた関係ないですけど、ドラマって見ないんです。 みたやつっていったら再放送のヒーローを二回くらいなんです。 何でかっていうと自分の部屋にテレビがなくて、家族の前でラブモノを見るのが恥ずかしいのです。 サクラって昨日テレビで制作秘話みたいなのをやってましたね。 あーゆー女の子は好きです!!>(一応オチ)

noname#1788
noname#1788
回答No.5

いま何を聴いてリラックスできているのか教えて下さい。 あなた好みのクラシックをご紹介いたします。 邦楽でも洋楽でもなんでもいいです。 大船に乗ったつもりで、ゆってごらん。

stripe
質問者

補足

船酔いは激しいんです!!(ポカ) けっこうかたよった人間かもしれません。 洋楽はめったに聞かないです。(聞くときはカーペンター図とかビードルずとかです) ラップ・ヒップホップは嫌いです。 メチャアニメソングも聞きません。 アイドルユニット系も聞きません。 嫌いな物ってすらすら出るものですね。 よく聞くグループは ガーネットクロウ サザンオールスターズ 19 DAI ビーズ うただひかる クラキまい イエモン ブリグリ とこんなもんです。 自分の好みをいうのは楽しいもんですね!! かなり意味不明かもしれませんが・・・ こんなところでお願いします。 もしかしたら関係があるかもしれないので(しゃべりたいのです) サッカーはおのが好きです 野球はヤクルトスワローズが好きで、石川投手と藤井投手が好きです。 相撲は嫌いです ではよろしくおねがいします

  • mizuchi_
  • ベストアンサー率15% (86/545)
回答No.4

たくさん売れた「feel」のようなオムニバスの方が聴きやすいかもですが。 CDショップのClassicのコーナーにいろんなカテゴリに分けた 聴きやすいClassicのCDが多数並んでますよ。 「のほほん~」シリーズとかCMで使われてるものとか、 「どこかで聴いた~」系のモノだと違和感なく聞けます。 わたし的にはJapaneseClassicで東儀秀樹さんですが♪

stripe
質問者

お礼

クラシックをさらに分けれるんですね!! ほんとになにもしりませんでした。 聞いたことのある曲などが無難ですかねー。 おこたえありがとうございました。。

  • drago
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.3

回答として,数多くの素晴らしい曲名が寄せられると思いますので,すこし思いつきにくい角度から。 世界,日本の少年少女合唱団のCDを聞いてご覧になると宜しいかと思います。もちろん,少年合唱団,少女合唱団でも構いません。 文字通り,邪気が無く,美しい声に時間を忘れ,知らないうちに心身共にリラックスできるでしょう。

stripe
質問者

お礼

実は昔合唱団に入ってました。 昔は邪気がなかったのかなー??? きずきにくい観点からの意見ありがとうございました。

  • wolv
  • ベストアンサー率37% (376/1001)
回答No.2

クラシックではないのですが, 私は,NADEGEというグループ?の曲はリラックスできます. http://fumika.tripod.co.jp/ と言っても TERRE-NEUVE というアルバム1枚しか聞いたことありませんが. ジャンルは,フレンチ・ポップ,かな.

参考URL:
http://fumika.tripod.co.jp/
stripe
質問者

お礼

フレンチ・ポップですか? いままで聞く機会がなかったです。 情報ありがとうございます。

回答No.1

クラシックにこだわらず、リラックス、アルファ派、音楽療法、 アロマテラピー、睡眠障害、集中力など、 のキーワードで、検索すると、好みのものが、出てくると思います。 私は、個人的に、ピアノ曲。雨を連想させるものが、好きですけど。 図書館でも、置いてあるところもありますし、 視聴できる店もあります。 アマゾンコムやツタヤのサイトは、いかがですか? オムニバス形式のものや、日本でも、おなじみの指揮者などからが 入りやすいと思います。

参考URL:
http://216.239.33.100/search?q=cache:fLderSNLXAIC:oto.mmp.co.jp/shnlist-classic.html+%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%8
stripe
質問者

お礼

クラシック以外にもやっぱりいろいろとありますね。 図書館も利用してみようかと思います。 おこたえありがとうございました!!

関連するQ&A

  • α波?β波?γ波?リラックスできる音楽はどれでしょうか?

    受験です・・・。 音楽を聴きながら勉強しているのですが、最近のJPOPなどを聴きながら勉強すると、どうしても集中できません。 そこで音楽を聴きながらでも勉強に集中できるような音楽はないでしょうか? クラシックならそういう音楽が多いと思って質問しましたが、他のジャンルでも(JPOPでも何でも)とにかくリラックスというか、集中しながら勉強できる音楽がありましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 皆さんのリラックスできる音楽ってありますか?

    クラシックや歌の入っていない曲でリラックスできそうなものを探しています。 ヒーリング集等を聞いてみたのですがなんだか合わなくて… オススメがあれば教えてください!

  • 音楽を聴くとリラックスするのはなぜか?

    音楽を聴くとリラックスするのはなぜか? 学校で音楽についての論文を 書くことになりました。 そこで私はタイトルの通り 『音楽を聴くとリラックスするのはなぜか?』 という事について書こうと思うのですが それに参考になるような 本やサイトを教えて頂けないでしょうか?

  • リラックスできる音楽(CD教えてください!)

    一押しのリラックスできる音楽が入ってるCDを教えてください~。 ストレスが溜まりやすいのです・・・。 「クラシックは?」とかじゃなくて、具体的な名前をお聞きしたいです。 (ベストクラシック100はもってます) こんな音色がいい!とか何でもいいので理由もお願いします! 歌でもかまいませんが、できれば歌詞無しのものの方がうれしいです。

  • 勉強する時に聞く音楽は何を聴いていますか

    勉強するときに無音じゃないと集中できないって人もいますし、何か聞きながら勉強するっていう人もいます。勉強に集中できるような音楽があれば具体的にCD名とか教えてください!個人的なオススメでOKです。ちなみに私は歌モノは全く集中できないので、クラシックを聴くことが多いです。しかもゆっくりしたやつで派手な音楽じゃないやつです。

  • 落ち着いて、静かな曲を教えてください。

    タイトルどうりです。 最近心が病んでいるので、落ち着いて静かな曲を教えていただけませんか? クラシックでもいいです。音楽だけでもいいです。アニソンでも構いません。教えてください。

  • おすすめのクラシック音楽

    おすすめのクラシック音楽をおしえてください。できれば、静かなものが良いです。勉強中や寝る時に聞こうと思っています。

  • 感動する音楽

    聞いていると、感動する音楽を探しています。 クラシックや現代音楽などジャンルは何でも構いません。 オススメの曲はないでしょうか?

  • 音楽を聴いて勉強。

    音楽を聴いて勉強。 音楽を聴いて勉強すると実際には あまり頭に入らないと聞いたことがあるのですが、 クラシックなど脳が活性化すると言われている音楽でも 良くないのでしょうか?

  • 出産時に聞くリラックス音楽を教えてください!

    妊娠10ヶ月の妊婦です。 最近LDR(陣痛→出産→産後入院を同じ部屋で過ごす)など リラックスできる環境での出産が流行っていると雑誌で読みました。 陣痛が始まってからの辛い時間を過ごす時に聞く、 リラックスできるオススメの音楽CDを教えてください!

専門家に質問してみよう