• ベストアンサー

セゾン投信だけでいいでしょうか?

投資信託初心者です。 インッデックスタイプの投資信託に初期費用30万、月々1万の積み立てで日本株式型と外国株式型にそれぞれ30年くらいの積み立てを考えています。 セゾン投信なるものが3月に発売されるようなんですが、初心者の私にはよくわからないのですが、こちらに初期費用60万、月々2万を積み立てていってもいいかなとも思っていますが、いかがなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは この「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」のことでしょうか? 株式と債券が混じったFOFでした。皆さんの予測を裏切る?内容です。 私的には、株式だけの商品だったら買いたいところですが、債券がセットなので一旦パスです。 http://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=domesticFunds&storyID=2007-02-16T092722Z_01_TK3077641_RTRIDST_0_JAAESJEA001.XML そうは言っても、外国FOFの信託報酬が0.5%を切ってきた事は衝撃的かもしれません(総合的手数料は0.78%らしいです)。ですので買っても後悔しない商品だと思います。比較的お年を召した方や、生活をやや守りに入ろうと言う方には、新規にグロソブや毎月分配型を買うより断然良い選択だと感じます。 初期費用60万円だけ購入して、1年ぐらい様子見してから、積立て投資の判断されても良いかもしれません。 私は、日本株式インデックスは購入しているので、セゾンを含めた外国株式だけの商品(トヨタアセットも候補です)を待っているんですが、「待ち」にしています。手数料0.5%程度が目安かなぁと思っています。

その他の回答 (6)

回答No.7

あとセゾンカードのポイントはとりあえず関係なかったのでは?

回答No.6

話題沸騰していますね、この投信。 現在のところ、最高の投信ではないでしょうか。 他のところもこのくらいやって欲しいものです。 気をつけるべきは為替リスクですかね。 個々のファンドを自分で買い揃えた方が得と書いてらっしゃる方がいますが、マネックス以外でバンガードは直接は買えないです。そしてマネックスだともっとコストがかかりますし。

参考URL:
http://randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-418.html#more
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.5

#4さんご紹介のURLを拝見いたしました。 画期的なできごとだと思いますが、やや不透明な部分が残ります。ヴァンガード社のマザーファンドは米ドル建てですが、これをどうするかが問題ですね。 例えば、マネックス証券のバンガードファンドは結局為替で法外な手数料を取っていて使い物になりません。この点がどうクリアーされるか注目しておきたいと思います。 また、日本債権を含めた手数料が0.8%弱というはどうも納得いきません。債権はもっと低コストで運用できるはずですから、結局日米欧株式に1%強ぐらいの信託報酬を支払うことになるのではと危惧します。それでも野村6資産ファンドよりはやや安いというところでしょうか。 ともあれ低コスト化の波が進行するのはうれしいですね。いっそバンガード社が直接日本市場に殴りこんで、価格破壊をしてくれるとありがたいのですが。コストに敏感な賢い投資家が、賢く投資をすることがこうした流れを促進すると期待しています。 ごちゃまぜファンズオブファンズなら、自分で組み合わせたほうが有利というのが鉄則ですから、しばらく様子を見てから方針決定されたほうが良いかと思います。ひとまずセオリー通りにノーロードのインデックスファンドに投資をしておき、セゾン投信のラインアップや内容が明確になった時点で投資対象を切り替えるという方針が良いかなと思います。

xxxlllxxx
質問者

お礼

皆様のご意見を見ますと様子見してからとの意見が多いようですが、 ・設定上限額:1000億円とあるのですが、これは1000億円集まれば募集終了ということですか?それとも1個人当たりの上限が1000億円ということでしょうか? ・この投信はセゾンカードで支払いが出来て、ポイントも付くようになっているのでしょうか?そうならお得感が増すような気がするのですが。 初歩的な質問ですいません。

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

こんにちは、一本に集約するのは簡単でよろしいのですけれど、分ければ分けるほど危険分散になります。 勿論、選んだ一本が一番成績が良ければ2本目が必要無いとも思われますが、それは結果論で、途中で成績の悪い方を解約して別なものに乗り換えても良い訳ですから、そんな時も1個しかないものを半分解約したりするよりは、たとえば2個目の積み立てを休止して3個目を始めてみるとかと、やり方の自由度が増すので気分も楽になるかと思います。 っで、普通、ファンドオブファンドは個々のファンドを自分で買い揃えるよりも若干高めになるようです。 っま、其の分安心なのかもしれませんけれど。 つまり結果は分かりませんけれど、何を選ぶにしろ2万円を一本にするよりは2本の方が安心できてよろしいかと思いますですはい^^;

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

セゾン投信の中身は、さわかみ投信とバンガード海外株式投信に投資するファンド・オブ・ファンズらしいです。 ですので、新設定で実績なしではないと思います。これらは、他社で別々に購入することができます。 さわかみ投信はインデックス投信ではなくアクティブ投信になります。 投資信託というのは、販売会社や運用会社が破綻した場合、かなり安全な商品です。

noname#24605
noname#24605
回答No.1

>30年くらいの積み立てを考えています。 やはり株は長期投資なのでこの考えはいいと思います。 >セゾン投信 最近できたばかりの会社ですよね。確かに大手会社の子会社ですから 信用は出来ると思います。しかしできたばかりでなんら実績の 判断もできないところに、60万円を突っ込むのですか? もう少し冷静になったほうがいいと思います。 自分は投信への投資自体反対(手数料が高く、元本の割れている ファンドが多い)です。ですが、どうしても投信をやりたいならば 大手の実績のある投信会社の設定したもので評価の固まっているものに すべきでしょう。

関連するQ&A

  • セゾン投信と為替リスク

     投資初心者です。一年ほど様子を見ていたのですが、そろそろ投資を始めてみようかと思っています。    投資は余裕資金で行う予定で、少なくとも十五年以上の長期インデックス投資を考えています。最終的なリスクとしては-10%くらいまでは許容できますが、150%~200%のリターンを目指したいと思っています。(もちろん、減って欲しくはありません;ー;)  セゾン投信(バンガードグローバルバランストファンド)に絞るか、それとも日本株,外国株,日本債,外国債でそれぞれ別個のインデックス投信に投資するかで悩んでいます。  別々にするなら、四つのアセットの構成比率がまたまた悩みの種なんですが、セゾン投信はかなり外国投資への比率が大きいですよね。外国投資メインの投資信託ということなのかも知れませんが、その割には日本も一割強だけ入っているという組み合わせが釈然としません。  投資関係の本(「モーニングスター・投資信託選びで一番知りたいこと」など)を読んでみた限りでは、外国への投資は為替リスクが伴うので国内への投資よりも比較的リスクが高いという感じで書かれていました。載っていたアセットアロケーションの一例としての円グラフでも、外国への投資が全体の半分を超えているということはなかったように思えます。ならば、セゾン投信バンガードファンドは、一本でいくにはどちらかと言えばリスクの高い部類に入るのではないか、と感じています。  私は単純な理由から、長期的な日本経済の成長に関して懐疑的なのですが、為替リスクをどの程度に考えるべきなのか・・・。それに、私自身、想定以上の大きなリスクを取ることも避けたい気持ちです。  以上のような私の考えが正しい方向を向いているのかどうか。また、別々に投資するならば、四つの資産区分をどのような割合で持つべきなのか、アドバイスを頂ければ幸いです。(モーニングスターの本では、ちょうど25%ずつ保有するのがお勧めになっていました)

  • セゾン投信と野村6資産分割、有効なのはどちら。

    投資信託は初めてで、取引口座は持っていません。 初期400万、月々3万円の積み立て、長期(30年)で, セゾン投信のファンド 「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と 郵便局取り扱いの 「野村世界6資産分散投信」 「成長コース」でどちらがよいでしょうか。 また、あまり難しくない他の方法はありますか。

  • セゾン投信と野村6資産ファンドの比較

    セゾン投信と野村6資産ファンドのどちらがよいでしょうか。初期400万、月々3万円の積み立てで考えています。

  • セゾン投信を2007年から毎月5万円購入していたら

    セゾン投信について教えて下さい。 セゾン投信を、2007年4月から、毎月5万円、夏・冬のボーナス時に、各20万円購入 (4月~3月で合計100万円)していた場合、2010年10月までに、355万円購入した事になりますが、 実際に購入していたら、現在の残高はいくらになっているのでしょうか。 これまでは、毎年、年利1.2%程の1年定期預金で、500万預けることを繰り返してきたのですが、 投資信託に乗り換えたほうがいいのかしらと悩んでおり、現在勉強中です。 投資信託の本を読みますと、年利5%を目安にがんばりましょうと書いていますが、 まだ勉強し始めの為、果たして現実的な数字なのか、よくわかっていません。 セゾン投信か、eMAXISの日経225と先進国株式を、4:6くらいで、毎月5万、 ボーナス40万で運用しようかと考えているのですが、上記のような計算もできず、 手を出さないほうがいいとは思うのですが、投資信託で運用していた場合の 現実を知りたく、ご質問させていただきました。 何卒、ご教授頂けますよう、よろしくお願いいたします。

  • 投信の損切りについて

    投資信託をもう二年以上積み立てで購入しているのですが、グローバル株式タイプの成績が良くありません。 購入開始後、基準価格がどんどん下がりつづけ、アメリカの同時多発テロ後、一時底を打ったかなとも思ったのですが、最近また下がりつつあります。 投資信託は、2~3年で手放すものではないというのは分かっているのですが、このファンドは買い付け手数料などが高めなので、損切りして他のファンドに乗り換えるか、もしくはとりあえず積み立てはストップしたほうが良いかなとも思います。 他に、日本株式型と世界債権型、公社債投信を同じく積み立てで購入しています。割合はグローバル株式型、日本株式型、世界債権型、公社債投信を1:1:1:3で、現在、トータルでは6%ちょっとの損失となっています。 投信の損切りや乗り換えについて、アドバイスいただけますでしょうか。また、投信の選び方やお勧めのものなども教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • セゾン投信と変額年金

    セゾン投信と変額年金 現在30代 独身 女性です 老後についての資金を考えだし20~30年、毎月積み立てしていきたいと思っています。まったく初心者で今まで銀行預金、定期預金しか利用していません。先日、マネーセミナーに参加しすすめられたのがピーシーエー生命の変額年金 管理費用等含め年間手数料が2.3% 解約手数料が契約日からの経過年数によって1年で7%~8年で0%までです。年利回りは手数料2.3%を差し引きし実質6.5%で計算可能のようです。 セゾン投信は信託報酬0.77~0.79% 信託財産留保額0.1% です。 万一の解約などを考えると、セゾン投信の方が精神的にも負担が少ない気がしていますがいかがものでしょうか?電話で問い合わせしたところ年利回りは5%~7%とのことでした。 またピーシーエーは保険会社財務格付がA-ですがセゾン投信は破綻する可能性はどのように考えればよいですか?

  • さわかみファンドとセゾン投信について

    投資信託を始めたいと考えています。 さわかみファンドに良い印象を得ているのですが、 フォンドオブファンドのセゾン投信(セゾン資産形成の達人ファンド)が さわかみファンドを取り入れえているということをサイトを見てわかりました。 そこで、手数料などを見たところ、、、 ◆さわかみファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:1.05% ◆セゾン資産形成の達人ファンド 購入手数料:0円 解約手数料:0円 信託報酬:0.567% ということは、セゾン投信にはさわかみファンドの他にも 他のファンドを組み入れているようなのですが、 さわかみファンドとセゾン投信において 手数料だけを見てみれば、セゾン投信の方が安いと考えてよいのでしょうか? ファンドオブファンドは、組み入れているファンドの信託報酬も必要だということを 何かの本で読んだ記憶があるのですが、セゾン投信のパンフレットをみても どこにもそのようなことが書いていないために、いったいどちらが 手数料が安いのかがわからなくなっています。

  • セゾン投信のファンドを検討していますが、これ1本(1社)に集中する事への不安も感じています。

    投信の素人ですが、これから、毎月の積み立てを行おうと考えています。 今のところ、 ・インデックスファンドである ・ノーロードである ・なるべく各国の株式と債券に分散されている ・信託財産留保額が低率である ・信託報酬が低率である ..といった点を重視して探しており、例えばセゾン投信の「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」はこれらを大方満足しているのではないかと思っています。 もっとも、ファンド オブ ファンズである事から余分なコストが掛かっているのでしょうし、また国内への投資のパーセント(15%位)はもっと多くても良いかも知れないとは思いますが、例えば後者の点については実際に世界経済の中での日本経済の規模がその程度なのであれば妥当かな...と思っています。 一点、少し気になっているのが、「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」がこれ1本で自分のニーズを満たすという事で、これ1本(1社)だけに投資していると、その事でリスクが発生するのだろうかという事です。 セゾン投信が破綻するか、或いはこの商品が依存しているバンガード社が破綻するかした場合、ここに投資したカネは無価値になるのか?...と思うと、幾らこの商品が気に入ったといっても、他社の他の商品との分散を図った方が良いのかなとも思います。 (もっとも、このファンドと良く似た構成の「他社の他の商品」を並行使用しても、同じタイミングで両方が破綻するのかも知れませんが。) 因みにですが、「投資信託協会」のウェブサイト(http://www.toushin.or.jp/start/risk/index.html)には「どんなリスクがあるの?」というページが有り、「投資信託にはどんなリスクがあるのでしょうか?主なリスクをみてみましょう。」という説明が有りますが、価格変動リスクと為替リスクの2点しか提示されていないですね。 これら2つのリスクについては、勿論納得しています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2752363.html には、 「契約型投資信託は、信託銀行にて管理され、法的にも保護されていますから、運用会社や販売会社が破綻しても基本的には大丈夫です。」 という御説明が有りますが、この記述でセゾン投信への集中投資について安心していて良いのか、知識不足で自信が有りません。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/service/se10_bunbetsu.html#skip4 10年位前から投信は1本だけ(毎月の積み立てではないです)持っていますが、正直、管理の手間が増えるので投資している商品の数を増やすのは出来るだけ避けたいなと思っています。 「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」は、この商品だけでリバランスを考える必要無くやっていけるので、これ1本でやって行きたいという気持ちが有ります。セゾン投信やバンガード社については、調べた限りでは言っている事が結構まともで、そこも気に入っています。 その一方で、前述の様なリスクはどうなのだろうかという考えも有ります。 ●投信による資産形成に際して、その投信会社が破綻する様なリスク迄気にするのは、考え過ぎというものでしょうか。 ●「セゾン バンガード グローバルバランスファンド」と内容が非常に似たファンドが有れば、並行して投資しようかとも思いますが、そういったファンドは有るでしょうか。 上記の2点が今の自分の疑問なのですが、詳しい方から良いアドバイスを頂ければと思います。

  • 新興国に幅広く投資する投信について

    投資を始めて3年程度になります。 現在のアセットアロケーションは 日本株式 40%(ETF1306) 外国株式 20%(MSCIコクサイ連動投信) 日本債権 10%(個人向け国債) 外国債券 20%(シティグループ世界国債インデックス連動投信)  REIT   10%(外国・日本) です。  13年後の子供の大学入学資金に当てることが当面の目標です。  できればここに新興国に幅広く投資する投信(信託報酬~1.5%)を追加したいと考えています。  何かお勧めの投信はありませんでしょうか?   海外ETFは確定申告が必要と聞いたので、できれば避けたいような・・・。  よろしくお願いします。

  • 投信積立

    月々2万~3万円の投信の積立を始めようかと考えています。 目的は老後の年金代わり。 なので、よっぽどのことがない限り20~25年は解約せずにいるつもりです。 当方、投資信託とか株とかまったくのドシロウト。 お勧めのファンド、またノウハウなどご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。