- 締切済み
- 困ってます
メモリースティックDUO PRO
今、携帯電話のW42Sを使用して音楽を聴いていますが、やはり別に市販の音楽プレーヤーが欲しくなりました。 そこで質問なのですが、今この携帯に入っている音楽データを、メモリースティックDUO PROに転送して、 市販の音楽プレーヤーに入れることなどは可能なのでしょうか? 例えば、メモリースティックDUO PROからSonic Stageに音楽を転送して、 そこから音楽プレーヤーに転送するなど・・・ パソコンなど機器には詳しくないので、検討はずれなことを言っていたら申し訳ありません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- ai1103
- お礼率85% (54/63)
- 記録メディア
- 回答数3
- 閲覧数202
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3

回答に関してはお二方の通りです。 著作権保護 DRMの問題でデータ移動はできません。 iPodやwalkman用にそれぞれオンラインで曲が買える店が存在しますが、全てDRMが存在します。つまり、曲の移動は制限されるんです。それが嫌なら、レンタル店でCDを借りて携帯プレーヤーに移動すればいいのです。半額日を使えば、オンラインで買うよりもずっとお得ですからね。DRMも付きませんし。 ※初期設定でDRMが付かないようにしておく 蛇足ですが… iPodはMP3、AAC walkmanはMP3、ATRAC3、AAC、wma(機能制限があったはず) と再生できる音声圧縮規格が異なるのも注意して下さい。つまり、PCに曲を貯めるときに圧縮規格を決めておくわけですが、ATRAC3にしてしまうとiPodでは再生できないわけです。 DRMとは http://e-words.jp/w/DRM.html http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040614/dal149.htm ちなみにメモリースティックProDuoですよ。 http://www.memorystick.com/jp/ms/variety.html
- 回答No.2
- bantyou18
- ベストアンサー率38% (70/183)
結論から言うと出来ません 携帯(au)の音楽形式と市販音楽プレーヤーの音楽形式が違うからです 新しい市販音楽プレーヤーを買うのであればレンタルでCDを借りるか買うかして入れ直すしかないです。
- 回答No.1
- lalala_su_san
- ベストアンサー率37% (560/1479)
私はauじゃないのでそんなに詳しくないので参考程度にして下さい。 今携帯に入っている曲はどうやって携帯に入れられましたか? もしダウンロードサイトでお金を出して購入された曲ならPCへの転送は難しいと思います。著作権保護の観点からイージーコピーは無理です。 パソコン機器に詳しくないとおっしゃられているのでPCから転送していないと考え、上記のように答えました。 最初からPCでLISMOを利用されて購入し、ダウンロードされた曲なら携帯とPCとの間ではやり取りが出来ますが、別の音楽プレイヤーとはやり取りできないと思います。理由は上記と同じです。 見当違いでしたらすいません。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 今携帯に入っている音楽は、CDをLISMOに取り込んで、そこから入れました。 購入した曲はほとんどないので、その曲は転送できなくても構いません。 やはりメモリースティックDUO PROからSonic Stageに音楽を転送することは出来ないのでしょうか。。
関連するQ&A
- メモリースティックDUOとメモリースティックDUO PROの違い
auのW42Sを使っているのですが、メモリースティックDUOとDUOPROの違いは一体何なのでしょうか?また、このメモリーを携帯電話に差し込んでパソコンに画像を簡単に転送できるのでしょうか?どうやら、パソコンに差込口がないのですが、プリンタにはメモリーカードを差し込む口があるので、そこに差し込めばパソコンに読み込んでくれるでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモリースティック・メモリースティックスロットについて
メモリースティックに音楽を転送したいのですが、うまくいきません。スロットはMemory Stick Proに対応しているみたいで、使っているメモリースティックはDuoです。Sonic Stageで転送しようとしてもドライブが認識されません。どうしたらよいでしょうか。ど素人で、質問もうまくできていませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- メモリースティックDUOについて
何年か前にデジカメ用に一回だけメモリーカードを買っただけでよく分からないのですが、最近ソニーエリクソン製の携帯電話に機種変更したらメモリーカードがメモリースティックDUOでした。 携帯の説明書を見るとメモリースティックDUOはメモリースティックを小型化したものでさらにマジックゲート対応の物じゃないと音楽などの著作権のあるものを保存できないことまでは分かりました。 ですが携帯のメモリーの差込み口のカバーにはメモリースティックPRO DUOとあります。オークションなどで見てもメモリースティックにはDUOとPRO DUOがあるのですが 1 DUOとPRO DUOはどうちがうのでしょうか? 2 例えばメモリースティックに50MB~100MB程度しか 入れない場合、512MBのカードと2GBや4GBのカードを 利用した場合で容量が多いカードを使うことで転送が遅くなった りなど不具合はあるのでしょうか? 3 ソニー製とサンディスク製を見かけるのですが両者に差は有るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモリースティック pro Duoが挿せるポータブル音楽プレーヤーはあ
メモリースティック pro Duoが挿せるポータブル音楽プレーヤーはありますか?教えてください。 因みに携帯はSO903iを使用していますが音楽と携帯を分けたいので、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- メモリースティック PRO DUO
W43Sに機種変予定で、音楽を聴きたいと思っているので 1GBのメモリースティックを買おうと思っています そこで、 ソニー製のメモリースティックPRO DUOと サンディスク製のメモリースティックPRO DUOは どう違うのでしょうか? サンディスク製の方が少々安いみたいなんですが、 やはりソニー製の方が良いでしょうか? 詳しい方、返答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- メモリースティックDUOで音楽を聴きたい。
先日、ソニメモリースティックDUOーエリクソンの携帯電話を買ったのですが、メモリースティックDUOに音楽を入れたり、動画を入れたりしたり、することができるそうなんですが、 パソコンもケータイも超ド素人で全然わかりません。 なので、やり方など、メモリースティックPROとの違いも。簡単に教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- メモリースティックDuo?
トルネでPS3本体に録画したテレビを、PSP(メモリースティックPro Duo 16GB挿入済み)に転送しようとしたところ「メモリースティックを挿入してください」というメッセージが出ました。 メモリースティックとメモリースティックProDuoは違うものなのですか?それとも偽者(オークションで落札、ゲームや音楽は問題なく使用できています)?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- メモリースティックについて
sonic stageを使ってメモリースティックに音楽を転送しようと思うのですが、メモリースティックを認識しません。どうすれば認識するようになるでしょう。 メモリースティックはduoでマジックゲート、高速データ転送に対応しています。スロットもマジックゲートに対応しているはずなのですが。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 記録メディア
- microSD メモリースティックpro duo 変換アダプタ
[microSD メモリースティックpro duo 変換アダプタ]・・・というものがあることを知りました。 これを、PSPで使おうと思います。 しかし、microSDと、メモリ-スティックpro duoは規格?が違うから、音楽や 動画を保存できないのではないかと心配です。 このような製品をつかっている方、音楽などきちんと保存できていますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- メモリーステックPRO DUOとPSP音楽の件
PSPで音楽を聴こうと考えています。そこで、大容量のメモリースティックDUOの購入を検討しています。しかし、SONYのHPには MSX-M256A/MSX-M512Aの商品に *2 メモリースティック PROのマジックゲート機能を使ったアプリケーションソフト(「SonicStage」など音楽を記録するソフトウエアなど)は現在開発中です。現時点ではメモリースティック PROには著作権保護された音楽を録音できませんのでご注意ください。 という一文が入っています。 私はVAIO使用者でソフトにsonicstageが入っています。そして、32MのPSPバリューパックに入っているメモリースティックDUOにはsonicstageに入っている音楽は転送録音することができました。 MSX-M256A/MSX-M512Aなどには、転送録音できないという意味なのでしょうか? 長々とすみません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
質問者からのお礼
深夜に回答ありがとうございます。 そうなんですか・・・かなりショックです(苦笑)