• 締切済み

不安神経症を克服した方いらっしゃいますか?

現在、不安神経症と診断されて4年目です。45歳、男性です、パニック障害はありせん。 何事にも、やる気がおきません。2度目の病気休職中です。 今は週3日間1時間半の作業療法をおこなっています。これから通所施設(印刷工場)で働こうかと思っていますが、もともとデスクワークしか出来ない私に、立ち仕事ができるかどうか不安でなりません。皆さんの中で、こうして不安神経症を克服したという方はいらっしゃいませんか?できればそれを小冊子にしてまとめてみたいと思っています。できた際には皆様にその冊子をお配りいたします。 akihiro0091962@yahoo.co.jp へのメールでも結構です。 どうかよろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#57613
noname#57613
回答No.4

 あの、No.3さん、不安神経症とパニック障害は別ですよ。違うものですよ。  それに、鬱や神経症、パニック障害は当たり前の病気ではなくて、ここの所急増している病気なのです。未だに偏見や差別のある病気なのですよ。若いのであんまり知らないのでしょうが、もう少し調べた方がいいと思いますよ。    あなたの場合不安神経症ではなくてパニック障害だったということではないでしょうか?そういうことはよくあるんですよ。だから、医師はあんまり診断名を言いたがらないところはあるんです。プラス思考やガンバローで乗り越えられるぐらいイージーならこんなに社会問題化はしないのですが・・・・。  ともあれ、回復して良かったですよね。おめでとうございます。

回答No.3

僕は今二十歳です。 不安神経症と診断され3ヶ月ぐらいでしょうか・・ 数年前は「不安神経症」と言われていたようですが今はまとめて「パニック障害」というようです。 これは日常によくある普通のことなのです。 しかし、それを表に出さずにそのまま一人でいてしまうことがよくあるようです。 しかしネットで調べた情報によると一般人の10人に1人は、この症状になったことがあるようです。 しかし先日、先生に聞いたところによると「私の見ている範囲では3人に1人はいる」といっていました。 そのぐらい普通のことなんです。 「たいしたことない」という考え方が克服する鍵だと僕は思っています。 げんに僕は今ではほとんど症状はなくなっています。 人によって発作する期間や症状も違うようですが、「プラス思考」に考えればきっと克服できると思います。 僕も脱力感はあります。 しかしガンバローと思っています。 この回答が少しでも力になれば幸いです。

akihirolll
質問者

お礼

ありがとうございました。わたしも、これといった症状があるわけではないのですが、全般的に「おっくう」な感じがしています。なにもしたくないのです。でも突然いやな気分に襲われたりもします。薬も強いままです。いつ治るのか、それが心配です。

noname#52479
noname#52479
回答No.2

  ごま書房の辻村明著、「ノイローゼに克つ法」を読んで実行する事が効くらしいです。

noname#57613
noname#57613
回答No.1

 一応、克服しました。ただ、今、薬を飲んでないので再発率は7割だそうです。年数的には15年以上かかっています。薬を飲まなくなって半年以上が経過しました。回復からは1年以上経過しています。  とはいえ、他にも色々あるので、健常な人のようにはいかない部分はあります。逆にそれ以上に出来る部分もあります。  今は、そんなに書く気にならないので、小冊子に載せるような内容は書けませんが、なんというか、家族があてにできないのでほとんど自分で対応、対策してきた感じです。医者を変えたのは3回で、最初の医者はちょっと遠いので(といってもそんなにたいした距離ではありませんが)、病気のせいもあり、生活だけでも大変だったので行けなくなった次第ですが、次のは一所懸命医師から色々引き出そうとしましたが、薬の処方以外は決まった時間話を聞いて、何を答えるでなく時間が終わるという感じだったので、3年ぐらいでこれは駄目だとやめました。最後の医師は、信頼を築いても築いても、所詮僕は精神病患者であり、彼にとっては信頼できない人間という扱いだったので、やめました。6年以上通ったはずです。  仕事も出来るだけしてきました。地獄のように辛かったですが、同時に凄い刺激があったし、仕事が終わったときの充実感はやっぱりあったのですね。自分で稼いだ金というものが必要でしたし、自分が将来、働いていけるか(生きていけるか)、は絶えず試さなければいけないような感じでしたので。仕事の中で年数をかけて信頼を築いていけたりしたのは財産でしょうか。見てくれている人は、お客さんとかでも、頑張っている姿を評価してくれる人もいたりして、自己評価が低く、世間的にも、家族内でもあんまり評価されない自分には、そういうのが不思議でもあり、嬉しくもありました。逆に、違う仕事場などでは、性格的に合わないというだけで冷遇されたりもしたので、そういう経験も貴重でしょうか。良くなれば、苦労の甲斐はあったという感じはします。  と、取り留めなく書いてみましたが、どうでしょうか?

akihirolll
質問者

お礼

ありがとうございました。自分は休みが長く続いたせいか、仕事への意欲が薄れてきています。 これではいけませんね。 初心に立ちかえり、一歩ずつ前に進んでいければよいと思います。

関連するQ&A

  • どうしても克服できないことがあります

    タイトル通りなのですが、克服できないことがあります。 今私は夜のお仕事をしています。 4年ぐらい経ちます。 諸事情がありその他にあと5万程なければ安定した暮らしができないので昼間のダブルワークをしようと何十回も試みましたが、辞退してしまいます。 夜の仕事を始める前は昼のしごとを7年していた実績があるのでやる気満々と行った感じで応募しだいたい内定をいただけるのですが辞退を繰り返している日々です。 職選びが悪いのかと思い今までのデスクワーク系をやめて今度は工場に行こうと決意しました。 しかしそれも辞退するのではないかと怖くなってしまっています。 生きるために働かなくてはならないのに何故あきらめてしまうのか? 初めの一歩が何故怖いのか? 普通にできていたことが何故できないのか?わからないことだらけです。 ダブルワークは無理なんでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 電車を克服した方の体験談をお願いします!!

    私は今、不安神経症で電車に乗れません。 そこで、一人でも多くの克服した方の意見を聞きたいです!! 不安神経症、パニック障害経験者の方、お願いします。

  • 神経症を改善または克服した人、教えて下さい!

    私は不安神経症、自律神経失調症、抑うつ神経症、不眠症、対人恐怖症、社会不安障害です。みんな心療内科に通った時に診断された神経症の種類です。 どんどん悩みを吸い寄せてしまって、今も悪化し続けています。 これらの神経症の症状を乗り越えた人、どうやったら神経症を克服できますか? 体験談やヒントを下さい。

  • 足が悪い方の就職について

    当方股関節脱臼のため、長時間の立ち仕事ができません。 その為デスクワークの専門職を選んでいますが、社員になるとどうしても、研修等などでどんなに会社側に「立ち仕事はできない」といっても避けられない事態が多いです。 はっきりいって苦痛です。 足が悪いに限らず、病気を持っていながら会社勤めされている方!不自由な事はありませんか?またどのようにそういった事態を克服していますか?よろしければ私にご指南ください。

  • 職場で不安神経症に偏見が出来てしまった。どうすれば?

    親友の彼女(OL)が不安神経症で通院しています。 その彼女は仕事もそこそこでき、抗不安剤を服用していれば、特にパニック症状が出たりすることはありません。 ところが、その職場の同僚(仕事はあまり出来ないらしいです)が会社を辞める口実に「不安神経症の療養」と言い残して会社を去っていきました。 経営者と幹部は、完全に不安神経症の人は仕事が出来ず、休んでの療養が必要で、簡単に辞めてしまうと偏見を持ってしまいました。 50人程度の従業員の中小企業。 恐らくは、社員ほとんどにそのことは伝わり、皆が不安神経症に偏見を持ってしまったみたいです。 1.このような状態では不安神経症は隠しておいたほうがいいのでしょうか? それとも、誰かに打ち明けて、理解してもらったほうがいいのでしょうか? 2.保険証に通院の記録が残らないように、100%自己負担の治療に切り替えたほうがいいのでしょうか? 3.今後、そのような偏見の出来た職場とどのように付き合っていけば良いのでしょうか? 私も不安神経症の経験者でしたが、職場はメンタルヘルスに理解があり、業務に支障さえ無ければ通院もまったく問題視されておらず、私の立場からは何もアドバイスが出来ませんでした。 1-3のうちどれかひとつでもヒントか回答をいただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症での休職

    自律神経失調症での休職 心療内科や内科でパニック障害・自律神経失調症と診断されて1年が経ちました。 気持ち悪い、閉鎖的な空間に一定時間以上いられない、頭痛、食欲不振、異常な不安感、 最近は喉に異物感も出てきました。 バセドウ病も持っているので、それが原因かと思ったらやっぱり自律神経と言われました。 倒れる程重症ではないのですが、そういう症状が毎日続いて、 考えるだけで涙が出てくるようになりました。 リーゼやコンスタンを飲めば、ある程度の遠出は出来るのですが心から楽しめません。 まだ頑張れる。そう思って毎日乗り切ってますが、だんだん仕事に行くのがつらくなってきました。 休職されたみなさんはどの程度の症状で休職に踏み切られたのでしょうか。 友人には休職をすすめられましたが、私の今の症状で休職だとただの甘えな気がして・・・。

  • メンタルが弱いのを克服したいです。

    悩みを投稿します。 あまりいないかもしれませんが、 私は男ながらメンタルがとても弱いです。 いわゆる、豆腐メンタルです。 例をあげるとキリがないですが、 ・ちょっと職場の先輩に質問したら冷たい切り返しされた → なにか聞き方が悪かったのか、嫌われたのか不安 ・仕事で失念やミスがあり、叱られた → もう評価が下がって、嫌われたクビになるかもと不安 などなど、一例に過ぎませんがちょっとの悪い出来事や冷たくされるといろいろ頭でいっぱいになり、 パニックや不安感で混乱してしまいます。 それゆえに慎重になりすぎて、仕事が遅くなってしまったり、他のことを失念してしまったりと、負の連鎖が生まれてしまいました。 必死に仕事には取り組んでいるつもりですが、毎日ヘトヘトで休日はほぼ寝ています。 たまに友人と大笑いをしても 帰りの電車では翌日の仕事を考えて憂鬱や不安感で辛いです。 最近は不眠気味なのと不安感が拭えないので、 通院をしていますが、あくまで対処療法です。 このままではいつまでも薬や病院を通う日々になってしまうのも恐いのですが、 似たような方はおりませんか? またどのように豆腐メンタルを克服されているでしょうか? 仕事をしていれば、苦手な人や厳しい人や嫌みを言う人はどこにでもいる気がします。 職場の全員と仲良くするのは無理な気もしつつ、こうした克服やトレーニングや本や訓練法があれば教えてください。 真剣に悩んでいます。 よろしくお願い申し上げます

  • 自律神経失調症なのかちょっと不安です

    去年から、電車の中や教室と言ったあまり気にならないところでも気になって過呼吸・神経質になってしまうことが多くあります。また周りの人たちが自分のことを嘲笑しているように見えて ますます具合が悪くなったり、最悪のときはふらつきながら歩いたこともありました。また最近やる気がないことが多く、ついボッーとしていることが多くなりました。 そのようなこともあり、自由に買いたいもの・欲しいものが全く判断できなくなり、授業も静かさが怖くて全く集中できずかなり困っています。 最近ふとウィキペディアをみて「自律神経失調症」という病気を知ったんですが、この病気の症状と私の苦しい状態と殆ど一致していました。確かに一時間以上かかる隣町の高校に去年入学してからは疲労に慣れない生活から寝不足気味になり、スイミングスクールもやめてしまい運動不足になり、しまいにはストレスを溜めやすいタイプだったので自律神経のバランスが崩れたことは納得できました。 しかし母は何度も何とか話したものの「ただの気にし過ぎ」「病気病気って考えるな!」と言われあまり理解して貰えず、さらに母の性格もスパッと物事をいうタイプでなかなか本音を言うのが怖く、神経内科に行きたいことが言えません(自分の気の弱さもあるかもしれません)。 最初はここで本音を打ち明けたときに「パニック障害ではないか」ということで精神科へ行きましたがパニック障害ではありませんでした。不安症気味で大したことはないと診断されました。明後日にはまた精神科へいく予定です。 本当にこの地獄から逃れたいものです。どんなことでもいいから治した思いでいっぱいです。 本当に自律神経失調症なのでしょうか?宜しくお願いします

  • 不安障害(パニック)を克服された方聞かせて下さい

    閲覧ありがとうございます。長文失礼します。 タイトルのままなのですが、私は4年ほど前から不安障害です。当時は不安障害だと気付かず、仕事をしていても「なぜか目眩がする、食欲がない」等の日々を送っていましたが、ある日の朝突然ベッドから起き上がれなくなり、また、食事もまったく受け付けなくなった為、内科にかかりました。 内科で異常は無く、その後いろいろな科を転々とするものの、すべて異常が無く、最終的に心療内科で「不安障害」と告げられました。 私自身、元々明るい性格で、友人も多く、仕事が休みの時はよく遊びに出かけたりしていたのですが、この不安障害になってからは、自分の体調が日々悪いので外出する機会が通院以外でぐっと減りました。 また、不安障害になってからも3年は仕事を続けていたのですが、どうしても厳しい状況になってしまい、昨年退職してしまいました。 退職してから、無理をしない生活をしているからか、発作の回数は仕事をしていた頃に比べると格段に減りましたが、外に出るときの緊張が主な症状として残り、現在通院以外は引きこもりです。 以前までは、一人で眠れない・一人で居れない・友人と話すだけでも緊張する・自宅での食事も喉を通らない、等々の症状があったのですが、これは現在なくなりました。 今一番悩んでいるのは、私のこのひきこもりの症状を家族や友人が心配している事、自分は一生このまま不安が付きまとう人生なのか、もう社会復帰はできないのか、心から楽しめる事はできないのか(不安障害発症前は、楽しめる事がありました。今は楽しめる事があっても、外出の際の予期不安が大きく、アウトドアの趣味が楽しめず、不安が勝ります) 主治医は、最初に『パキシル』を処方しましたが、副作用が強く出てしまい、中止。 現在は『レクサプロ』が処方されているものの、パキシルを服用した際の脳の不快感が忘れられず、まだ服用できていません。正直、もう副作用とかで、これ以上苦しい思いをしたくないのが本音です。 一人でテレビを観て、普通に過ごしていても、突然発作が出るときもあります。息が上手くできず、咳き込んでしまい、少しでもマシになったタイミングで抗不安薬を噛んで急いで飲みます。 4年前のように、発作が出て戻す(ゲボしてました…;)事は無くなりましたが、予期不安・何より発作の苦しさはつらく、まだ慣れません。 放置していればおさまる、そう頭では理解していても、体がおかしくなってしまい、いざ起きるとうまく対処できません。 SSRIを現在服用していない為、認知行動療法を医師から勧められ、発作に慣れようと、朝外に出てすぐ近くの自販機まで歩いたり、意味もなく歩いてみたりしてみたのですが、私の住んでいる地域は田舎なので、ご近所さんはみんな知り合いです。 なので、朝や昼からうろうろしていると『仕事は?』と聞かれたり、短い距離でも数人の知り合いと出会う為、『もし、ここで発作が起きて倒れたりしたら、近所で噂になるだろうな、やだな、家族にも迷惑かけるな…』という気持ちもあり、中々思い切って一人で外に出る事ができません。 だらだら書いてしまい、すみません。 本当に、本当につらいです。前みたいに、笑いながら買い物したり、電車やバスに乗って遠くへ行ったり、外食したり、ただただ普通に生きたいです。 SSRIも(現在)受け付けない、認知行動療法もうまくできていない、、、治療が前に進んでいる気がしないんです。 この病気、克服できるものなのでしょうか? どうすればいいのか本当に本当に分かりません。克服された方がおられましたら、どうか、少しでも、なんでもいいので教えて下さい。 医師もよく話は聞いてくれますが、実際に体験された方じゃないと分からない部分がたくさんある障害なのではないかと最近思うようになりました。 不安障害であることは、母にだけは話しておりますが、母も私の症状をいまいち理解できていないようで、困っています。 父はこのような障害にはおそらく一切理解がありません。 友人にも自分の障害を話せていません。 一人でも克服できますか?SSRIは服用しないと治りませんか? 周りに迷惑や心配ばかりかけてしまい、本当につらいです。 今とてもつらい状況ですので、大変申し訳ございませんが、厳しいご回答はお控え頂きますと有難く思います。 ※現在服用中の薬 ・レキソタン2.5mg×2メイン(5mgを半分に割って使用) ・コンスタン0.4mg×1 ・頓服(発作時)デパス0.5mg を主に使っています。 怖いです、助けてください。

  • パニック障害を克服したい!【ご意見お願いします】

    はじめまして。 発症の経緯は、アルバイト勤務中でした。 そのバイト先は、常に1店舗1人体制で接客をする形態で、ある日、突然激しい動悸とめまいをおこし、卒倒寸前になりました。(他の仕事もしており、過労ぎみでした) それから、バイトに行くたび、あの怖い発作が来ないか。。1人体制なので倒れたらヤバい。。と考えるばかりでどうやら症状が慢性化してしまいました。 その頃、5年間同棲していた彼女と別れ、金銭的にも厳しく、精神的にもギリギリでした。 クリニックの方には、「パニック障害」と診断され、デパスを処方されています。 今は、バイトを辞め、1ヶ月後の就職が決まっており、自宅療養中です。 電車、広場などに極度な恐怖はないのですが、「発作が来るかも」と不安にかられると実際に発作(めまい、恐怖で逃げ出したくなる)がでるようになってしまいました。 また、疲れが溜まったりすると、突然強烈な不安が襲って来て感情がなくなってしまい「死にたい、もう疲れた」と思うようになってしまいました。 ただ、不安がおさまってくると、なんて恐ろしいことを考えていたんだ。。と後悔します。 これは、パニック発作なのでしょうか?それともうつなのでしょうか? 不安に対する、自分の捉え方、考え方が大事なのは体感しましたので自分で認知行動療法を行う様努めていますが、突然来る強烈な不安感が来ると思考が対応出来ません。 神経質な性格もあり、矯正するようにも努めていますが、なかなかうまくいきません。 長い目で治そう。とは思いつつも近いうちに就職も待っているので、本当に不安でたまりません。 首の凝りも感じるのでストレッチ、ジョギングも始めました。 克服へ向けて、ご意見聞かせて頂けませんでしょうか。また、ネットの克服プログラムなどを試して、良くなった方などいらっしゃいましたら、そのプログラム教えて頂けませんか? 不安で心が折れそうです。 宜しくお願い致します。