• ベストアンサー

教えて!gooの利用法とマナー

kennta111の回答

  • kennta111
  • ベストアンサー率7% (12/151)
回答No.2

管理者がこっちのほうがいいと判断したら勝手に移動されます 苦情は受け付けるらしい・・・ ※移動された経験はあるが、苦情のメールを送ったことは1度もない カテゴリを複数するのはだめ・・・管理者に消されます ポイントを集めると抽選で何かもらえるらしい 4・・・それはあるとおもいます 5・・・知りません・・・すいません・・・・

totoroaki
質問者

お礼

管理者さんはさぞかし大忙しでしょうね。 カテゴリー複数はしないように気をつけます。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 靴下の活用法教えてください!

    カテゴリー多分ファッションではないとおもいますが、 靴下について聞きたいです。 私はくるぶし丈の靴下を何十足かもっているんですが、 どれをはいてもゴムが伸びきっています。 まだ新しいのとか気に入ってるのとかあって捨てきれないです。 なにか活用する方法などありますか? なんでもいいので教えてください。 あと伸びにくくする方法もあったら教えてください★ お願いします!

  • 教えてgooポイント発行

    こちらのサイト、初心者なので初歩的な事も分からないので質問をさせて頂きました。 カテゴリー違いでしたらすみません。 本日、質問をさせて頂き、回答も頂いた後、質問の件が解決出来たので、回答を頂いた方にベストアンサーを付けました。 ベストアンサーを付けました付けたら回答が締め切られるのは分かりましたが、ポイント発行の画面に進まず、ポイント発行が出来ていないと思われます。締切後でもポイント発行は可能なのでしょうか? 後、解決した旨をお礼でお伝えしたいのですが、締切後のでお礼のやり方が分かりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、教えて頂けますとの幸いです。 宜しくお願いします。

  • 教えてgoo

    質問をして、回答もらい、回答締め切り(マスターポイント発行)とは、私が何か出さなければいけないのでしょうか? マスターポイント発行 の意味がわかりません。 誰か分かりやすく教えてください       お願いします

  • 教えてgooの利用の仕方について

    最近教えてgooに登録したのですが、いくつか分からない事があります。 まず、回答に対するポイントについてです。ポイントをあげるという事は、元々自分の持ちポイントでもあるのですか。それとも何らかの手段で取得するものなのですか。 それと、良い回答をしてポイントを貰い、かなり貯まっている人がいるようですが、貯める事で何か意味があるのですか。それとも、ただ、この人は良きアドバイザーだという目安にすぎないのですか。 あと、質問や回答をすると、そこに出すハンドルネームから回答履歴が出るようですが、質問の履歴を見られる事はないのですか。 いずれも、どこかに書いてあるのかもしれませんが、探せませんでしたので、知っている方、回答お願い致します。

  • OKWave様のサイトを利用する際のマナーについて

    哲学のカテゴリで独自の見解を頑なに主張なさる質問者の方々がいらっしゃいますが、回答者達に【質問者の自説】を押し付ける遣り方は、「マナー違反」なのではないでしょうか。

  • 教えてgooについて

    私のした質問に5人の人が回答してくださいました。ポイントを発行したいのですが、2人を選んでみたところ、同じ人になってしまいました。この場合、同じ人にポイントを30点分発行することになると思うんですが、同じ人に発行してもいいんでしょうか???

  • gooの使い方

    教えてgooに登録したばかりの者です。たくさん回答をいただいたのはうれしいのですが、毎日はパソコンを見れないのでたくさんたまっちゃって、回答のお礼もあまりおそくなったら嫌だしそろそろ回答締め切りをしたいと思ったのですが、締め切りをしてから回答をくれた方々へのお礼ってできますよね?締め切りしてからじっくり読んでポイント発行する事はできますか?

  • 教えて!goo 利用者の方

    教えて!gooのレイアウト等が変更になりましたが、以前とどちらが好きですか?または使いやすいですか? 私は以前の方が好きでした。マイページで質問、回答履歴がすぐに見れたし、配色も寒色系で落ち着いていて良かったです。 オリジナルのOKWaveを利用しなかったのは、それが理由だったのに残念です(おおげさ?)。 皆さんはどう感じたのか教えてください。 申し訳ありませんが、この質問のお礼は控えさせていただきます。ポイントは発行いたします。

  • 教えてgooで回答していただいたのですが・・・

    カテゴリーがわからなかったのですが。 教えてgooで質問したら様々な回答がありますよね。自分とは違う人の意見も聞けるのがこれのいい所なんで、今までとっても参考になってました。でも最近、納得のいかない回答が帰ってきたんです。お礼を言うのに他の人全てには書いているのでその人だけ何も書かないというのはいけないと思って書き始めてもだんだん文句になってきちゃうんです。だったらはじめから書かなかったほうが良かったかなとも思うし。みなさんは、回答に対して文句とか書いてます? わざと一人だけお礼を書かないとかしてますか? 誠意を持った回答、正しい回答と思ったら、ポイントを発行しますか?私は結局ポイントをその人に出さなかった心の狭い人間です。

  • 教えてgooで

    どこのカテゴリーに質問すればいいのかわからなかったのですが、ここで許してください。 質問を見ていたら、 「良回答 受付中」 となっていたのですが、これってできるのでしょうか? ポイントをつけるときって、締め切ってからではないのですか? くだらない質問ですみません;