• 締切済み

頭皮が臭い

gakushanekoの回答

回答No.4

> 合成油を使用しているものよりは石けんシャンプーがいいと聞いた こういう間違った情報(販売メーカーの口車)がまかり通っているのですから,困ったものです。 頭皮を含めた皮膚の洗浄にとって,一番危険な物質は洗浄成分です。 ということは,市販のシャンプー剤であろうが石鹸シャンプー剤であろうが洗浄成分を含んでいるのですから,危険なことにはかわりがありません。 また,頭皮の状態によっては,アルカリ性シャンプー剤(つまり,石鹸シャンプー剤)を使用することでトラブルが発生することもあります。 もちろん,その中には,頭皮が臭うというものも含まれていますよ。 縮毛矯正をした直後から臭うようになったと言うことですから,もしかしたら,縮毛矯正によって何らかのダメージがあり,キューティクルに隙間が出来てしまったため,アルカリ性シャンプー剤を使用したことによって髪の毛内部のタンパク質が流出するようになり,タンパク臭がしている可能性が考えられそうです。 とにかく,まず,どういった臭いなのかがわかりませんと,原因を絞り込めませんし,また,ここで言葉のみのやりとりには限界があると考えられますので,もし,勇気が出せるようでしたら,理容師か美容師に頭皮の状態と臭いを直接確認してもらってください。 また,これを書いたのは,石鹸シャンプー剤は良いと言われていることを鵜呑みにして欲しくないからです。(ただ,そのためだけに書いたようなところはありますね) あっと,そうそう,シャンプー剤は「PAXナチュロンシャンプー」を使用しているそうですが,もし,私の記憶が正しいのであれば,ポンプ式で,ポンプを押すと泡だって出てくるものだと思いましたから,もしそうでしたら,回答ANo.3で紹介したポイントを守るようにしてください。 ただし,市販のリンス剤・コンディショナー剤,および,市販のトリートメント剤は使用せず,必ず,最後に酸性リンスをするようにしてくださいね。

syanpu-20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々調べてこれがいいと口コミや体験談をきいたシャンプーはたくさん使ってました。 このPAXを使いはじめたのは3週間ほど前です。 それまでは普通に売ってあるメリットやアジエンスなど市販のシャンプーを使ってました。 しかしどちらともお昼過ぎあたりから匂ってきました。 とりあえず一度スカルプデトックスをうけることにしました。 そこで今まで聞けなかったことを色々聞いてみたいと思います。 また色々アドバイスなどを聞かせてもらえるとうれしいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 頭皮の臭いが気になります

    もう自分では解決できそうにないです。 頭皮の臭いが気になりだしたのは9年くらい前からです。 周りから臭いといわれ、その時はフケもかなりありましたが、 皮膚科に行ってみたところ「全然臭いとは思いませんよ」といわれました。 しかし臭っていることは事実でしょうし、人により感じ方は違うと思うので、臭いを消したいです。 それに頭は鼻より上にあるせいか自分では全く臭いを感じられません。 シャンプーは毎日欠かさず1回しています。夜ではなく朝か昼くらいです。 今までネットで調べたりして色々なシャンプーを試してみました。 サクセスやスカルプDなど色々試してみましたがどれも効果はないみたいです。 今大学生なのですが、このままでは結婚も出来ないでしょうし、何よりも普通の人生を送りたいです。 皮膚科に行っても、たいして気にならないし、頭皮の臭いならシャンプーを変えれば治るだろうといわれました。ですが元に色々なシャンプーを試していますがダメでした。 もう自分ではどうやって解決すればいいのかがわからないです。 色々なシャンプーがあるが、これは本当に効果が出たなどといったシャンプーや、ここのお医者さんがおすすめなどといったところはないでしょうか? 長文になってしまいましたが是非お答えいただけると嬉しいです。

  • 頭皮のにおい

    頭皮をかくと、油っぽい臭いがします。 髪の毛はシャンプーの匂いがするのですが。。 家族に聞いても周りまでは臭いはしないみたいなのですが、頭皮に鼻を近づけて嗅ぐと頭皮の臭いがするといわれたので、やっぱり頭皮だけが臭いみたいです。 シャンプーする前にも頭を洗ったりしているのですがやっぱり臭いは消えません(;_;) なので頭皮までしっかり洗えるようなシャンプーがあれば教えて下さい。 もちろん安いに越したことはないですが、ある程度なら高くても大丈夫です。 普段は薬局で売ってる物を使っていて、トラブルなどはおきたことはないのですが肌は弱いほうです。 よろしくお願い致します。

  • 頭皮が臭いです

    頭皮が臭いです 1年前から頭皮の臭いで 悩んでいますが 今は1年前より臭いが 増しているような 気がします シャンプーは低刺激のものに かえたり しっかり洗い流しています 以前に美容室でシャンプーを してもらったときにも 少しするとまた臭いって きました 何が原因なのでしょうか 頭皮のクレンジングなどを 使ってみようかと 思ったのですが よいのでしょうか 何か改善する方法を 教えてください あと頭皮の臭いとかゆみは 関係あるのでしょうか 普段はかゆくないのですが シャンプーのときだけ かゆくなります 前に低刺激のものとかじゃない シャンプーを使っていたときに かゆみがあったのですが 使い続けていました… 今は低刺激のものを 使っていますがかゆいです どうしたらなおるでしょうか 下手な文章ですみませんが わかる方はお願いします

  • 頭皮が赤くて困ってます

    はじめまして。 最近頭皮が赤くそこが薄くなって困っています。 約1か月前に前髪のみの縮毛矯正をしています。 カラーなどはしていません。 特に頭皮に痛みや、痒さ、フケなどはありません。 シャンプーはアジエンスを使っております。 ※明日から石鹸シャンプーに変えます。 これは、俗にいう男性型なのでしょうか? かなり困っております。 アドバイスのほうお願いいたします。

  • 頭皮の臭い

    25歳の女です。 今夏の終わり頃から頭皮の臭いが気になるようになりました。 当時ロングヘアだったので、シャンプーが行き届いていない/しっかりすすいでいない、髪をちゃんと乾かしていない等が原因だと思い、こちらで同様の質問を拝見させて頂き、自分なりに調べヘアケアを徹底するようになりました。 が、それでも頭皮から加齢臭のような臭いがします。朝しっかりシャンプーしても、夕方には臭ってきます。 そこで、思い切って今冬に髪を切りました。それで多少は軽減するかとは思ったのですが、それでもダメでした。 その後、シャンプーが原因ではないかと思い、硫酸系シャンプーをやめ、無添加シャンプーに変えました。シャンプーの洗い方やすすぎ方、乾かし方なども時間をかけて持続しているのですが、今になってもまだ頭皮から臭いがします。 フケは出ず、髪がベタつくということはありません。頭皮の臭いだけがあるのです。 美容師さんに相談してみたのですが、「前に使っていたシャンプーが良くなく、その時に頭皮を傷めてしまった」と言われました。 ちなみに、美容室に行った後は頭皮の臭いがしないので、やはり自分の洗髪/ヘアドライの仕方が悪いのかと思っています。 頭皮が臭うようになる前までは、こんなにシャンプーをしっかりすることもなかったのですが…。 半年近く悩んでいますが、そろそろ疲れてきました。 「正しいシャンプーの仕方」等はちゃんと目を通し、実行しているつもりなのですが、その他にも原因があるのかどうか、アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 頭皮のにおい・・・

    頭皮がかなりにおいます・・・。なんか、にがいにおいなんです・・・。臭いムースと汗をまぜたような・・・。シャンプーもメリットが良いといわれ、それを使ってます。 今日は、良い日になるはずだったのに、この頭皮のにおいのせいで落ち込んでます・・・;;好きな人とイチャ(2)することが出来たのですが、やっぱりそのときも、自分の頭皮のにおいが気になってました(興奮して汗かいていたから;;;)。すると好きな人が私のおでこにキスしてきたんですが、おでこにキスって、私の頭と彼の鼻の位置が、近くなりますよね・・・;;においますよね・・・;;;キスはうれしかったんですが、頭皮のにおいが相手に嗅がれたことが、今でも気になってショックです・・・。 このにがいような頭皮のにおいはどうしたら良いのでしょうか・・・。におわなくなりたいです。そしたらビクビクせず、好きな人と接することができるのに・・・.゜(ノд`;)゜.

  • 頭皮の臭いについて...

    10代の女です。 私は今、頭皮の臭いがとても気になります。 なんとかこの臭いを無くすとはいかないまでも、軽減させようと、 石鹸シャンプーを使い、また、あらいすぎで皮脂が出すぎるということもわかったので、 今では洗髪を3~5日に一回程度にしています。 石鹸シャンプーを使い始めたのは一年ほど前からで、洗髪の回数を減らすようになったのは、 半年ほど前からです。 市販のシャンプーを使っていた時のように毛先がぱさついたりバサバサになることは全くなくなり、 髪の状態としては非常に満足しているのですが、 親に頭の匂いを嗅いでもらうと「すっごく油臭い」と言われます。 また、確かにオイルなどを一切つけていなくても髪の頭皮に近いあたりが脂っぽいような気がします。 ただ、洗髪を少なくした時や、市販のシャンプーを使っていた時より、自分では臭いが気にならなくなりました。 手で頭皮を擦ってもほとんど臭いはしません。(以前は、頭皮を触った指が臭くてたまりませんでした。) ただ、やはり親に「脂ぎってる、臭い」といわれると、スゴく気になるので・・・ 私の方法は間違っているでしょうか? どうしたら、良いのかわかりません。 何かアドバイスをよろしくお願いします。 画像は私の髪の状態です。

  • 頭皮のにおいについて

    頭皮の臭いがかなり気になります。 自分なりに調べて洗い方も変えたりシャンプー後もしっかり乾かしたり、頭皮クレンジングやったりシャンプーも変えてみたりしたんですが駄目でした。洗い方、クレンジングそれ以外に頭皮のにおいにきく方法ってないですか?

  • 頭皮のにおいについて

    題名の通りです。 コラージュフルフル、 石澤研究所の植物生まれのクレンジング、 ヘッドスパをしましたが 変わりませんでした。 シャンプーの仕方は シャワーで頭皮を中心に 2分程度よく濡らして 500円玉くらいの大きさのシャンプーを手に取り お湯を数滴足して泡立て 泡を頭に移して 爪を立てず指先で頭皮を マッサージする様に洗い すすぎは頭皮を中心に 片手でお湯を受け止め 溜めたりしてすすいで リンスは毛先中心に よくすすぐ、 タオルを軽く頭に押し付け水分を少し取り ドライヤーは 頭に近付け過ぎない様に よく乾かす… この様な流れです。 シャンプーをしたその日は頭皮がスースーして 痒くなります。 最近は、 シャンプー時に 必要な皮脂まで洗い流し それを補おうと分泌が 盛んになって においがするのかなと思い1日置きにシャンプーを してます。 洗髪のペースをこの様に してから 痒みはなくなってきました(思ったよりも においは強烈にはならないです。) 後、頭皮のにおいは お父さんの頭のにおいと 同じ様なにおいなのですが頭皮のにおいは遺伝するのでしょうか? 皮膚科に行きましたが 頭皮に傷はなく 気にしすぎと言われましたでも 自分でも自覚してますし、人が近くに居ると 必ず鼻を啜られます。 思い込みではないです。 電車内で 自分のにおいが充満して もう人に迷惑かけるのは 嫌です。 文が変になっているかも 知れませんが 回答、 よろしくお願いします。

  • 頭皮が臭いです。

    頭皮が臭いです。 頭なのに自分でも臭いのが わかります。 洗い方がだめなのかと 思ったんですが 前に美容室に行ったとき シャンプーをしてもらいましたが そのときも数時間経つと また臭くなりました。 シャンプーを替えたりも しましたがだめでした。 何が原因なのでしょうか… 頭皮の臭いを改善する方法を 教えてください。