- 締切済み
高認・通信制では実験・実習は経験できない?
高認or通信制で学んだ場合、化学・生物・物理などの実験実習はどのように経験しているのですか? 英語・数学・国語・社会などは実験実習を経験しなくても本のみの勉強(紙と鉛筆、英語はもちろんhearingはありますが)で何とかなると思います。 しかし理科特に化学は実験の経験なしにその内容を十分深く理解することは困難と思います。 実験を経験しなくとも、計算の仕方及び知識で単位を取ることは何とかなるとは思います。しかし理系の理学部・工学部へ進むモチベーションはおそらく起こりにくいと考えます。 高認・通信制を目指した場合、理系大学への進学は断念するしかないのでしょうか? 高認・通信制から理系大に進学された方回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gwkaakun
- ベストアンサー率43% (1162/2649)
実習ありますよ。 たとえば、福祉科や保育科がある通信制高校だったら、実習無しには受験資格取得が出来ませんので、必ずあります。 高認試験の予備校だと無いですね。 でも理系大学に入ってからさんざんぱら実験・実習があるんで、そん時にやれば事足りますので、今は合格だけを考えてください。別に断念する必要は全く無いです。 私も県立仙台一高通信制課程にいたことがありますが、友人で理系の学部に進んだ子はいましたから、ご心配なく!
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
こんばんは、chipndaleさん。普通高校でも、実験観察は、ほとんどありません。chipndaleさんが、やる気があれば、NHK高校講座の理科の番組を、すべてビデオに録画して、視聴、受講してください。理科総合、物理、化学、生物、地学全部です。地学は大変すぐれています。全国の露頭を自宅で見ることができるのです。天文学、気象、地震、岩石など、とにかく現在の高校教育の最高峰を体験できます。4月の再放送を見ました。ハワイの昴望遠鏡の画像と、最先端の天文学の現場をみることができました。 夜間高校から名古屋大学理学部に進学して、現在、高校の数学教師をしている人がいます。中学卒業のとき、掛け算九九もいえなかったそうです。 応援しますので、お励みください。
お礼
回答有り難うございました。 >普通高校でも、実験観察は、ほとんどありません ゆとり教育の余波で実験実習なんていうのんびりしたことやってたら教科書終わらないと言うことなのですね。ゆとり教育って何なんでしょう? >NHK高校講座の理科の番組を、すべてビデオに録画して、視聴、受講してください…天文学、気象、地震、岩石など、とにかく現在の高校教育の最高峰を体験できます 回答者さんの仰るとおりですね。教室で教科書に載っている写真と比べたら天と地くらいに差がある教材が提示されるのですよね。 >夜間高校から名古屋大学理学部に進学して、現在、高校の数学教師をしている人がいます。中学卒業のとき、掛け算九九もいえなかったそうです。 その様に苦労した方の授業を受けてみたいです。 大変参考になりました。有り難うございました。
お礼
回答ありがとうございました。 >実習ありますよ…高認試験の予備校だと無いですね。 通信制にも実習はあったんですね。予備校はさすがにやってくれなさそうですね。実験は生徒一人一人にけっこうなお金がかかるから、実験なんかやってたら赤字になりそうですものね。 >理系大学に入ってからさんざんぱら実験・実習があるんで… 私は既に随分前に高校・大学を卒業してしまった1理系人間です。高校の化学でやった実験は大学の理系でやる実験と比べれば幼いものです。でもいまだに印象に残っています。 高認や通信制の生徒の方々にも実験を体験するチャンスがあるのかを知りたくてこのカテで質問させて頂きました。 >友人で理系の学部に進んだ子はいましたから、ご心配なく! 高認、通信制から理系に進まれる方もいるんですね。 現状が良く分かりました。有り難うございました。