• ベストアンサー

至急!薬園台高校と、國學院高校とでは?

gwkaakunの回答

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

千葉県の家庭教師派遣会社勤務です。 ビビり症の人なのかな?薬園台受けるのに、何故に和洋国府台と國學院なのかなぁ…もったいないです… 薬園台だったら、せめて日習か千葉日、松蔭IGS、昭和秀英くらいは受けないと意味がないと思います。 國學院は「国学院久我山」はいいけど、渋谷の國學院だと内部進学率が高すぎるんですよねぇ…国学院大学自体、大東亜帝国以上で日東駒専以下というビミョーなポジショニングの大学です。薬園台とイーブンの高校といったら最低でも日大付属でしょうね。 薬園台よりも旨味がある高校といったら、中大付属・学習院女子とかじゃないとなぁ…正直国学院を受けるくらい遠出する根性があったら、何故に中央大学付属や学習院女子を受けなかったのか、甚だ疑問です…せめて日習か千葉日か両国の日大一高受けていて欲しかった… 私立の選択間違いですね…薬園台に行きましょう!

emirys
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。まだ決めかねてますが、とても参考になりました。親としては、もっとできるこなら、慶応、青山いってほしかったです。学習院女子とは?調べた本にはのってませんでしたが、大学だけではないのですか?学習院は男子だけ募集していたとおもいますが。。もしみのがしていたら、とても残念です。また下の子がいるので、そのときによく探してみます。ありがとうございました。

emirys
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。私立については、兄が、日大習志野にいっていて、理系の学校でかなり苦労しているのをみて(兄も文系です)最初から受けていれば入れたと思いますが、本人が受けませんでした。千葉日はいくとほとんどが日大進学だということで、受けませんでした。それに千葉の外の高校は興味がなく、もともと私立にいくなら、付属高で、内部進学できる安全パイのところ、と思っていました。和洋国府台は、いくなら、内部でトップでいて、指定校もらおうというつもりでうけました。第一志望は後楽園の中央大でしたがだめでした。中央大付属はいってみたのですが、遠くて本人が通いきれないとのこと。で、手ごろなランクで通えてぎりぎりで、付属校で、文系で、ということで、その2校になりました。でも私立の選択があまかったかとおもってます。内申はいい(3年時45)のですが、へん差値がそれほど高くないので、それほど高望みもできず。でも國學院もどうしてもいきたい高校ではなく。第一志望がだめで、本人がだったらやっぱり近くて友人も多い薬園台がいいといいだし、急に受けることになりました。最初は県船も考えていましたが、安全策取って薬園台にしました。(受かるかわかりませんが。。)親としては、これ以上落ちて傷つくのもこわいし、浪人してほしくもないし、と思うのですが、周りが薬園台をすすめるので、迷っていました。。アドバイスありがとうございます。よく考えてみますね。

関連するQ&A

  • 現在中学3年生女子の母です。内申9科27程度ですが、千葉県に住んでいま

    現在中学3年生女子の母です。内申9科27程度ですが、千葉県に住んでいます。 私立高校を決めかねています。 和洋国府台女子、昭和学院、聖徳女子、共栄学院で決めかねています? 評判を教えてください。

  • お勧めの千葉県高校教えてください

    もうすぐ受験で時間がぎりぎりで困っています。 内申112~114(はっきりとはわからないです) ↑算式で-15位されてしまいます; 偏差値3科58、5科56 一般入試 だいたい350程度・・・ 私立は偏差値60の高校を併願推薦でおさえました。 どこの高校が一番いいでしょうか。 いままで考えたのは、 千葉西、国府台、国分、津田沼等です。 一番行きたいのは国府台ですが、内申的にもきびしいので、 とても迷っています。

  • 高校に落ちてしまったのですが…

    こんにちは。 高校の受験に失敗してしまいました。(高専です) 私立などは受けませんでした。(受かってもその高校に行く気がないので) どうしても高専に行きたいので、中学浪人という道を選びました。 そこで質問なのですが、中学浪人の人のための予備校みたいなものはないのでしょうか?? 家庭教師という手もあるのですが、なにしろ家庭教師だと教えてもらう時間と日にちが少ないので、家庭教師はあまりつけたくないです。 因みに、福岡県の北九州市内の中学浪人の予備校を探しています。 予備校ではなくても、中学浪人の人を対応してくれている塾などを探しています。 知っている方、もしよかったら回答宜しくお願い致します。

  • 薬園台or専修大学松戸 高校選びで迷ってます

    千葉県住み、中学3年、♀です。 受験シーズン、私は今、高校をどこにするか悩んでいます。 将来の夢(職業)は決まってませんが、大学には進学したいです。 だから、もし私立に行くなら附属がいいです。 公立なら、薬園台を考えたのですが、現役大学進学率が低いのでひっかかってます。 【志望高校】 〓公立〓 1薬園台 2柏 県立船橋が良かったのですが、私の学力では足りないかもと悩んでいるのではずしました。 〓私立〓 1専修大学松戸 2日大習志野 3法政大学or芝浦工業大学柏 【内申】 3年前期 5科25 4科19(体育4) 合計44 【塾テスト偏差値】 はっきりは覚えてませんが、毎回60~65の間です。 【Vもぎ偏差値】 過去2回受けています。 1回目 5科63 2回目 5科66 (1)このくらいのレベルでは、県立船橋は難しいでしょうか。 ちなみに、得意科目は数学、苦手科目は理科・社会です。 (2)できれば、私立に行きたいのですが、他に理想な高校はありますか? 進学率高めで、偏差値60以上が理想です。 (3)志望校に、芝浦工業大学柏を入れましたが、どんな学校なのかよくわかりません。 できたらでいいので、教えてください。 貴方様の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • おすすめの私立高校を教えてください

    すごく漠然とした質問で申し訳ないのですが、薬園台高校の併願校にちょうど良くて、楽しそうな千葉県内の私立高校を知っている方いませんか?教えて下さい。

  • 市立千葉と江戸川女子と国府台女子学院

    第一希望校で迷っています。 模試の結果では公立は市立千葉、江戸川女子三類が適正校、国府台女子 は80%以上でした。 自分としては将来は社会福祉関係に進みたいと思っており、いずれにしても文系だと思っています。 また大学受験のためだけでなく、高校生活そのものも楽しみたいと思っています。 内申は推薦受験もできるまでいっているので、市立をやめて私立の単願にするか、 その場合どちらにするか非常に迷っています。 偏差値は江戸女のほうが高いですが、受験一色になってしまうのではないか、 社会福祉だと私大文系だと思うので、国府台のほうがいいのか、などです。 これらの高校についてご存知の方、是非教えて下さい。

  • 高校選択

    高校入試が迫ってきました。12月のV模試の偏差値3教科63、5教科66。1年生の成績が悪く、内申点は115です。3年の2学期は5教科で、24だったのですが。千葉県の2学区、3学区の私立、公立を受けるとしたら、どのような組み合わせが確実でしょうか。アドバイスお願いいたします。公立は、薬園台、柏南、小金あたり、私立は、日大習志野、千葉英和、日出あたりを考えていますが。ちなみに女子受験生です。

  • 併願する私立高校について

    僕は千葉県船橋市に住む中3です。高校受験について困っています。 第一希望は公立高校で、薬園台高校あたりを受けようと思っているのですが、すべりどめなどのために併願する私立高校はどこを受ければいいのかよく分かりません。 塾では八千代松陰のIGSが併願推薦できる、ということで薦められたのですが、校風などがあまり自分に合っているように思えず、また併願推薦の意味もあまりよく分かりません。 僕のレベルにあっている私立高校はどこなのでしょうか?教えてください。 ちなみに、 内申:1年次45 2年次:43 一番最近の塾のテストの偏差値は67でした。

  • 一般入試で受ける高校を決められず、困っています。

    ぼくは千葉県の船橋に住む、中3の受験生です。 いまさらなんですが、受ける高校を決められず困っています。 候補として 県立船橋 薬園台 千葉東  の3つです。 どれもレベルが高く難しいとされています。 僕としては家から近い船橋に行きたいんです、でも内申点が107です。 一般では3つの高校でそれぞれ何点くらい取れればいいんでしょう? また、3つの高校の良い面、悪い面、どこがお勧めなど、あれば教えてください。 薬園台は荒れていると聞いたのですが、実際はどうなんでしょう? もうひとつ、もし公立が落ちたら専修大学松戸に行くんですが、 専松は良い高校ですか?また、薬園台と専松ならどちらが良いでしょうか? 質問が多く、読みづらい長文ですみません。すこしでも良いので知っていることがあれば回答、お願いします。 ちなみに23日までが志願変更期間です。

  • 高校を探しています

    中三の娘が将来小説家になりたいと言っており、小説家になる為に役に立つ高校に行きたいといっております。千葉県鎌ヶ谷市からの通学になりますが現在は東京都葛飾区に住んでおり受験は葛飾区立中学校よりいたします。なので探しているのは都立高校か千葉県私立高校となります。なお成績は偏差値55前後・内申41です。うまく質問が出来ず申し訳ないのですがどんなことでもアドバイスいただければと思っております。宜しくお願いいたします。