• ベストアンサー

起動しないPCからデータを引き出せますか?

はじめまして。 Win98SEのデスクトップを使っていたのですが、電源を入れると起動の途中で「Msgsrv32」というエラーダイアログが現れて、そのまま何の命令も受け付けてくれなくなり、PCの起動をすることができません。 もう古いPCですし、本体が壊れるのは仕方ないと思うのですが、中に保存されているデータだけでも取り出すことはできないでしょうか? 他にもう1台WinXPのデスクトップPCがありますので、こちらへデータを移行したいのですが、起動しない状態でもケーブル等でつないでHDDを認識させることは可能でしょうか? 企業のHDD復旧サービスを利用すると、2万5000円~10万円程度かかるようです。素人では難しい内容になりますか? 詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.10

>私のPCの仕様書を確認したところ「 (Ultra ATA/66)」と書いてありました。古いPCですが「ATA」という記載があるということはもしや「S-ATA」の可能性もあるのでしょうか? いえ、Ultra ATAはATA(IDE)の上位規格でケーブルの品質などは良くなっているはずですがコネクタ形状はATA(IDE)と同じです。 従ってIDEのみ(S-ATAのついていない)の製品で繋がります。 便宜的にUltra ATAを含むパラレルケーブルで繋がるHDD等は全てIDEと呼ばれます。 参考までにこれがUltra ATAのHDDです。コネクタの形状が判るでしょうか? http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_56096630_1359_2177646/55349058.html 一方こちらがS-ATAです。予備のコネクタも付いていますが、実際使うのは2個だけです(DATA用と電源用1個ずつ) http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_56096630_1359_18069334/49495526.html

Peachpeche
質問者

お礼

kaza01さん、 何度も丁寧なご回答ありがとうございました。 HDD、まだ自分で外してみたことがないのでいっぱい聞いてしまい すみません。コネクタは下面についているやつですよね。 なんとなく、平べったい形がわかります。 おかげさまで、どうやって対処したらいいのか具体的に 理解することができました。一人でもう2ヶ月位悩んで、 企業に見積もり等お願いしていたのですが、皆様の おかげで、数時間で解決することができました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (9)

noname#125826
noname#125826
回答No.9

No6のものです。 Peachpecheさまのパソコンは間違いなくS-ATAではありません。 今回の事に関してだけ言えば,S-ATAのついていないもので大丈夫です。 今後S-ATA使用のハードディスクにも使うようでしたら(XP以降の比較的新しいパソコンではこれを使用),S-ATA対応のもの(さっき紹介したURLの2番目のもの)を購入してください。

Peachpeche
質問者

お礼

coffee-shopさん、 何度もアドバイスありがとうございます。 「もしやS-ATA??」なんて思いましたが違うんですね^^; スッキリしました。ありがとうございます。

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.8

S-ATAはお調べになった通りシリアルATAです。 元々IDEのHDDやCDが有りこれがATAという規格になりました(これはパラレルでした) 古いpcのHDDはほぼIDEで幅の広いケーブルで繋がっています(お使いのPCのHDDもまずIDEです) S-ATAはDATA転送用のケーブルも細くしなやかになっていますし、電源ケーブルも使いやすくなっています。 最近のPCではS-ATAのHDDを使うものが多くなっていて、HDD単体の価格もS-ATAの方が安いものも見受けられます。 ということで、今後購入されるPC,HDDはS-ATAである確率が高いと思われるので、どうせ購入するならS-ATA付きの方が良いのではないかと思うわけです。 S-ATAは必要になったら購入するという選択も間違いではないと思います。 私自身はS-ATAの付いていないものを2個購入してしまい失敗したと思っているものですからw

Peachpeche
質問者

お礼

kaza01さん、 何度もありがとうございました。 S-ATAについてもよくわかりました。 私のPCの仕様書を確認したところ「 (Ultra ATA/66)」と書いてありました。古いPCですが「ATA」という記載があるということはもしや「S-ATA」の可能性もあるのでしょうか? ちょっと不安ですのでS-ATA付を買った方がよさそうですね。 いろいろとありがとうございました。

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.7

>取り出したHDDに直接つないで、中が読めるのでしょうか? >なにか、ケースのようなものを別に用意する必要はありませんか? ケースなどは不要です。裸のままUSBで別pcに繋いでください。 HDDは基盤面を下にして置いてください。 同じ商品がNo6の方の店で安く売ってますね。購入する直前に検索して安い店をさがすといいですね。 S-ATAが不要ならS-ATAが付いてない方が安いですが、今後の事を考えると…まあお好きな方を

Peachpeche
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 ケースなしで接続できるんですね。 その方がお安くあがるようですので、助かります。 そのやさしさに甘えて、もう一つうかがってもよいでしょうか? 「S-ATA」ってなんでしょう?自分のPCにそれが必要かどうかは どうやって調べればよいですか? ちょっと検索してみたところ、「シリアルATA」とかいうものみたいですが、S-ATAなしのケーブルを買われた方の満足度も非常に高いみたいですのし、何よりお安いので、S-ATAなしで検討したいと思いますが、今後不都合が出てきたりするのでしょうか。 甘えてしまってすみません。

noname#125826
noname#125826
回答No.6

1万円近くする外付けケースなんで必要ありません!!! USB接続できればいいのですから…。 こんなもので十分です。1277円+577円(送料) 【一例】 http://www.rakuten.co.jp/2525do/586383/588040/

Peachpeche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 えーーーっ、こんな値段で買えるんですか!! しかもこれだったら、必要なデータをケーブル経由で 読み込めばいいので、新しいPCのHDDに移さなくてもいいんですよね。 新しいPCの容量も心配だったので助かります。 貴重なアドバイス、ありがとうございました。

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.5

Msgsrv32が出ると言うことはWindowsは途中まで動いているわけですからHDDが物理的に壊れている可能性は低いです。 古いPCからHDDを取り出し、こういうケーブルに繋いで、新しいPCのUSBに繋げばDATAを取り出せると思います。 http://www.rakuten.co.jp/oast/557052/559790/566480/#579917 普段からバックアップを取ることをお勧めします。

Peachpeche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 素人の私にはまた新しい情報を得ることができ、非常に勉強になります。 こうしたケーブルがあることも始めて知ったのですが、これは、取り出したHDDに直接つないで、中が読めるのでしょうか? なにか、ケースのようなものを別に用意する必要はありませんか? お値段的にはお安く、またかさばらなさそうなので、具体的に検討したいと思います。ありがとうございました。

noname#25230
noname#25230
回答No.4

ハードディスクに致命的な傷があったり、何か専用のソフトやハードウェアで暗号化などが仕掛けてなければ、別のPCのケースを開けて、内部のHDD接続ケーブルにそのディスクを接続、中を見ることは可能です。 私も、よくその方法で新しいPCにデータを引っ越ししたりしていました。 ただ、従来のPCでよく使われていた平べったい帯のようなケーブルで接続するHDDの場合、最近のPCで使われる「シリアルATA」と呼ばれる比較的細いケーブルでの接続端子との変換などを行わないと行けないかもしれません。

Peachpeche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 新しいPCの中にそのケーブルは入っているのでしょうか? であれば、新しく何かの部品を購入する必要はなく、今からでも作業が可能ということですよね。であれば、助かります。 ただ、ケーブルに種類があるようですので、事前に確認してからPCをあけてみます。ありがとうございました。

  • HAZEL_AD
  • ベストアンサー率51% (174/339)
回答No.3

どの程度壊れているか不明ですが、OSの部分のデータが壊れているなど限定的な不良であれば、そのPCからHDDを取り外し、別のPCへ取り付けそちらからディスクの中を開いて必要なデータだけ取り出すことが可能かもしれません。

Peachpeche
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いま、新しいPCの仕様を確認しましたが残念ながら空きスロットはないようです。他の皆様からもいろいろなご回答いただいておりますので参考にさせていただきたいと思います。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.2

壊れているPCからハードディスクを取り出して、外付けハードディスクケースを購入し取り出したハードディスクをその中に入れて、USB接続すればデータの取り出しは可能です。

Peachpeche
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「外付けハードディスクケース」というものがあるんですね! 知らなかったので、早速調べてみました。 私の起動していないPCのHDDは3.5インチのようですので、これ用のディスクケースですと1万円以内で買えるようですね。HDDは取り出したことがありませんが、お値段的にも手間的にも、手が届きそうですので試してみたいと思います。 具体的な回答、ありがとうございました。

  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

たとえば XP と 98 のマシンの HDD が同じインターフェースなら接続すれば読めるはずです。

Peachpeche
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 どちらのPCにもUSBポートがついていますが、USBケーブルを買ってきて接続した状態で、【新しいPC→起動しないPC】の順に電源を入れるだけで中が読めますか?それであれば、非常に簡単そうですので早速試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • PC→PCへデータ移行できますか?

    PC→PCへデータ移行できますか? とにかく、チンプンカンプンな質問で 大変申し訳ありません。 たとえば、 PCのデスクトップにある画像ファイルを 別のPCにケーブルでつなぎ、 そのPCへデータ移行などできますか? 現在、外付けHDDが壊れてまして、 オンラインストレージへ上げるには 大変時間がかかるデータの容量でして、 もし、簡単にPC同士をケーブルで 繋げばデータ移行できるのでは? ・・と軽い考えなのですが。。 実際はどうなんでしょうか? PCは WIN XP→ WIN XPのデータ移行です。

  • 古いPCのハードディスクのデータを新しいPCに移行するには?

    愛用PCのマザーボードが死んでしまったらしく、全く起動しなくなってしまいました。 かなり古い機種なので、これを機に新しい機種に買い換えようと思っていますが、古いPCのハードディスクを新しいPCに移行するにはどうしたらよいのでしょうか? 全く起動しないので、NWでつなぐことも外付けHDDにデータを取り出すことももちろんできません。新しいPCに古いHDDをそのままつないでデータを読むことってできるのでしょうか? ちなみに、OSはWinXPです。

  • データの復旧

    間違って外付けHDDを開放してしまいファイルを見ることができなくなりました。データを復旧する方法ってあるのでしょうか? こうなった経緯は 1:WINxpのインストールCDでPCを起動 2:インストール先の選択画面で問題の外付けHDDを開放&割り当て 3:開放するHDDを間違えたことに気づいて外付けHDDの電源を切る 4:PCをWINxpで再起動 5:「ディスクはフォーマットされていません、今すぐフォーマットし ますか?」と出ますがフォーマットはしていません なぜ、こういったことをしたかと言いますと UbuntuをWIN上にデュアルブートしようとしたのですが失敗。 でもPC起動時にxpとUbuntuを選択する画面が出ます。 Ubuntuのアンイストールのアイコンをクリックしてもなにも反応しないのでHDDをフォーマットしようと思いました。 とりあえず、開放してしまった外付けHDDを復旧したいのですが もし、方法がありましたら教えて欲しいです。

  • OSが起動できないHDDからoutlook expressデータを取り出すことは可能でしょうか

    いつもお世話になっております。 OSを起動できなくなったPCのOutlook Expressデータを他のPCに 移行は可能でしょうか。ちなみにそのHDDを外付けとして認識する 事は可能ですので、他のデータは救出できました。メールデータのみ 過去記事を参照してもOEを起動させてからの復旧方法しかありません でしたので、新しく質問させて頂きました。 以下3点について教えて下さい。 1.ユーザーアカウントは復旧可能か。 2.アドレス帳は復旧可能か。 3.送受信データは復旧可能か。 以上、宜しくお願い致します。

  • Win95のノートPCからデータを取り出したい

    FMV-5133NP5/WのノートPCがレジストリエラーで、セーフモードでしか 起動できなくなりました。 なんとかエラーを修復しようとしたのですが、こちらの質問を色々と参考にさせていただき試しましたがセーフモードで起動できるところまでしか修復できておりません。 取り急ぎ、中のデータ(マイドキュメントの中のもの)を取り出し、別のデスクトップPC(XP使用)で使用したいのです。 何かいい方法がありましたらご教授いただけると助かります。 ・センチュリー社製のHDD専用ケースがありますので、こちらにノートPCのHDDを移し変えてデータを移行することはできますか? その際、ノートPCのHDDの取り出し方もわかりません。 ・ノートPCとデスクトップPCをつないでデータの移行をすることができると聞いたことがありますが、具体的な方法がわかりません。 ノートPCのHDD容量は1.3G(圧縮してあります)です。 別に200GのHDDを用意してあります。 データさえ取り出せれば、あとはどうなっても構いません。(乱暴な言い方ですが。) 緊急にデータを取り出したいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 古いPCのデータを新しいPCに移動

    起動出来なくなった古いPCのデータを新しいPCに移動させたいのですが、古いHDD(正常に作動)を外付けHDDとして認識させれば、古いHDDのデータはそのまま吸い取れるのでしょうか。 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 PC環境 ・旧PC OS:WinXP Home(32bit) HDD:SAMSUNG HD501LJ ・新PC OS:Win7 Home Premium(64bit) HDD:500GB(メーカー不明) 「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 また、おすすめのHDDケースとかあればお教えください。

  • 上書きインストール?

    友達に聞かれたのですが、 Win98(SEかどうかは不明) のデスクトップPCが起動しなくなってしまいました。 データを消すことなく復旧したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 上書きインストールって何ですか?

  • 起動しないPCからデータをコピーしたいです。

    OSが起動できなくてこまっています。 状況としては、電源は入るのですがシステム回復オプション画面になり、そこから何をしてもエラーが出て先に進めません。OSはWIN7、PCは DELL XPS8300です。 コマンドプロンプトで確認したところHDD(1.5TB SATA HDD 7200回転)を認識してないようにおもいます。ハードディスクがいっぱいになってしまったのかもしれません。 こうした状況の場合、どのように対処すればよいでしょうか。 私としては、以前使用していたPC(VAIO VCG-H50B WINXP)があるので、できれば必要なデータだけLAN経由でそのPCにコピーしてから起動しないPCをリカバリーしたいです。

  • たすけて!起動しません

    デスクトップパソコン Win98SE エプソン EDiCube あるフロッピーを入れて一度起動しました。 そのあと立ち上げようとすると以下のメッセージが出て立ち上りません(T_T) Type the name of the command Interpreter (e.g., C:command.com) セーフモードでもコマンドプロンプトでも、何を選んでも同じメッセージが出て来ます。 BIOSではHDDを認識していますが、どーもパーテーションの情報が読めていないような気がします。 起動ディスクのヘルプを参照して、イロイロためしては見たのですが・・・ 大事なデータ-を消さないで何とか復旧出来る方法をしりませんか? 起動ディスク・WIN98SEのCDROM は有ります。 やっぱり FDISK→FORMAT→再インストールしか無いのでしょうか? 皆さんお願いします。助けてください。

  • pcがうまく起動しない

    昨日からHDDの移行作業を行っていて、データのコピーが終了したので、HDDの交換をしたところ、 起動したら画面の背景は真っ暗(Aeroのテーマ変更も不可)、デスクトップのアイコンはあるし起動もする、Windows7なのに、システムの枠?みたいなのがxpみたい 日本語入力が出来ない という状況になってしまいました。 システムの復元、入れ替えたHDDを元に戻しても改善せず。。 ちなみに自作PCです これはどのようにしたらよろしいのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。