ウェイトトレーニング時の握力向上にはリストストラップやパワーグリップが効果的?

このQ&Aのポイント
  • ウェイトトレーニング中に握力がついてこないと悩んでいます。リストストラップやパワーグリップなどのアイテムを購入しようと考えていますが、どれが効果的なのかわかりません。特に、巻き方や使い方が分からないものもあります。試した中で一番無難と言われているアイテムを探しています。
  • ウェイトトレーニングでの握力不足に悩んでいます。背中のトレーニングでは、ラットプルダウンやシーテッドローイングをマシンを使って行っていますが、重量についてきていない部分があります。グローブを着用しても対策できませんでした。握力を向上させるためにリストストラップやパワーグリップを購入したいのですが、どれが効果的なのか迷っています。
  • ウェイトトレーニング中に問題となっているのが握力です。ウェイトの重量についてきておらず、そのために筋肥大の効果も十分に得られていません。そこで、リストストラップやパワーグリップなどのアイテムを試してみたいと考えていますが、自分で巻いたり使い方がわからないものがあるため、どれを選ぶか迷っています。メリットやデメリットなども教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ウェイトトレーニング時の握力

お世話になります。 私は24歳、女性です。 去年の9月からウェイトトレーニングをはじめ、現在は筋肥大のためのトレーニングメニューを組んでます。 背中のトレーニングは、まだマシンを使ってて、ラットプルダウン、シーテッドローイングを行っています。 だいぶウェイトも上がってきたのですが、その重量に握力がついてきません。 グローブはつけてみたものの、やっぱり厳しいです。 そこで、リストストラップ、リストラップ、パワーグリップ等の購入を考えています。 しかし、どれがどうなのかさっぱりです。 http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3500/ 上記のものは、自分で巻かないといけないみたいなので、やり方もわからないし、避けたいところです。 http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3510 上記のものは、使い方自体よくわかりません。 http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3700_s これが1番無難なのかなっと思いつつも、実際よくわかりません。 http://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/weight_training-shdls/ 上記と似たようなので、安価な物です。 それぞれのメリット・デメリット等おしえていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.1

先日、私が行った回答に前のご質問のリンクを使わせていただきました。 勝手にすみません。 http://okwave.jp/qa2761719.html 上から1・2・3・4とさせていただきます。 1.基本形です。バーに手の外(小指)側から内(親指)側に向かって  巻きつけます。 私はいつも利き手じゃないほうを先に巻き始めます。 巻くのに慣れてきても、なんかこうしっくり来ないことがあり、 手首を締めるとこからやり直したりして、インターバルが長くなったり ラップの途中で止めて巻きなおしたりすることがあります。 私のような神経質な人間は向いてないのかもしれませんが、これ使ってます 2.う~ん見た目から判断すると、これはただのサポーターです。 前腕にすると結構記録伸びたりします 3.ベロのように出た皮を外側からバーに巻くように引っ掛けます。 慣れると巻くの早くなります、最初皮が少し硬いうちは片手で巻くの 難しいかもしれませんが、皮の慣らしが終わると結構いいです。 ただ、使いこんでくとやっぱりぼろぼろになってくるので、 コストパフォーマンスが悪いです。 しかしまだ分割法をお使いで無いなら、プレス系の種目でも、グローブに 付け替える必要が無いのでこっち買ったほうが便利です。 ですが、プレス系で使うには個人的な相性(私は普通の指だしグローブ の方がしっくり来ます)があるので、一概には言えません。 4.ごめんなさい。使ったこと無いです。見た感じ、手首が緩みにくそう  なのでよさそうですね、今度買ってみようかと思います。

KajiKaji-M
質問者

お礼

先日はありがとうございました。 >先日、私が行った回答に前のご質問のリンクを使わせていただきました。 勝手にすみません。 ィェ(・´ω`・=・´ω`・)ィェ とんでもないです。 1、2はやめておいたほうが良さそうですね。 残る3、4どちらにするかですねぇ・・・ (。-`ω´-)ンー 3と4が似たような類のものであるのなら 安いほうにしようかと思ってたのですが(笑) ゴールドジムのほうは、サイズがS,M,Lなのですが、これはきっと男性用なので、微妙なところだなぁっとも思ってましたし、 シークのほうはフリーサイズということなので、こちらを買ったほうが良さそうですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラットプルダウンの握力低下

    こんにちは。 ウエイトトレーニング初心者の男性19歳です。 週三回トレーニングを行っていて、メニューの中にラットプルダウンを必ず入れています。 最近、重量が上がってくるにつれて、広背筋に効かせる前に前腕屈筋群が参ってしまいます。 そこで、サポーターの購入を検討していますが、どの商品がいいのかわからないので質問させていただきました。 希望する内容 ・リストストラップは既に持っているので除外しています。 ・握力が限界になってからの使用を考えているので、がっちりサポートできるものを希望しています。 ・予算は5000円程度を希望しています。 1、http://item.rakuten.co.jp/fitnessshop/weight_training-shdls/ →使い方がよくわかりませんが、リストストラップと同じような商品でしょうか? 2、http://item.rakuten.co.jp/s-re/g3700_s →少々値が張りますが、ゴールドジムの商品なので安心感があります。 3、http://www.rakuten.co.jp/shapeshop/539766/733216/ →ラットプルダウンに対応していますでしょうか? 実際に1~3の商品を購入された方、もしくはオススメの商品がある方、ウエイトトレーニング経験者の方、未熟者ですが アドバイスお願い致します。

  • ウェイトトレーニング後の手指の痛みについて

    トレーニング後、特に翌朝の手指の痛みについて質問です。 皆さんも、朝に手指が痛いということはありますか? どの指のどこが痛い、というよりも、全指にこわばりがあります。 「グー」の力が入らない感じです。 これが、トレによるものなのか、病気によるものなのか(例:関節リウマチ) ちょっとだけ心配になっています。 ベンチもラットも自重越えしたころからひどくなっています。 もちろんグローブ着用、ラットもグリップを使っていますが、 それでもなお痛い(違和感、のほうが正しいかもですが)です。 家族に重度の関節リウマチ患者がいるのでそのうち炎症検査は受けようと思っていますが、 雑談程度に答えていただけると助かります。

  • 【肩】と【広背筋】のトレーニングでの悩み

    私は3分割法によりウェイトトレーニングをしています。 1 胸+上腕三頭筋+補助運動 2 肩+広背筋+補助運動 3 足+上腕二頭筋+補助運動 上記をローテーションで行っており、出来る限り1週間で 全ローテーションが消化できるようにしていますが、 最低でも3日必要です、週に2日しか出来ないとき週は ムリに2ローテーションに1ロー手ションを組み込んでみたりします。 そうしないと、最初にトレーニングした部位が回復し過ぎてしまうからです。 今日は【肩】と【広背筋】のトレーニングだったのですが、内容は 1 バックプレス 2 アップライトローイング 3 シュラッグ 4 ラットマシンプルダウン(後) 5 ラットマシンプルダウン(前) 6 ミッドロウ 7 腹筋 です。 扱えるダンベルの重さも上がって来たのは良いのですが、 「3 シュラッグ」ではかなりの握力を費やしてしまうため、 「4 ラットマシン」以降は、肩や広背筋にはまだ余力があるのに、 握力の余力が残っていなく、握っているシャフトを滑らせてしまい、 危ないところでした。 握力は左右ともに50kgぐらいで、握力をメインに鍛える プログラムは実施しておりません。 「そろそろリストストラップが必要かなぁ…」と考えています。 以前、ゴールドジム社のリストストラップ(布製)を使用していましたが、 布製なので糸のほつれが妙に気になり、破棄してしまいました。 このような場合、やはりリストストラップが必要だと思われますか? また、オススメなリストストラップがありましたら教えてください。

  • 一般的に広まっているウエイトトレーニングの理論とは少しかけ離れるのです

    一般的に広まっているウエイトトレーニングの理論とは少しかけ離れるのですが、私なりにより効率的ではないかと思う、トレーニング法を考えました。 よく10rep×3setとか、超回復がとか言いますが、 私も以前はそのような一般的な方法でウエイトトレーニングをしていました。 フルレンジでストリクトが基本というような方法でした。 しかし最近トレーニングの本質というものを考え出しまして、 高強度とは。とか筋肉を追い込むことが本当に筋肥大につながるのか。 といったようなことを考え出しました。 そこで、少し極端かもしれませんが、自分なりの理論を立ててみました。 トレーニング例をあげますと、 日曜日を休養日として、それ以外の日にちは毎日ウエイトトレーニングをします。 月曜日 スクワット 火曜日 ベンチプレス 水曜日 デッドリフト、ベントロー、チンニング 木曜日 スクワット 金曜日 ベンチプレス 土曜日 バーベルカール、腹筋など このようなトレーニングで、すべてメインセットは8reps×2setで限界がくる重量とします。8reps×2setできたらまた重量を増やしていきます。 上記のメニュー以外の補助種目などは一切やりません。 1種目の8reps×2setで力を出し切ります。 その代わり、週に2回ずつと頻度を上げています。 またスクワットはハーフ、ベンチプレスもパーシャル、デッドリフトもトップサイドと、 力を出しやすい範囲で高重量で行うこととします。 こうすることで、腱の負担を減らして回復を早めています。 このメニューはまとめると、 1週間の内いかに高重量を回数あげるかということに主眼を置いています。 補助種目などはなくし、疲労を極力抑えて週に2回行います。 また2週間ごとにサイクルを組み、ある程度チーティングをつかってスピーディーにやる週と、ストリクトにゆっくりとやる週を交互に行います。どちらも8reps×2setですが、重量は当然ストリクトにやる週の方が落ちます。 このトレーニング法は、通常の週に1回1部位というような追い込むトレーニングと違い、 高重量にもはやくなれることができ、筋力が上がりやすく同時に筋肥大をしていくのではないか。という風な理屈です。 いかがでしょうか? 少しパワーリフティングやウエイトリフティングのトレーニングの影響も受けております。 なにぶん私のような個人の理屈ですし、専門の勉強をしたわけではございませんので、 馬鹿にされるかもしれませんが、 ぜひお詳しい方専門家の方のご意見を伺いたく思います。

  • ウエイトトレーニングについて質問します。

    最近市営のジムでウエイトトレーニングを始めた30歳・175cm・105kgの男です。平日に仕事の帰りに、週3回、土日に一回ずつ通おうかと考えています。また、ウエイトトレーニングの機種は、市営の総合体育館での 練習になるので、マシンが中心で、ベンチプレス等の器具は無いのですが、以前体力テストをして貰ったうえで、ダイエット目的でメニューを組んでもらいました。ただ市営の総合体育館で一回400円でトレーニングするという形なので、指導員の方も個別に丁寧に指導してくれるというわけではなく、また、私自身が全くの素人なので、教えいただきたく質問致します。 ちなみに、作って頂いたメニューは、 (1)レッグプレス 103.5kg 15回×2セット (2)レッグエクステンション・カール レッグ 11.5kg カール 25kg (3)ヒップアダクション・アダクション 25kg ずつ (4)オーバーヘッドプレス 25kg (5)チェストプレス 31.5kg (6)ラットプルダウン 31.5kg (7)アブドミナルボード(腹筋) 30回×3セット (8)トーソーローテーション 左右22.5kg (9)バックエクステンション 10×3セット (2)~(8)((7)除く)回数は15回×2セットでやっています。 最後にエアロバイク 50分 このメニューを土日は全て、平日は仕事の帰りに行くので時間の問題と体力的な問題から、少し少なめにしようかなと考えています。このメニューでトレーニングをし、さらに有酸素運動として、同じ体育館でプールでの水中ウオーキングを2時間位、また、食事制限として1日の総摂取カロリーを2000キロカロリー~2500キロカロリーにしようかなと考えています。(食事に関しては、本格的な筋肥大目的等での食事が出来ないので、カロリー制限によるダイエット法にしようかなと考えています。) 以上の方法を客観的に見られて、どう思われますか?他にこうした方が良い等の改善点等のご指摘をお願いします。また、初心者のメニューとしては、以上のウエイトトレーニングメニューの際の重量は、平均としてはどうでしょうか?低い方ですか?高い方ですか? .

  • 週2回のウエイトトレーニングでどこまでいけるものでしょうか?

    趣味でウエイトトレーニングをしています。 メニューも組まずに家のダンベルでトレーニングからはじめ、 近所の公営ジムで週1→本格的なジムで週4→大手フィットネスジムで週3という感じで2年ほどウエイトトレーニングを続けていますが、 理論的にメニューなどを作成しだしてからは、まだ半年ほどです。 メニューを作り出してからの方が、成長は早いものですね。 目的は筋肥大、ボディビルです。特にスポーツなどはやっておりません。 スポーツ歴はフルコンタクト空手、水泳、柔道少しですがやっておりました。 最近は仕事が忙しく、週2回トレーニングをするのがやっとといった状態です。 週2ですと、やはり1部位週1回というメニューを組むのがやっといった感じです。 具体的には、 火曜日) 胸(肩前部)←インクラインのベンチです。場合によってフライ、フロントレイズなど補助種目でしっかり効かせます。 ラットプルダウン←広背筋の幅をつけるためにやっています。 上腕筋/二頭筋←ハンマーカール、スクリューカールなどで同時に鍛えます。 リストカール←前腕を鍛えます。リバースカールで伸筋側も鍛えます。 金曜日) スモウスタイルデッドリフト←脚と起立筋、僧坊の背中側を狙ってやっています。 肩(中部・後部)←サイドレイズ及びマシンで鍛えます。 三頭筋←腕を太くしたいので、個別に鍛えています。 腹筋←週1回はやろうかなと思います。 このようなメニューを組んでおります。これ以上種目を増やすと疲労困憊になると思うので、これが限界かなと思っております。 しかし、このようなメニューで週2回のトレーニングですが、どの程度まで身体を大きくしていけるのか不安でいます。 本当は、もっと部位を分けて、週4、5くらいやりたいのですが、時間がなさすぎて無理です。 週2回はやはり少ないのでしょうか?アドバイスいただけましたら幸いです。

  • リストラップ付きのトレーニンググローブについて

    ジム通い3年のものです。 トレーニング用のグローブを購入しようかと思うのですが、リストラップ付きのものにしようか迷っています。 【自分の経験】 ジムには3年通っているのですが、最近までマシン中心でトレーニングしており、ベンチプレスなどのフリーウエイトを本格的に始めたのはここ数ヶ月。一応75kgで7回が限界ですが、大胸筋が限界というよりも下記のような理由で限界という感じ。 【グローブ購入を考えている理由】 自分は乾燥肌のため、手のひらはカッサカサ。ベンチプレスの時などは「バーベルが滑り落ちてきやしないか」という不安があるので。(つまり、しっかりグリップできるように) 【リストラップ付きを考えている理由】 ベンチプレス時、正しいフォームをきちんと修得しようと努力はしてます。手首を立てるのは基本中の基本ですが、少し重量が増えるとその手首がなかなか安定しません。経験不足だとは思うのですが、骨も元々細いため、リストラップにより少しでも手首が安定すれば…と感じています。(前腕のトレーニングはしてますが、手首は強くならないですよね?) リストラップはもっと経験を積んでフォームを確実に修得した上で使用したほうがいいのかな、と思う一方、細い手首さえしっかり安定できればもうちょっといける、とも思ってしまうのです。 やはり、自分の今の段階からリストラップ付きのグローブは早いでしょうか?

  • ウエイトトレーニング歴2年 背中・肩のトレについて教えて下さい。

    皆さん、こんばんわ。 ウエイトトレーニングを2年ほどのまだまだ若輩者です。 最近の悩みについて、どうぞご教授下さいませ。 まずは軽く自分のスペックを… 身長172cm 体重84kg 体脂肪25% ベンチプレス(max)105kg スクワット(max)180kg デッドリフト(max)140kg 聞きたい事は沢山ありますが、今日のところは一つ二つだけ… 背中と肩のトレーニング内容についてです。 チンニング 5kg×10 5kg×8 自重×8 ベントオーバーローイング 65kg×8 55×8 45×8 バックプレス 45kg×6 35×8 30×8 サイドレイズ 15kg×8 15×8 10×10 バーベルシュラッグ 70kg×10 70×8 60×10 60×10 腰に少々不安があるのでデッドは週一やるかやらないかです。 基本的にホームトレーニング、週一回はジムで気分転換+家で出来ない箇所を補う感じです。 特にチンニングについてなんですが、大嫌いです…(笑) 体重も重いせいかとてもキツいし、最後のほうは腕や握力のほうが限界になってフォームとかもバラバラです。 上手く広背筋を意識出来ないというか、効いてるか~?って感じです。 ラットマシンがあればチンニングはやりませんもん!!(笑) 夏のボーナス次第かなぁ…。 ジムに通ってる人に聞くと 「チンニングはかなり効くからやったほうがいいと思うよ。」 ですよねぇ…。 自分の勝手な考えなんですがチンニングやラットは主に『幅』を作る。ベントオーバーなどは『厚み』をって感じで間違いないでしょうか? ラットをすればチンニングって必要ないですかね? 皆さん、背中のトレーニングはどのようにしていますか? 参考にさせて下さい!! それからシュラッグなんですが、前でするのと後ろでするやり方がありますよね? これも皆さんはどちらでやっていますか? 後ろでやるとお尻に引っかかりませんか?(笑) 自分的にはちょっとやりにくいんで前のほうが好きですが、僧房筋は後ろにあるから理には適ってるんですかね? フォームの問題などもあると思いますが、どっちのほうが効くんですかね? えー、今日のところはこの辺で… ボディビルやウエイトをやっている方、その他詳しい方からのアドバイスや意見をお待ちしております。 宜しくお願いします!!

  • ウエイトトレーニングをやってます。全く進歩がありません!助けて下さい!

     初めまして宜しくお願いします。これから長々と長文になってしまいますがお時間をさいてお読みになって頂いて細かいアドバイスなどを頂ければ嬉しい限りでございます宜しくお願いします。    僕は高校三年生男子です。身長は165cm体重55キロの見た目は細めの体型をしています。ウエイトトレーニングを初めて4か月が経ちます。  最初のうちはバーベルを扱うトレーニングもダンベルを扱うトレーニングも重量が増えていきましたがここ最近重量が上がりません。 特にダンベルを扱うトレーニングに関しては2か月ぐらい重量が一定をキープしている状態で重量が上がりません。  さらに、トレーニングを初めて3か月目から筋肥大が大きくなっていくと教えられたので頑張って4か月トレーニングを頑張ってきたのですが見た目の体系はトレーニングを始める当時と変わらず細めの体系で恥ずかしい限りです。  もう、どうしていいのかわからずにトレーニングもやる気をなくしてきてしまいました。このままやっていても目標の体系には一生無理なんじゃないのかなってたまに思って鬱になってしまいます・・・・。  これからトレーニング内容を一通り書きますので目を通して下さい。   バーベルでのトレーニング↓ ○ベンチプレス・・・限界の重さ(42キロ)で8回3セット、さらに10キロ落として32キロで10回3セット、さらに10キロ落とし22キロで10回3セット行っています。ベンチプレスMAXの重さは60キロぐらい持てます。 ○ベントオーバーローイング・・・限界の重さ(32キロ)で8回2セットしています。   ダンベルでのトレーニング↓ ○コンストレーションカール・・・限界の重さ(10キロ)で左右8回3セットしていますが2セット目から回数が落ちて行ってしまいます。3セット目は5回できるかどうかです。 ○ダンベルカール・・・コンストレーションカールのすぐ後に行っています。左右6キロのダンベルで8回を3セット行います。2セット目から回数が落ちて行ってしまします。 ○トライセプスキックバック・・・限界の重さ(6キロ)で左右8回3セットしています。2セット目までは8回できるのですが3セット目は5回できるかどうかです。 ○ダンベルプレス・・・6キロのダンベルで10回を3セットしています。 ○リストカール・・・6キロのダンベルで左右20回2セット行っています。 ○リバースリストカール・・・2キロのダンベルで左右13回3セット行っています。 腹筋・・・肩を地面につけないやり方で30回を4セット120回を行っています。  これで僕のトレーニング内容はすべてです。トレーニング日はトレーニングを行って3日開けてトレーニングを行うというやり方をとっています。  時間は大体1時間で終わります。長くて1時間10分ぐらいです。  食事はできるだけ多めにとるように心掛けています。牛乳をコップ3~4杯ぐらいを毎日飲んでいます。  この方法をとってから4か月が経ちますが体系も見た目も細めで鏡を見るたびにすごいみじめになってしまいます。  一体どのようなトレーニングをやればいいのか、ここを直したほうがいいなど細かいアドバイスを下さい。  重量も上がりません。体系も変わりません。どうすればいいのでしょうか?宜しくお願いします!!!!

  • ウェイトトレーニングと有酸素運動における栄養摂取についての質問です。

    ウェイトトレーニングと有酸素運動における栄養摂取についての質問です。 ボディビルダーの方や、トレーニー、専門家の方の回答をお待ちします。 現在出来るだけ筋肉を落とさずに減量を行いたいと思っております。 トレーニング前後の栄養摂取を記述します。 (1)ウェイトトレーニング一時間前 ★ホエイプロテイン摂取 ↓ (2)ウェイトトレーニング中(一時間程度) ※水分程度で特に何も摂取しない ↓ (3)ウェイトトレーニング終了 ※何も摂取しない このタイミングでBCAA等何か摂取するべきでしょうか?ご教授願います。 ↓ (4)有酸素運動中(ドレッドミル30分程度) ※何も摂取しない  ↓ (5)トレーニング終了直後 ★BCAA&グルタミン&クエン酸摂取(単品ではなくスティックタイプの複合的な商品を利用中) ↓ (6)トレーニング終了20分以降 ★ホエイプロテイン摂取 以上となります。タイミングを番号表示しました。今考えているのが、 (5)か(6)のタイミングに30g程度の糖質摂取です。(5)と(6)ではどちらが合理的でしょうか。 他の記事を拝見してると(2)と(3)のタイミングでのBCAAは鉄板なのでしょうか? 経済的理由もあり、(2)と(3)では現状何も摂取していません。 (1)で摂取のホエイプロテインでは(3)までに枯渇してしまうのでしょうか?ウェイトは60分と短目です。 また、筋肥大5対ダイエット5な感じで考えていますが両立は難しいのでしょうか。 後6kg絞れたら有酸素運動は辞める予定です。 ボディビルダーの方や、トレーニー、専門家の方のご回答をお待ちしております。