• 締切済み

模写など手の書き方。

はじめまして。 私は小さいころからよく絵を描いていました 父が昔絵に纏わる仕事をしていて 姉も絵を書いています そのせいか私も絵が好きなのですが あきらかにバランスや絵のタッチ?がヘタなのです 自分なりに努力し漫画の上に薄い紙をおき写して練習をしたりして 上達しました。 が なんでしょう元々絵がうまい姉のことを思うととてもやりきれなくなります そしてやっぱり姉の絵をみると自分がどれだけ愚かかも思い知らされます(ちょっとおおげさすぎかな) そして、更なる向上を考え質問しに来ました 絵を描いてる人に質問なのですが、両目のあわせ方 下絵から完成までどのようにしているか そして手と靴の書き方などなど 是非教えてくださいm(_ _)m

みんなの回答

  • mari_1987
  • ベストアンサー率36% (76/210)
回答No.2

画力というのは元々持って生まれたもの(才能)もあると思いますが、頑張って練習したら大体上手くなります。 それはとにかくデッサンをすることだと思います。 質問者様は漫画を模写されているみたいですが、(確かに最初のうちはそれも勉強のひとつです)やはり実際の人物をデッサンしてみるとかなり勉強になりますよ。 身近にデッサンに付き合ってくれる人がいたらいいのですが、いなかったら雑誌のモデルさんなどを参考にしてみるといいと思います。 人間の基本的なバランスは大体決まっています。 鼻と耳の位置は同じとか、肩から手までの長さはこのぐらい、とか。 手も自分の手を参考にされてみてはいかがでしょうか?? 漫画用の絵の描き方の本は本屋に行ったらたくさん売っていますが、やはり実物をデッサンしたことがある人とない人では差が出てきます。 とにかくたくさん地道に描くことが上達への近道なのだと思います。 顔を描くときは中心線をとってますか?? またあまり紙に顔を近づけると全体のバランスが見えにくくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bluerobot
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.1

漫画を模写する場合は、お手本が良くないと、 意識せぬ間に、その人の癖をも取り入れてしまう危険性がありますので、 注意する必要があるのではないでしょうか。 それに、表面だけ真似ても、なかなか身には付かないと思います。 真似て描いたり、上からなぞって写すと、 平面的にとらえてしまうので、結局それ止まり。 骨格、関節、筋肉など体の構造を正しく理解し、立体的に描かなければ、 自然で気持ちのいい、いわゆる「上手い絵」にはなりません。 バランスは、中心線、補助線、を入れてとります。 体を描く時は、骨格、関節、筋肉、重心、を意識し、 各部位を、立体的に『 筒 』や『 箱 』としてとらえます。 …って、文章だけじゃ分かりにくいですよね。 具体的なことは 『人物画の描き方』というサイトがありますので、 ご覧になってはいかがでしょう? 「模写して上達した」というhien20さんなら、 絵を描く時の意識が変わると思います。 パーツ毎に描き分けられていますから、分かり易いですよ。 画像がたくさん掲載されていて、解説も親切丁寧です。 また、デッサン人形や、関節可動する出来の良いフィギュアも役立ちますし、 視点の参考にもなりますよ。 本物の服(素材で異なるしわの入り方)や、靴の形状を観察したり、 自分の手や顔も一番身近なリアル資料になります。 マスターできれば、 今までより格段上の絵になること間違いナシ。 勉強というより楽しみながら、ひとつづつレベルアップ頑張ってください。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模写をしても上達の実感が・・・

    こんにちは、マンガの専門学校に通ってる今年で2年の19歳です。 萌え系の絵なのですが、しかし決して絵が上手いとは言えません。 顔は描けるのですが、体が超下手です。調子の悪い時はキャラの体が「小学生の描いた絵」の様にバランスがかなりおかしいです。それを克服するために、2ヶ月ぐらい前から好きな絵師様の書く人物絵を毎日大体3・4人模写してますが、今だ上達の実感がわきません。無論2ヶ月程度で実力が完成するだろうなんて思ってないし、入学当初よりは確実にレベルが上がってる様に思います。 しかしそれは絵柄が完成してきただけで、画力はさほど上達してる自覚が無いです。 模写をしてても、「模写をする力」が上達してるだけで、「何も参考にしないで描ける力」はついてない気がして、最近はかなりヘコんでます。やっぱりキャラクターの一枚絵を模写するだけでは駄目なのでしょうか?練習量が足りないのでしょうか?マンガ自体を模写しなければレベルは上がらないのでしょうか?練習方法が悪いのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • ペンタブで模写

    絵の練習法について悩んでいるので質問させていただきます。 ペンタブを買って2年以上たちましたがいまだに慣れず思うように線が引けません。 絵をうまくなる方法と調べると模写が良いという声が多かったので、アナログで練習し、多少は上達したと思います。 最近、ペンタブで模写をする方が模写力とペンタブの慣れを同時に向上できるかとペンタブで模写を始めたのですが、ものすごく描きづらいです。 線が引けないのはもちろんですが、全体の把握がし辛く、紙に書いた時より明らかにバランスが悪くなります。 時間もかかるし、あまり上達している気がしないのですが、デジタルイラストを上達させる近道なのかなと疑いながらやっています。 正直、効率も悪いのであれば止めたい練習法なのですが、以前この方法で上手くなると聞いたのでつづけたほうがいいのか迷っています。 絵を描いている方にお伺いしたいのですが、デジタル模写はポピュラーな練習法なのでしょうか?デジタル絵の上達を実感できたとか、体験談でも結構ですのでアドバイスいただきたいです。

  • 漫画やイラストなどの模写

    自分はゲームなどに使われる原画を描く人になりたくて、アニメや漫画の絵を模写したり、絵画教室に通ったりしているのですが、絵を描く時によく言われる あたりをとる、基準線をひく、という事は やはり必要なのでしょうか? 私はあたりをとらずに、線画の仕上がりの線をいっき に描きあげて、絵を似せられるのですが、デッサンが くるっていることもあるので、あたりをとってみたら 余計下手な絵になってしまいました やはり上達のためには、基準線をひくところから、 一から勉強しなくてはならないのでしょうか 他の方はどうやって絵を描いているのでしょうか。

  • イラスト初心者の模写

    過去に似た質問があるかもしれませんが、見つけられなかったので新たに質問させてください。 ちょっとしたきっかけで漫画風のイラストが描きたいと思い、練習を始めました。学生時代の必修授業以外で絵を描いたことがないので、イラストのレベルは小学生以下です。棒人間さえ何も見ない状態では満足に描けません。 なので、好きな漫画家さんの絵を模写することから始めました。デッサン云々はちょっと敷居が高いなぁと思ったので、まずは上達よりも鉛筆に慣れて感覚を掴もうと下手なりに楽しく描いています。 ただ、私の好きな絵は皆絵柄が違っています。何人かの方の模写をしていると描きやすい絵と描きにくい絵があることに気付きました。描きにくい絵は出だしからつまづいて、それ以上は描くのが楽しくありません。 模写は色んな物を描いた方が良いとのことですが、楽しくない上手く手を動かせないと思いながらもやはり描いた方が良いのでしょうか? まだまだ模写もお子様レベルですが、楽しさ優先で描いてもいいのでしょうか? なにぶん二十云年間絵を描いたことがない初心者なものでどうしたらいいのかわからず困っています。アドバイスよろしくお願いします。

  • 漫画イラストの手や靴の描き方

    ブログに自分で描いた漫画イラストを載せたのですが、 「中学生でそんな絵しか描けないの?」 「下手すぎる!!気持ち悪い」と誹謗中傷の嵐でした。 そこで質問なんですが、漫画イラストの上手な描き方、 特に手と靴が苦手なのでコツを教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 模写トレスについて

    絵を描く仕事志望の物です 自分の画風を確立しようと色々な作家さんの絵を模写しているのですが どうしても変になってしまうことがありますそうゆう場合はトレスをある程度して線画をしたほうが上達するのでしょうか。 あとトレスを普通の紙でしようとするとあまり透けませんどのような方法のトレスが適切でしょうか? 教えてください。

  • 模写 or not 模写?

    3年ほど前からマンガ絵を描き始め、好きな絵柄の漫画家さんの模写などもやっているのですがここ一年ほど伸び悩んでいます。 最近ふと思ったのですが、模写には画力を上げる効果はあまりないのでしょうか? 模写をしても、その後手本を見ずに描いた絵に模写の効果が現れないのです。 画力を上げるためには手本なしで描いたほうがいいのでしょうか。 また、手本なしで描いた場合、自分の下手さに失望し、モチベーションがすぐに下がってしまいます。モチベーションを保つお勧めの方法などありましたら教えていただけると幸いです。

  • 画力向上の模写について

    私は趣味で絵(漫画絵)を描いている者です。将来は絵に関わる仕事をしてみたいなあ、 とか思ってるのですがあまりにも下手糞でとても上手とは言えません。 そこで画力アップを図ろうと模写(漫画の絵等)を始めてみようかと思うのですが模写は画力向上に効果ありますでしょうか? もし効果があるとしたらそっくりに描けなくても効果は維持されますか?(私は模写がかなり苦手です。) 最終的には色んなポーズを立体的に色んなアングルで描けるようになりたいのですが・・・。 それには実物を見て描いたりするのも必要になってきたりしますか? 質問が多いのと説明不足で分かりづらくて申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 漫画家志望 模写はできるのですが…

    漫画家志望の高校生です。 小畑健さんや、井上雄彦さんのような正確でリアルな絵、かつ漫画寄りにデフォルメされた絵が描けるようになりたいと思い、美術研究所(どちらかというと美大受験に力を入れているような)でデッサン等を学んでいます。 入って半年ちかく経ち、模写、デッサンは上達してきました。 しかし、自分でポーズや顔を考えて描くとなると、正確な絵にはほど遠いものが出来上がってしまいます。 顔も漫画のようなデフォルメされた絵にはなかなかなりません。 何か参考資料のようなものを買おうと思うのですが、ファッション誌などを見て練習するべきか漫画家の画集などを買って練習するべきか悩んでいます。 また生活費に余裕もなく、両方買うのは経済的に厳しい状況です。 この場合どちらを買って練習するべきでしょうか? また、参考になる資料、練習方法など教えていただければ幸いです。

  • トレースと模写の違いについて

    最近(数日前)絵を描こうと思って、描き始めた物です。 基礎がまったくないので、教本を片手に練習してます。 なぞって上達!○○シリーズという本なのですが、 アドバイスに、好きな絵師さんとイラストを、 模写やトレースをするのが上達への道です。と、描いてました…。 それを参考に…人体の仕組みみたいなページをトレースしてみました。 …すると、すかして写してるから、うまくは描けるのですが…。 自分でいざ似たような構図を描くと…すごく下手なのです。 …写してるときも、このパーツはこんな形で…、 大まかなラインはこうで、筋肉がこうで…と考えながら描いてます。 元々模写が苦手で、まずはトレースして勉強しよう…。 と、思ったのですが、模写も同じで、 ここをこうするとうまく見えるとか、 これならおかしくないと思って描いています…。 結局どちらの練習方法がいいか迷っています。 やっぱり色々絵を描いて、場数を踏むしかないのでしょうか…。