• ベストアンサー

青森旅行

mayumayukkoの回答

回答No.2

青森県は交通の便が非常に悪いので2日ではなかなか見て回れないかもしれません。 1日目 秋田港から大館経由で東北道に乗り弘前城へ。弘前城よりリンゴ園をみながら一般道で竜飛崎へ。竜飛崎より青森市へ。これだけで夕方になります。余裕のあるときは青森ベイブリッジ・アスパム(県の観光物産館)・十和田丸(青函連絡船ミュージアム)なんかが近接してるので観光しやすいかも。 2日目 ねぶたの里へ。十和田観光ルートの萱の茶屋・酸ヶ湯などの八甲田を経由して十和田湖へ。奥入瀬渓流を散策して鹿角へ抜ける。鹿角より秋田市へ。 3日目 フェリーで帰途 このようなプランはいかがでしょうか。 十和田湖へは青森市から行く十和田観光ルートが一番いいルートです。青森を起点になさってはいかがでしょうか。

tommyy
質問者

お礼

青森県は、交通の便が悪いんですね。日程を立てる上で、頭に入れて置きたいと思います。大変参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 秋田~青森旅行

    9月下旬から4泊5日で秋田~青森~秋田のルートで旅行を計画しています。 初日:秋田空港10時着 レンタカーで男鹿~十二湖~不老不死温泉又はグランメール山海荘泊 2日目:未定 弘前経由で酸ヶ湯泊 3日目:八甲田~十和田~八幡平泊 4日目:未定 盛岡経由で鶴の湯泊 5日目:田沢湖、角館~秋田空港17時発 東北は初めてで移動の距離感が判りません。初日の不老不死温泉は泊まった方が良いでしょうか?十二湖はどの程度時間をとれば良いでしょうか?トレッキングの用意は持って行きます。  2日目は全く未定です。竜飛崎まで行った方が良いでしょうか?白神山地は訪れるべきでしょうか? 3日目は奥入瀬を歩きたいのですが、車はどこに停めて歩けば良いでしょうか?  4日目は遠野まで足を延ばすのは難しいでしょうか? その他にここは立ち寄って置くべき場所等があれば教えてください。ゆっくりと初秋の北東北を楽しみたいと思います。

  • 秋田・青森・岩手への3泊2日温泉旅行

    東京から7月上旬、秋田・青森・岩手に3泊2日で旅行をしようと思っています。安くて、温泉でゆっくりできる旅館等をごぞんじないでしょうか。またはお勧めの温泉はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 青森の不老不死温泉から青森まで。

    青森の小金崎不老不死温泉から、自動車で青森まで行きたいのですが、移動の時間は、どのくらいでしょうか?また、どういうルートで行くのが近いでしょうか?

  • 青森の温泉を教えてください

    一人旅します。青森空港から不老不死温泉に行って一泊し青森市内に戻ってくる予定ですが、途中でよれるおすすめ温泉やみどころスポットがありましたらお教えください。酸ヶ湯温泉は行く予定です。

  • 青森・秋田の旅

    急遽休みが取れたので 来週3泊4日で青森・秋田を旅したいと思っています。 ガイドやネットなどでいろんなプランを見ているのですが 青森の下記行きたいところを効率良く周るプランが出来ません(>_<)。 (宿も探さなくちゃいけないのに・・・・はぁ。) 東北へ行かれたことのある方で何か良いアイデアありましたら 教えていただきたく。 東京発 電車にて(+レンタカーも考え中) 【青森】 ・リゾートしらかみに乗りたい ・白神山地(トレッキング) ・不老不死温泉 【秋田】 ・男鹿温泉 それ以外でせっかくならココも行けば?という 場所がありましたら合わせてご教示頂ければ幸いです。

  • 青森旅行のおすすめ場所を教えてください!

    こんにちは、来週青森への旅行を考えています。 秋田から五能線経由で十二湖や不老ふ死温泉に行ったあと青森へ 向かい奥入瀬や酸ヶ湯温泉方面に行き、また青森へ戻って時間が あれば青森県立美術館にも立ち寄ろうとだいたいのルートは決めました。このルート沿いでここは是非行ったほうがいいといった場所等 ないでしょうか??景色、博物館、青森ならではの食べ物、廃墟等々 なんでもかまいません!何をするのも好きなので青森の魅力を味わえたらいいなと思っています。ちなみに期間は一週間くらいで車はありません。列車に乗るのは大好きです。 アバウトな質問で申し訳ないですがよろしくお願いします!!!

  • 青森のおすすめルートについて

    アドバイスお願いいたします。 青森でレンタカーを借りて旅行を計画中です。 2泊3日で、1泊目は八甲田ホテル、2泊目は不老不死を 考えていますが、青森空港→八甲田ホテル→不老不死 の行程途中で、おすすめの立ち寄りポイント(温泉・名所) がありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 青森のお勧め温泉は?

    今週末の3連休で青森の不老不死温泉に行きます。 到着は直接現地に行きますので他のところにいく時間が ないと思うのですが、翌日に青森市内に戻るまでの間に 立ち寄れるおすすめ温泉はないでしょうか? できればにごり湯の温泉がいいのですが・・・ 酸ヶ湯と嶽温泉(山のホテル)は行ったことがありますので、 それ以外でおすすめがあればぜひお教えください。

  • 盛岡から青森、秋田に3泊~4泊 レンタカー旅行

    8月の下旬に東北に3~4泊での旅行を考えております。 盛岡駅からレンタカーで出発し、帰りもできれば盛岡に戻るルートだと助かります できれば岩手、秋田、青森に行きたいです 青森では十和田湖、奥入瀬は行きたいですが、岩手や秋田はどこがおすすめでしょうか? 宿泊地も乳頭温泉がいいと聞いたので、できれば泊まりたいですが、 他にもたくさん温泉がありますし、特にこだわりはありません。 移動に時間を取られすぎるよりも、観光しつつ時間に余裕のある移動をしたいと思っております よいアドバイスをよろしくお願いいたします

  • 東北旅行のルートと交通手段について

    東北旅行について質問です。 3月6日から一泊二日、 北海道から仲良し5人組で東北を旅行する予定です。 そこで質問が2点あります。 1点目:行きたい場所が以下の通りなのですが、 どうまわるのが効率的なのでしょうか。 自分たちでたてたプランも何通りか載せているので、 「こことここの順番を変えると良い」や 最初からルートを考え直してくださってもかまいません。 2点目:交通費を抑えるべく レンタカーの利用も考えているのですが、 どこをJRでまわり、どこを車で移動するのが良いのでしょうか。 ご自身の経験から、 冬にここは行かない方が良いなどのご意見もありましたら、 あわせてお聞かせ願えれば幸いです。 ○行きたい場所一覧 <青森> ・乳頭温泉(宿泊もしくは日帰り入浴) ・わさお(一目会いたい) <岩手> ・中尊寺金色堂(拝観したい) ・小岩井農場(アイスが食べたい) <山形> ・蔵王温泉(宿泊もしくは日帰り入浴) <宮城> ・朝市(コロッケが食べたい) ・松島(遊覧船に乗りたい) ・牛タン(食べたい) ちなみに6日青森着は朝6時で、 7日青森発は夕方5時半頃を予定しています。 そして今自分たちで考えているのが プラン1:青森(わさお)―宮城(松島・牛タンランチ)― 山形(蔵王温泉)―岩手(平泉・花巻温泉宿泊)― 盛岡(小岩井農場)―秋田(きりたんぽランチ?)― 青森(乳頭温泉日帰り入浴)―北海道へ プラン2:1日目どうするかまだ考えていないのですが とにかく蔵王温泉に宿泊し、 2日目に山形―宮城(松島で遊覧船→市内で牛タンランチ)― 平泉(中尊寺)―小岩井(デザート)―青森―北海道へ プラン3:青森(わさお) ―秋田(きりたんぽランチ)― 岩手(小岩井)―山形(蔵王温泉宿泊) ―宮城(松島・牛タン)― 岩手(中尊寺)― 青森(乳頭温泉日帰り入浴) ―北海道へ 上記のプランでは蔵王温泉または花巻温泉に 宿泊することにしていますが、 宿泊場所は青森の乳頭温泉、山形の蔵王温泉、 秋田・岩手の温泉のどれかならどこでも良いです。 秋田は行けなくてもかまいません。 逆に絶対に外せないのはわさおと牛タンと小岩井です。 回答宜しくお願いします。