• 締切済み

私立に振り込むかどうか・・・

工学部機械工学系を志望しているものです。 私大は、立命館・東京理科・関西を受けましたが、関西しか合格しませんでした。 国公立は、大阪市立(前)、静岡(後)に出願しています。 しかし、センター試験を失敗したため国公立はかなり希望が低い状態です。 そこで関大に一次金を振り込むかどうかで迷っています。 関大についてはあまり知識がなく大学自体の評価はどうなのでしょうか? もし国公立が不合格だった場合、浪人するか関大に行くかで迷っています。 浪人の場合は名大・名工大を目指すことになると思います。 長期的スパンで見ればやはり浪人のほうが良いような気がしますが、さらに1年受験勉強となると・・・という感じです。 主観的な意見でも構いませんので、何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.12

そうそう、諦めるのは受験において最も良くない行為です。 二次試験で逆転するよう、最後の追い込みを掛けてください。意外とこれは効きます。特に昨年倍率が高かった学科なら、今年は揺り返しで下がりますんでチャンスです。データの裏を読みましょう。 それとも、もう今年は投げるんだというなら、来年の目標である名大を受けるべきではないかと思います。冷静に感触を掴んで置く事は次への展開に重要です。ただし、この場合も全力で取り組んでください。全力を出した時に始めて、世間における自分の位置づけがわかります。手を抜けば得られるものも少ないでしょう。(手を抜かなければオレはすごいんだとどうしても考えてしまう) それと、分析が甘い気がします。模擬試験でこれだけ取れたからセンターでもっと取れるはずだった、、、などと言ってるようでは自分の実力が把握出来ているのか怪しいです。 模擬試験はセンター試験に比べて問題の質が低いと思います。高い質の問題に対して弱いのだとすると、実力に疑問符がつきます。(質の高い問題はより実力を引き出すものだからです)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.11

> 関大は文系色の強い学校なんですね。 ではなくて、 私立機械科のランク表を見ると良いと思いますが、ここは理系が有名だよな、という私立総合大学は無いと思います。 理系っぽい大学は全て理系だけの大学です。(ex.東京理科大、芝浦工大、東京電機大、etc.) かろうじて早慶くらいか。これも同レベル国立と比べてしまうと..。 つまり、理系は国公立が設備等の面で圧倒的に有利だということがこういうところにも表れています。 まず床面積が要るんです。色々な測定機や工作機械を置かなければなりませんから。 書籍やコピー機のような文系色の強い物も当然必要となりますし。 機械をいじっている途中で、「ちょっとごめんね、後ろ通るからよけて」なんて狭いところなら事故が起きます。(国私問わず実在します) 材料代や機械代や測定機代にお金がかかります。 測定機なんて汎用品ではないかも知れません。 日本で数台、ん億円の物もあってもおかしくありません。 私立にそんな金はありません。というか国立にもたぶん無く、教授が金集めをすることになりますが、研究実績やネームバリューが効いてきます。 富める者はますます富み、なんてことになります。 ま、もう一度ランク表をつらつら眺めて読み直してみると良いでしょう。 大学院は国立に行くなど方法はありますので。 ランク表通りのレベルの大学ではないかと思います。 関西で就職するならわりと名前が通っているはずです。 なお、26万円は2回コンピューターを買い換えたら消える額でしょう。人生に於いては誤差の範囲内です。 あるいは、小中高、どこかで塾に通っていればそのくらい消えていたはずです。そっちは無駄にしていなかったのかどうか。 世間を見回せば、9割の者は金を塾に捨てています。 経済的に逼迫して、誤差すら痛いという事なら話は別ですが。 それよりあなたが就職したら倍返しする方が良いと思います。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.10

勉強が嫌いな人は浪人には向きません。大して伸びないでしょう。 一浪名大なら文句ないとは思いますが。 大学は勉強をしに行くところです。まして、旧帝大工学部だと。 勉強をしに行くのだから当然勉強に興味が持てないと。 そうでないなら関大でお茶を濁すのも良いと思います。 関大がピンと来ないのは当然です。明大理工学部、中央理工学部、青山理工学部、ピンと来る物はありますか? 名前は通っていると思いますが、どれも文系の話でしょ?

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 関大は文系色の強い学校なんですね。 参考にさせていただきます。

回答No.9

みなさん浪人に否定的なのですが、あえて書かせてもらいますと、 お金は、あなただけの問題ではありません。安心して受けられるという意味では、親御さんがOKなら、振り込んでもらえた方が良いと思います。その方がこの先安心して受けられるというメリットがあります。 問題はあなたが関大に全く行く気がないだのでしたらもう、浪人しか無いかもしれません。 1年はもったいない、といいますが人生は意外に長い。(30才まで生きたとしてもあと12年もあります) 世の中には我慢して浪人せずに行きたくない大学に行ったばっかりに”あんな大学”と一生言い続ける人は少なくありませんし、また、自分のパーソナリティにあってなかったが故に、中退する人は後を絶ちません(これはレベルの問題ではなく、早稲田や東大ですら毎年、”校風があわない”ことで大量の中退者をだしています)。あなたが本当にミスマッチだと思うのならば、浪人するべきでしょう。あなたが単に、偏差値的なことだけを気にするのならば、関西大学ならば行く価値はあります(というか十分すぎるほど難関大学でしょう。関西でおもてだって関大をバカにするひとはいません。一般的にも、名前が通っています。) 最後に決めるのはあなた自身です。 いくら良い大学でも中退してしまえば、また、大学に行きたいとき受け直さねばなりません。しかし、がんばれそうなら行った方が良いです。

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 関大も一流といえば一流なんですよね。

  • 4seasons
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.8

来年のイマ同じだったらどう思うかを想像してください。浪人したら1ランク上では元が取れません。最低3ランク上になるところに入れればよかったと思いますが、2ランクでどちらでも同じだったなと思います。入学金は払うべきです。保険と同じで、もし良いところが受かったら損したなと思うのではなく、良かったなと思います。浪人はどこも受からなかったときのみすべきです。特に工学部なら大学院に80%以上がいきますから、その時東大初めより上のところに入ればそれが最終学歴です。浪人して大学のブランドにこだわるのはナンセンスです。

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.7

受験生の母親です。 一年間は貴重です。 浪人して成績がアップする場合もありますが、燃え尽きてしまう場合だってありえます。 あなたの文面を見ていると、早く大学に行って希望の勉強をしたほうがいいような気がします。 理系の人は大学院に進学する場合が多いので、早いほうが何かと安心です(希望の研究室に入れずに浪人する場合も無きにしも非ずなので)。 関西大学は関関同立といわれる難関大学のひとつでしょう。 しっかり学んで力をつければ就職だって大丈夫ですよ。 私があなたのお母さんだったら絶対に振込みに行きます。 なにはともあれ、国公立もがんばってください。

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり1年は貴重ですよね 勉強できるかどうかが一番不安です。

noname#69788
noname#69788
回答No.6

>センター試験を失敗したため 運が悪かっただけならば浪人して再挑戦するのもいいとおもいます。 立命館大学で補欠合格がある可能性があります。私は、新潟大学と立命館大学を受けましたが、立命館大学は補欠合格でしたが、新潟大学に合格したのでそちらに進学しました。(現役で合格しました) 私にとっては、入学試験よりも就職試験の方がよほど難しいです。

kac88
質問者

お礼

すみません、間違えて補足にお礼を書いてしまいました。

kac88
質問者

補足

ありがとうございます。 センターはたまたま失敗したような感じでもあります。 マーク模試などから想定される点数よりかなり低かったので。 立命館は不合格通知が来ていますが、補欠待ちなどの通知はあるのでしょうか?

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.5

金銭的な面も気になるなら、 ・1浪して前期冒険、後期安全にというコースで公立、国公立を狙う。 ・入学金を払っておいて、関西にいく かですね。 一浪したことがありますが、一浪しても伸びない人もいます。そういう人は何浪しても結果は同じ。 伸びるかどうかの判断基準は、現役の時にどれくらい夏休み明けに一気に伸びたかでしょうか。あまり伸びなかったなら、関西の入学金、払った方が良いかもしれません。伸びたなら、努力は出来るということでしょうから、あと1年頑張るつもりで払わないという選択肢もアリだと思います。 大学や社会というのは、一浪くらいならあまり気にされない世界です。大学に入ってから留年しなければ、ほとんど問題にはされないと思います。 ということで、本人の意思次第ですね。

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 夏休み明けの伸びは・・・微妙なところです。 劇的には伸びていません。

  • betchi95
  • ベストアンサー率14% (42/292)
回答No.4

十数年前に受験生だった頃、8校受けて全て落ちたが、補欠で一番低い大学に合格しました。 そこは地元大学で、東京に行きたかった私は浪人するつもりでしたが、父から「行く気のない大学を受けたのか?」と言われて浪人するのをやめました。 行く気がないなら受験するべきではありませんでしたね。 もう一つ。 浪人すると就職が一年遅れます。 もし就職したところが年功序列型でずっとそこに勤めた場合、浪人すると定年間際の一番高い年収を損することになります。 そういったデメリット以上に行きたい大学があるのでしたら浪人するのも良いですが、そうでないなら合格した大学に行く方が良いと思います。

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに行く気がないなら受けるべきではなかったですね。 ただ、練習にはなりました。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

浪人して1年を犠牲にする価値があるかですよね。 24時間×365日=8760時間/年と、就職も1年遅れるのでざっと300万円、さらに予備校に通うとなればその学費。 犠牲にするものはかなり大きいと思います。 一方、浪人しても国立に入れば、私立より授業料は安いのでその分も考慮に入れなくてはいけません。 この差し引きした分より価値のある生活を送らなくてはいけないのですが、そのような充実した浪人生活を送れる人は、そんなにいないと思います。 私立に進学する気がないのなら払わない方がいいですが、迷っているのなら『迷う時間を買う』と言う意味でも入学金を支払った方がいいと思います。

kac88
質問者

お礼

ありがとうございます。 経済的な面でも迷っています。 26万円払っておいて、もし入学せず浪人したらその分も無駄になりますし・・・。 数字で見ると犠牲するものはかなり大きいものに感じられます。 社会では浪人生はどのように扱われるのでしょうか?

関連するQ&A