- 締切済み
- すぐに回答を!
メモリースティックPro Duo について
メモリースティックDuoとメモリースティックPro Duoはなにが違うんですか? メモリースティックDuo対応のパソコンにメモリースティックPRO Duoは使えますか? パソコンはNECのVALUESTAR SRを使用しています。
- incidents
- お礼率33% (21/62)
- 回答数1
- 閲覧数303
- ありがとう数3
みんなの回答
- 回答No.1
- x1va
- ベストアンサー率26% (802/3006)
関連するQ&A
- microSD→メモリースティックPRO duo
microSDをメモリースティックPRO duoに変換するアダプターの存在を最近知りました。 そこで今持っているカード系を互換させることができるんじゃないかと思ったのです。 まず状況としては、 ●デジカメA...SDカード ●デジカメB...メモリースティックPRO duo ●ケータイ...microSD ●PSP...メモリースティックPRO duo それぞれ使用しているカードは↑の通りです。 この場合、microSDで、 ●デジカメA...microSD+SDカード対応アダプター ●デジカメB...microSD+メモリースティックPRO duo対応アダプター ●ケータイ...microSDをそのまま使用 ●PSP...microSD+メモリースティックPRO duo対応アダプター とすればそれぞれ使用できるようになるんでしょうか?? やりたいことはデジカメAで撮ったものをPSPで見たいっていうだけなのですが… (AVI形式のムービーを撮影して、PSPで見たいので) なんだか頭のなかでこんがらがってしまい、 どなたかのお知恵を拝借したく質問いたしました。 何か勘違していたら指摘していただけると嬉しいです^^; よろしくお願いします!!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモリースティック PRO DUO
W43Sに機種変予定で、音楽を聴きたいと思っているので 1GBのメモリースティックを買おうと思っています そこで、 ソニー製のメモリースティックPRO DUOと サンディスク製のメモリースティックPRO DUOは どう違うのでしょうか? サンディスク製の方が少々安いみたいなんですが、 やはりソニー製の方が良いでしょうか? 詳しい方、返答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- メモリースティックDUO PRO
今、携帯電話のW42Sを使用して音楽を聴いていますが、やはり別に市販の音楽プレーヤーが欲しくなりました。 そこで質問なのですが、今この携帯に入っている音楽データを、メモリースティックDUO PROに転送して、 市販の音楽プレーヤーに入れることなどは可能なのでしょうか? 例えば、メモリースティックDUO PROからSonic Stageに音楽を転送して、 そこから音楽プレーヤーに転送するなど・・・ パソコンなど機器には詳しくないので、検討はずれなことを言っていたら申し訳ありません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 記録メディア
- メモリースティックPRO Duoが認識されない
valuestarを使ってます。PSPで動画を見るためにメモリースティック PRO Duo2Gを購入しました。PSPでは認識するのですがPCで認識してくれません。PSP純正の32MBのDuoはPCでも認識するのですが、これはPROがまだ対応していないということなんでしょうか。 SONYのサイトを見ると、USBのリーダー/ライターが必要なような記述もあります。高い買い物をして少々困っています。 ヘルプです。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- メモリースティックDUOについて
何年か前にデジカメ用に一回だけメモリーカードを買っただけでよく分からないのですが、最近ソニーエリクソン製の携帯電話に機種変更したらメモリーカードがメモリースティックDUOでした。 携帯の説明書を見るとメモリースティックDUOはメモリースティックを小型化したものでさらにマジックゲート対応の物じゃないと音楽などの著作権のあるものを保存できないことまでは分かりました。 ですが携帯のメモリーの差込み口のカバーにはメモリースティックPRO DUOとあります。オークションなどで見てもメモリースティックにはDUOとPRO DUOがあるのですが 1 DUOとPRO DUOはどうちがうのでしょうか? 2 例えばメモリースティックに50MB~100MB程度しか 入れない場合、512MBのカードと2GBや4GBのカードを 利用した場合で容量が多いカードを使うことで転送が遅くなった りなど不具合はあるのでしょうか? 3 ソニー製とサンディスク製を見かけるのですが両者に差は有るのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモリースティックPro Duoについて
デジカメ用にメモステPro Duo(4G)を買いました。デジカメで撮った画像をパソコンへ転送するのには、付属のケーブルでUSB接続すればできるのですが、デジカメはバッテリー方式(ACアダプタは付いてない)のため、バッテリーを消費してしまいます。このためにバッテリーを食われるのがいやなので、メモステPro Duoを直接PCへ差し込んで転送したいのですが、パソコンが対応しているのはメモステとメモステProであり、メモステPro Duoは対応していません。メモステPro Duo対応のリーダライターを買えばできるのでしょうが、できるだけ安く済ませたいと思っています。 たとえば、SDとMiniSDとMicroSDのような関係で、メモステサイズのメモステPro Duo対応の変換アダプタというものはあるのでしょうか。あるとしたらいくらで買えるのでしょうか。もしあるのだとしたら、このアダプタにメモステPro Duoを挿し込んでPCにメモステとして挿し込めると思います。 または、そんなことしなくてもリーダライターを買ったほうが安いのでしょうか。 どなたか詳しい方、教えてください。 素人のため、あまりよくわかっていません。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- メモリースティックとメモリースティックDuo
デジカメなのですが、SONYのDSC-H1を使用しています。 現在256MBのメモリースティックProを使用しているのですが、 もう少し容量の多いメモリースティックを買おうと思い 大手電気店のオンラインショッピングを見てみると・・・ なんと、もう古くて長いタイプのメモリースティックは 扱ってもいないんですね。 古いタイプをオークションなので安く購入しても良いのですが、 将来のことを考えると・・・ メモリースティックDuoを買って、アダプターを介してDSC-H1で使用した方がいいのかな、とも思います。 DSC-H1で、メモリースティックDuoをアダプターを介して使用することは 可能なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 記録メディア