• ベストアンサー

児童館など連れて行く頻度

6ヶ月の子どもがいます。皆さんは児童館などのベビーたちが集まるところへ積極的に行っていますか? ベビーたちが集まるようなところは家から少し遠いところにあるためなかなか行く気になれずいつもお散歩程度なのですが、子供同士のふれあいが0歳から大切であるならこれから積極的に行こうと思います。やはりどんどん子ども同士で遊ばせた方が良いのでしょうか?私の母は今の時期はまだ風邪とか多いので1歳になって暖かくなった頃でもそれ以降でもかまわないと言っているのですが皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohagi6
  • ベストアンサー率36% (42/114)
回答No.3

こんにちは。2歳になったばかりの子がいます。 うちの子が初めて児童館に行ったのは、6ヶ月頃だったと思います。でも、すぐに真夏になってしまったのでしばらくお休みし、また秋になってから(子供が9ヶ月ぐらいのとき)行き始めました。赤ちゃん向けの時間が決まっていたので、天気のよい日にお散歩がてら行っていた感じです。2歳になった今は公園など屋外で遊ぶことも増え、児童館へは月1、2回行く程度です。 他の方も書かれていますが、子供同士のふれあいというのは、0歳だとほとんどないです。ママ同士がおしゃべりに来ている感じです。1歳でも「一緒に遊ぶ」という感じではなく、たまにおもちゃを取り合ったりするぐらいですね。お友達を認識しはじめるのは、2歳近くなってからです。なので、「子供同士をふれあわせるために」という目的であれば、寒い中を無理して行くことはないと思います。「ずっと子供と二人きりではなく、大人としゃべりたい」「同じぐらいの子供がいるママさんたちと知り合いになりたい」と思うのなら、お散歩がてら行ってみてはいかがでしょうか。 それと、小さい子が集まるところではどうしても病気をもらってしまいます。うちの子は、去年の12月と一昨年の12月に1回ずつ、ノロウィルスにかかりました。小さい子は児童館のおもちゃをベロベロなめたりするので、ある程度は覚悟しておいたほうがいいと思います。お母様のおっしゃるとおり、暖かくなってからでも遅くないと思いますよ。 私の行っている児童館では、赤ちゃん時代からずっと来ている人たちもいますが、1歳過ぎから来た人たちもたくさんいます。後から来たから入り込みにくいという雰囲気はありません。ただ、これは地域性というか、児童館ごとの雰囲気によると思いますが・・・。 質問者さんの地域の児童館が、雰囲気のいい、親子とも楽しめる場所であるといいですね。

okokiiiii
質問者

お礼

ありがとうございました。安心してもう少し時期を見て連れて行きます。

その他の回答 (2)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2

上の子は4ヶ月から、下の子は8ヶ月から児童館通いしています。 週2回赤ちゃんタイムがあるのでその日に通ってます。他の日でもお散歩ついでに近くに行ったときは寄ったりしてます。 実際、子供が自分で動き回れるようになるまでは、ママ同士の交流の場です。でも、ハイハイで動き回るようになるとおもちゃの取り合いっこしたり(それもある意味成長には大切なことです)一緒に車のおもちゃを動かしたり、ちょっとずつ子供同士もコミュニケーション取っています。 もし、質問者さんがあまり気後れせずにママの輪に入っていける生活ならば、お子さんがもう少し大きくなってからで良いと思います。でも、1歳前くらいから同じ月齢同士(どうしても同じくらいの子のママと親しくなりがちです)で輪が出来てしまうので、そこに入っていけないとすると、他のママもほぼ初心者である月齢の小さなうちから行くのが良いかな…とも思います。

okokiiiii
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#24355
noname#24355
回答No.1

我が家の場合、子供同士で意識して遊ぶのは2歳過ぎでした。一緒に何かをするのは3歳過ぎ。それまでは、どちらかと言えばママ同士のストレス発散でした。 保育園に入れるために、同年齢の子供がたくさんいる場面に慣れるには良いと思います。ただお母様の言うように、今の時期はインフルエンザも流行っていますし、普通の風邪も多いので覚悟は必要です。 我が家(冬生まれ)の場合、散歩がメインで公園も週に1度。仲のいいママたちと集まっておしゃべりは良くしていました。児童館は遠かったのでほとんど行きませんでした。1歳過ぎに幼児サークルに入り、手遊び歌をしていましたが、子供同士の交流はほとんどなかったです。あちこち連れ歩き人には慣れていたので、公共の遊び場でも人見知りなし。幼稚園も順調に溶け込んでいました。 2人目(冬生まれ)にいたっては、公園もほとんど連れて行ってませんし、同年齢のお友達もいません。でも公共の遊び場のお友達とは溶け込んで遊んでいます。 今はあせらずに、陽気が良くなってからでも遅くないと思いますよ。

okokiiiii
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。

関連するQ&A

  • 子供の児童館

    もうすぐ10ヶ月になる 娘がいる、新米ママです。 保育園満員のため 待機児童となっています。 その為、いつも私と2人で 家で遊んだりスーパーに行ったり 私の実家へ行ったりと 他の子供と触れあうことの少ない 生活をおくっています。 たまに友達が子供を 連れて来たり 予防接種などで病院へ行き 子供を見ると なんだか嬉しそうにしています。 なので児童館など子供が 集まる場所へ行ってみよう と思うのですが、 この時期インフルエンザや ノロウイルスが気になります… やはりあまり積極的に 行かない方がいいのでしょうか? あと、我が家は主人が通勤で 車を使っている為 普段はバスか電車での移動ですが 子供がぐずるのが不安であまり遠くへは 行かずスーパーや近くの公園まで お散歩くらいしか、外へは 連れ出していないのですが やはりこのような生活では 子供の社交性は優れないのでしょうか? 保育園へはいつ頃入れるのか 目処が立っていないのですが 仮に3歳とかで保育園へ行き出した時 1歳から保育園へ行っている子とは やはり違うのでしょうか? 長文になってしまいすみません。 皆様のご意見お待ちしています。

  • 児童館などへ行くべきでしょうか?

    10か月の息子を持つ母です。毎日家で息子と二人で過ごしていますが、子供が集まる場所へ(児童館や育児サークルなど)行った方が良いのでしょうか?ママ友との新しい人づきあいなどが億劫だし、行って輪に入れなかったら嫌だなと思い行くのがすごく嫌です。でもいつも二人だと子どものコミュニケーション能力や心の成長ができないと言われました。やはり子供の事を考えると行くべきでしょうか?まだ歩く事ができないし寒いので公園へは行ってませんが、毎日散歩はしてます。社交的ではない母親のせいで子供まで社交的ではなくなるのではと心配してます。自分自身社交的ではない事を気にはしていませんが、社交的な友人を見ると楽しそうで子供にはそうなってほしいです。みなさんのご意見聞かせてください!

  • 児童館について

    現在4ヶ月になる女の子の母です。 いつもこちらでは勉強させて頂いております。 最近知り合いに「もう児童館行った?」と言われました。 私もそろそろ行きたいし、同月齢のママたちと話したい と思っており、行く気満々だったのですが 「4ヶ月で児童館デビューってもしかして無謀か?」と 思うようになりました。 児童館には色々なお子様が来られていると思いますが 娘はまだ予防接種も何も受けておらず もう少し成長してからの方がいいのかなとも思ったり。 お聞きしたいのは、児童館に通っていらっしゃる方で ・4ヶ月で児童館通いは早いか ・風邪などをうつされた経験があるか をお聞かせいただけますでしょうか。 現在は完全母乳で、もうすぐ首もすわるというところです。

  • 児童館に行きましたが、何だか…少し淋しくなりました。

    今日娘と私で児童館に行きました。昨日、自宅にその児童館でよく話すAさんとBさんと私の友達Cさんを呼んで遊びました。私は、ここ数ケ月児童館には、行っていなくて、行っても、いつもAさんとBさんと話してるので他の人と話す機会が、あまりないんです。私の自宅で明日児童館会おうねーと言って別れました。 今日児童館に行くと、Aさんがいたので、話していました。Bさんは、遅く来るのでまだ来ていませんでした。私が来て20分くらいたった頃、Aさんのところに、他の人が来て、「○○さん家に行くねんけど、行く?」と聞きAさんは、「うん!でもBさんがまだ来てないなー」と話してる時にBさんが、歩いてくるのが、窓から見えました。Bさんも児童館の部屋に入っていかなかったんで、Aさんと一緒にいったんだと思います。Aさんは、私に顔を見せもせず、「ちょっと、午前中行ってくるわ」と行ってしまいました。と言われても、児童館も午前中迄なのですが… ぽつーんと取り残された私と娘は、何だか惨めで。。。もう帰ろうかな?と思ったところ、他のママさんが気を使っていっぱい話してくれたので、時間が終わるまで、遊びました。私は、数ケ月児童館に行ってなかったので、その友達の家に行けなくてもしかたないと思いますが、でも、じゃあ!ってさささっと行ってしまうのは、ちょっと冷たいな~って思うんです。AさんもBさんも、私が今日来る事知っていたし。ちょっと、ブルーです… 私が、Aさんだったら、私も行ってもいいかな?って聞くか、今日は、行かずに、児童館に残ると思います。Bさんは、気を使う人なので、部屋まで来てたら、また違っていたと思いますが… 帰りも私とBさんは、下の道から帰れるのにAさんの家が上にあるので、いつも上の道で帰っています。児童館の帰りは、いつも一緒に帰っているのに、置いていかれて淋しいです。ご意見下さい。お願いいしますm(_ _)m

  • 堺市近郊で乳児を連れて行ける、児童館のようなところは?

    堺市近郊で乳児を連れて行ける、児童館のようなところは? 堺市(中百舌鳥近く)に住んでいて、4ヶ月になる男の子がいます。 GWも終盤になり暑くなってきましたね。近くの公園への散歩も、そろそろ4ヶ月の子どもには暑さがかわいそうな気がしてきました(ま、多少大丈夫なんでしょうけど)。 それで、児童館のような、ちょっとした時間に気軽に行ける場所を探しています。 ところが、堺周辺で探すと、、、どこも有料だったり、会員制だったり、と優しくない! 皆さん、どういったところに行っているのでしょうか? 暑い夏には涼めるところ・・・というのも理由ですが、何よりも、地元育ちではない妻にとって、同年代の子どもを持つ母親とのふれあいの場が必要と強く思っております。 現在、妻は「東京に帰りたい病」発症中で、こちら(投稿者=夫)もストレスMax状態で困っております。 皆様の知恵をお借り出来ればと思っております。

  • 児童館

    先日はじめて9ヶ月になる子供をつれて児童館へ行きました。たくさんのお母さんとお子さんがいましてかなりにぎやかでした。子供はそれに驚いたのか泣いてばかりでした。そして家に帰っても不機嫌そう、夜もふだんなら朝までぐっすりなのにグズグズでした。 はじめて行ったところで人がたくさんいて興奮してしまったと思うんですが、次行こうか迷ってます。 私としては家でずっと二人っきりでいるより、ほかの子達と触れ合う機会もあった方がいいのかな。私自身もできたらママ友を作りたいな。と思うのですがもし夜泣きの原因になったら・・・。この子は私と二人でのんびりお散歩しておうちで遊んでるほうがいいのかな?と思うとどちらがいいのかわかりません。 何度か行けば慣れるものでしょうか? それとすでにできあがってるママグループにうまく入れずにいます。少し会話しただけで続きません。 どうしたらグループになってる方たちともっと仲良く慣れるでしょうか?

  • 風邪気味の幼児の外出について

    1歳2ヶ月の男の子の母です。 子供が3日前から風邪気味で咳をこんこん、鼻水ずーずーの状態です。ちなみに熱はありません。家の中では見た目元気に動き回っています。 普段は1日一度は必ずお散歩や買い物に連れて行っていたのですが、風邪をひいてから外に出していません。 夕方になると明らかに機嫌が悪くなるのです。 家から一歩でも出れば機嫌は直るのですが、また家に入ったとたんに大泣きをします。 みなさんは子供が風邪気味のときの外出はどうしてますか? 室内で遊べる児童館やスポーツセンターも他の子にうつしてしまってはと思うと連れて行くのを躊躇してしまいます。

  • ママ友

    もうすぐ6ヶ月になる男の子の母です。 私にはママ友と呼べる人がまったくいません。 主人の出勤がお昼ごろ~なのもあり 午前中しかやっていない近所の児童館にも なかなか行けなくて近頃は寒いので 子供と家にこもっている事が多いです。 春頃からはベビーサインでも習いに行こうかと 検討していますが同じ月齢のベビーをお持ちの方 毎日どのような一日を過ごされていますか?? 子供ができた途端、ママ友なんて言葉をよく聞くようになり 少し焦ったり、自分の育児に不安を感じたりすることが たまにあるので・・・。 皆さんもう他のベビーと触れ合わせたりされていますか??

  • 児童相談所について

    中学生の息子の母です。 ある出来事があり、学校からお叱りの連絡があったので、家でもしかりました。 本人はそこで反省したようで、なぜか家にいると迷惑がかかると言って出て行ってしまいました。 すぐに110番し、色々あった末、警察では「ただの親子喧嘩」ということで二人で帰宅しました。 その後突然児童相談所から連絡が来て、警察からは詳しく聞いてないけれど報告があったので「お宅へ行きます。部屋を見ます。」 と言われました。 子供はADHDで、わたしはうつ病を患っていますが、一時期学校でいじめをうけていまして、その時は区の「いじめ法案」に目を通して学校と何度も面談を重ねたり、ADHDにいいという勉強方法や接し方の本をたくさん読みあさって毎日勉強していますし、実践もしています。 区の教育センターにも半年以上毎週欠かさず通ってカウンセラーさんとお話し合いもしてきました。 うつ病に関しても子供の育児はできていますし、日常生活はできています。 何も知らないのに勝手に家に上がり込んでチェックしていくなんてとても心外です。 せめて教育センターにどんな母か聞くとか、学校に聞いてもらえればわかると思うのですが、それを言ってもしてくれないのでしょうか? この状況で連れ去られる可能性はありますか? 児童相談所と関わったことのある方、詳しい方いらっしゃったら教えてください。 本当に困っています。

  • 児童虐待と児童相談所の関係だけれども、児童相談所が親が面倒を見れるよう

    児童虐待と児童相談所の関係だけれども、児童相談所が親が面倒を見れるようになったと判断して児童を親の元に返して、それでその後児童が死んでしまったと新聞に書いてあったけれども、何が問題なのでしょうか?児童相談所が子供を見る予算がないのでしょうか?あるいは、児童相談所の権限が法律であまりないのでしょうか? 警察は何故動かないのでしょうか? アメリカの映画だと直ぐに来て逮捕とかなってますけれど。 大体、警察は面倒な事件は動かないからなー。 面倒な事件するより、家で母ちゃんの手酌でビール飲んだ方が良いと思っているのかな?

専門家に質問してみよう