• 締切済み

頭皮が臭い

去年の2月くらいから頭皮の匂いが気になりだしました。 その匂いが気になりだす前に自分はとても癖毛でとても気になっていたので思い切って縮毛強制をあてたばかりでした。 気になりだして以来シャンプーを変えてみたり色々してみましたがどれも効果がありませんでした。 それ以来人に避けらたり鼻を押さえられたりすると自分の頭皮が臭いからだと思ってしまい、人に近づくのが怖くなりました。 なにかアドバイスなどあればお願いします。

みんなの回答

  • azoz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

僕も頭皮のにおいが気になっていた時期がありました。 まずシャンプーは指の腹で軽くシャカシャカ?する感じで洗う。 頭頂部というか頭の真ん中のラインもしっかり。 すすぎはちゃんとしっかりしてください。 僕の見解なんですがリンスはしていますか??

syanpu-20
質問者

お礼

リンスもシャンプーと同じメーカーのPAXナチュロンリンスを使っていますよ。 すすぎはなるべく気を使ってやってますが、落としきれてないような気がします。

回答No.4

> 合成油を使用しているものよりは石けんシャンプーがいいと聞いた こういう間違った情報(販売メーカーの口車)がまかり通っているのですから,困ったものです。 頭皮を含めた皮膚の洗浄にとって,一番危険な物質は洗浄成分です。 ということは,市販のシャンプー剤であろうが石鹸シャンプー剤であろうが洗浄成分を含んでいるのですから,危険なことにはかわりがありません。 また,頭皮の状態によっては,アルカリ性シャンプー剤(つまり,石鹸シャンプー剤)を使用することでトラブルが発生することもあります。 もちろん,その中には,頭皮が臭うというものも含まれていますよ。 縮毛矯正をした直後から臭うようになったと言うことですから,もしかしたら,縮毛矯正によって何らかのダメージがあり,キューティクルに隙間が出来てしまったため,アルカリ性シャンプー剤を使用したことによって髪の毛内部のタンパク質が流出するようになり,タンパク臭がしている可能性が考えられそうです。 とにかく,まず,どういった臭いなのかがわかりませんと,原因を絞り込めませんし,また,ここで言葉のみのやりとりには限界があると考えられますので,もし,勇気が出せるようでしたら,理容師か美容師に頭皮の状態と臭いを直接確認してもらってください。 また,これを書いたのは,石鹸シャンプー剤は良いと言われていることを鵜呑みにして欲しくないからです。(ただ,そのためだけに書いたようなところはありますね) あっと,そうそう,シャンプー剤は「PAXナチュロンシャンプー」を使用しているそうですが,もし,私の記憶が正しいのであれば,ポンプ式で,ポンプを押すと泡だって出てくるものだと思いましたから,もしそうでしたら,回答ANo.3で紹介したポイントを守るようにしてください。 ただし,市販のリンス剤・コンディショナー剤,および,市販のトリートメント剤は使用せず,必ず,最後に酸性リンスをするようにしてくださいね。

syanpu-20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々調べてこれがいいと口コミや体験談をきいたシャンプーはたくさん使ってました。 このPAXを使いはじめたのは3週間ほど前です。 それまでは普通に売ってあるメリットやアジエンスなど市販のシャンプーを使ってました。 しかしどちらともお昼過ぎあたりから匂ってきました。 とりあえず一度スカルプデトックスをうけることにしました。 そこで今まで聞けなかったことを色々聞いてみたいと思います。 また色々アドバイスなどを聞かせてもらえるとうれしいです。 ありがとうございます。

回答No.3

頭皮の匂いの原因は,真菌によるもの,角栓などによるもの,頭皮の炎症に伴うものなど,いろいろありますので,ここでsyanpu-20さんの頭皮を見せていただくわけにはいきませんので,何が原因かについては,理容師や美容師などに直接頭皮の様子を確認してもらってください。 とりあえず,ここで言えることは,原因を取り除きませんと,臭いは消えない可能性が高いですよと言うことです。 なお,そのために,皮膚科を受診して,治療をはじめる必要が出ることも心しておいてくださいね。 と書いていますと,なんか,突き放してしまっているような気がしてきましたので,ここで出来るアドバイスを書いておきます。 で,まずはシャンプー法に関してです。 1. シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。 2. 500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤を手に取り,必ず,5~6滴から最大で手にしたシャンプー剤の2倍までの水分を加えてよく馴染ませ,両手で出来るだけ細かい泡になるように泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。 3. シャンプーの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないようにします。 指先と指の腹の中間部分(指を軽く曲げた状態で,パソコンのキートップに触れる部分)を使ってシャンプーするのがベストなのですが,その部分でも爪が頭皮に触れてしまう場合は,仕方がありませんので,指の腹を使うようにします。 4. シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。 なお,アゴのラインよりも長い髪の毛の場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加します。 また,すすぎに自信が持てない場合は,仕方がありませんので,シャンプー剤の泡が消えるまで流してから,必ず,息継ぎをしながら,(息継ぎの時間を除いて)1~2分間程度を目安に,お風呂ら潜って頭皮全体をすすぎます。(お風呂に潜ってすすぐ場合は,どんなに長い髪の毛でも,あえて髪の毛をすすぐ必要はありません) すすぎについて すすぐ際,ただ単に,シャワーでお湯をかけただけでは,お湯が(全体としての)髪の表面を流れてしまい,髪の毛同士の間や頭皮にはお湯が流れないため,髪の毛や頭皮に汚れやホコリ,そして,洗浄成分までもが残留してしまうため,とてもすすいだとは言えません。 そこで,シャワーなどのお湯がかかっている部分を,手透きの手の掌を窪ませてお湯を受け止めながら,優しく髪の毛や頭皮をさすったり,受け止めたお湯を頭皮に押しつけたり弱く叩きつけたり,また,場所によっては,シャワーヘッドを頭皮に触れるか振れないかくらいの距離に保ち,頭皮に直接お湯が届くようにするなど,いろいろと工夫をしながらすすぐ必要があります。 どのような洗い方をしても構いませんが,上に書いたことを守るようにしてください。 特に,シャンプー剤の使用量と使用方法に関しては,重要項目ですよ。 なお,この説明で使用しているシャンプー剤は,市販のシャンプー剤,および,それと同等のシャンプー剤ですので,これら以外のシャンプー剤を使用している場合は,シャンプー剤の種類や名称(名称とメーカー名)を教えてくだされば,それに即した説明をしたいと思います。 シャンプー剤の次に臭いに関わるのは乾燥ですが,流れから先にリンス剤(コンディショナー剤)の話をします。 市販のシャンプー剤などと一緒に使用するリンス剤(コンディショナー剤)は,髪の毛のコーティング剤ですので,長い時間放置する必要はありません。 また,髪の毛や頭皮に必要以上残留していますと,髪の毛の負担になり,場合によっては,臭いの原因になる場合もあります。(たいていは,これ単独の原因ではないと思います) そこで,頭皮に直接つけないように留意しながら髪の毛だけに塗りましたら,すぐに,「指に髪の毛が引っかかり出す瞬間」まですすぎ落とすようにしてください。(下を向いてすすいでいる場合は,後頭部からすすぎはじめるとリンス効果が得られやすいですよ) 乾燥の仕方によっては,雑菌繁殖の原因になり,それで臭いが発生することもあります。 頭皮や手指が火傷しないことが大前提ですが,出来る限り,正しく頭皮を乾燥させるように心懸けてみてください。 1. お湯に浸して固く絞ったタオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。 このとき,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。 2. 1だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルをもう一度固く絞り直して水分を切り,適当な大きさに広げてから髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。 なお,このときは,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。 3. (脱衣所などで)乾燥タオルを用意し,まず,頭皮の水分を吸収します。 このときも1と同じで,頭皮や髪の毛を出来るだけ擦らないように注意してください。 4. 3だけでは水分が残っているところがある場合のみ,同じタオルか別の乾燥タオルで,髪の毛を優しく包み,軽く押さえるようにして髪の毛の水分を吸収します。 このときも2と同じで,絶対に叩いたり擦ったりしてはいけません。 5. ドライヤーのノズルをはずすか,または,スライドさせて,ドライヤーの風邪の出口を見た目大きくします。(ドライヤーによる乾燥が終わりましたら,ノズルを元の位置に戻してください) ドライヤーのスイッチを温風が強くなる方に入れ,ドライヤーを持つ腕を軽く伸ばして,必ず遠目(15~20cmくらい離します)から,ドライヤーの温風を髪の毛の中に送り込み,まず先に頭皮から乾燥させます。 なお,後頭部などのようにドライヤーと頭皮の距離が保てない場所を乾燥する場合は,ドライヤーのスイッチを温風が弱くなる方に入れ直してから乾燥するようにしてください。 また,ドライヤーで乾燥している部分をドライヤーを持っていない方の手で,髪の毛を掻き分けたり,髪の毛を1本1本バラバラにする感じにしますと,頭皮や髪の毛が乾燥しやすく,かつ,髪の毛を焼くなどのトラブルを防ぎやすいです。(火傷には充分注意してくださいね) 6. 5だけでは水分が残っているところがある場合のみ,5と同じ要領で,その部分の髪の毛をドライヤーで乾燥します。 ドライヤー乾燥のポイント 髪の毛の乾燥具合は,「髪の毛にドライヤーの熱が残っている間は,完璧に乾燥したように感じるが,その熱が冷めると髪の毛が冷たくて気持ち湿っているような感じに戻るところまで乾燥」ことを目安としてみてください。 また,頭皮の乾燥具合は,髪の毛の根本で判断するようにしてください。 なお,たまに(ドライヤーを使わないで)自然乾燥している人がいますが,この場合,頭皮が湿った状態になるため,皮脂膜が上手に作られず,いつまでも頭皮が空気にさらされている状態になるため,頭皮が乾燥しすぎてしまう場合もありますし,また,残っている水分によって雑菌が繁殖して臭いを発生している場合もあります。 また,髪の毛のキューティクルがいつまでも柔らかくなっているため,少しの衝撃(軽く擦られる程度の衝撃)でも,簡単に破損してしまい,髪の毛のいろいろなトラブルの原因となる場合もあります。(特に,ロングヘアの場合はその可能性が高いです) もう一つ,臭いの原因として考えられそうで,実は,なかなか指摘されないのは,デトックスのための臭いです。 金属の一部ではありますが,余分な分が体外から排泄される際,髪の毛の中に捨てられるものもあり,鉄サビのような臭いに代表される金属臭がする場合もあります。 特に,鉄サビのような臭いは,血の臭いと認識されますので,人から避けられてしまうこともあるかもしれません。 もちろん,実際に臭いをかいでいませんから単なる想像でしかありませんので,間違っている可能性は充分高いと思いますが,でも全く可能性が0というわけではありませんので,原因調査の最後に思い出してみてくださいね。

syanpu-20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になります。 今まで色々なシャンプーやリンスを使ってどれが自分に合ってるのか探してきました。 今だたどりついておりません。 そして今は、合成油を使用しているものよりは石けんシャンプーがいいと聞いたのでPAXナチュロンシャンプーというのを使用しております。 よろしくお願いします。

noname#45498
noname#45498
回答No.2

確かに気になりますよね… シャンプーやリンスなどを念を入れて落としてみたりするといいと思います。 しっかり乾かしたりするのもいいかと… 頭皮ブラシなんていうのもあったような。(^^;

syanpu-20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 美容院でもシャンプーやリンスを念入りに落とすて乾かせばいいと言われました。 いつも念入りに落としてるのですが自分はとても髪の量が多く、そして太いのでなかなか全部落とすのが大変です。毎回5分以上すすいでるのですが全部落ちきってないような気がします。 なにかいいシャンプーやリンスの落としかたがあればいいのですが;;

  • kmitsuji
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.1

気のせいだと思います。 そもそも人間の頭皮はかなり匂う(臭い)ものなのです。 鼻の穴が下を向いているので、上の臭いには鈍感なため臭い事を認識していません。 とは言え、揮発する臭いではなく鼻を押し付けて感じられる程度の匂いです。これまでにこの人、頭臭いって思ったこと有りますか?体臭がキツイ人はいても頭が臭いと思う人はいないのでは? 矯正されて、頭を意識するようになり本来の臭いに反応されているだけではないでしょうか?

syanpu-20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気のせいだと思いたいのですが、夜に髪を洗ってお昼を過ぎたあたりから脂っぽいような匂いがします。 やはり気にしすぎなのでしょうか・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう