• ベストアンサー

海外で教育を受けた後、日本の大学へ行きたいのですが..

現在イギリスの大学で学んでいて、卒業したら日本の医学部へ入ろうと思い始めています。 でも、私は単身留学をして、日本では小卒しかありません。中学からでてしまっているので。大学も医学と全く関係ないものを学んでいます。   凄く険しいとは思うのですが、何もしないで諦めるのだけはしたくありません。 もし入ろうとしたら、何年かかってでもとにかく努力だけはしたいのですが、こういう場合、どうしたらよいか、どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。 予備校などで、どういうことをしなくてはいけない、等です。  よろしくお願いします。

noname#82838
noname#82838

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • creol
  • ベストアンサー率25% (43/169)
回答No.2

直接の回答ではないです。 個人の意見ですけど、 日本でずっと育って海外の大学を受けたいと言う方には、日本の大学より 海外の大学を薦めますが、 海外におられる方に日本の大学は薦めません。 今の日本の大学で得れることは海外で学べます。 僕自身、日本の大学を出て、現在アメリカの大学院に在籍していますが 日本の大学のまずい点は学生にやる気のない人間が多いことです。 高校受験から開放されて、大学は遊ぶところと思ってる大学生が大半で、 振る舞いも子供そのものです。 さらに大学のシステムとかも見直されてるとはいえ、見直してるだけで なかなか改善にはいたってないように思います。 ぜったい日本の大学の医学部でないとだめだと言われるなら止めませんが、 僕の書いたことはあながちうそでもないことが、大学入学後わかることでしょう。 いずれにせよ頑張ってください。

noname#82838
質問者

お礼

なるほど、やる気のない人達ばっかりいたとしたら入っても困った物ですね。遊ぶ所となっているとは聞いていましたが… 考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • clutch
  • ベストアンサー率17% (23/132)
回答No.1

下の質問が少しは参考になるかと。 外国での単位が認められるところってのがあると思うので、そちらから責めたほうが近道かもしれません。 ご存知かとは思いますが、普通に入学する場合日本の医学部は高校から直接入るため、医学とは関係無いことをやっていても入れます。そんなことよりも問題は試験です。試験に関しては、6年前と変わってなければ理科2科目(科学、物理、生物など)、社会1科目(地理、日本史、世界史、倫理など)、数学、英語、現代文、古文、漢文といったところですね。 センター試験(はご存知ですか?)で9割近い点数を取らないことには医学部(国立)は難しいです。めちゃ金のかかる私立にしても、結構難しいです。 恐らく中学校から日本の教育を受けていないということでしたら、国語、数学辺りが一番のネックになるのでしょうか。 過去問等も売っていますので、一度センター試験を解いてみて、自分が今どのくらいの力があるのか、何が一番出来ていないのか等を知るというのも良い手だと思いマスよ。 あなたの力がどのくらいなのかがわからないことにはこちらとしてもアドバイスがしにくいです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=19833
noname#82838
質問者

お礼

なるほど。確かに国語と数学はネックです、私にとって。とりあえずは過去問などを使って勉強してみます。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 大学受験方法について

    私は今カナダに今年の2月からGrade9に単身留学しています。 私はもともと医学に興味があったのですが、留学してから将来医者になりたいとはっきり思うようになりました。 カナダの大学の医学部に行くか、日本の医学部に行くかはまだ決めていません。 でも、日本の医学部の帰国子女枠をみてみると単身留学者は受けれないというところがほとんどということが分りました。 そこで今下記の方法を考えているのですが、どれが一番いいのでしょうか?? ちなみに私は今年日本の中学校を卒業したばかりです。 1.途中帰国し、学年がダブってでも来年日本の全日制高校を受験し、日本の大学を受験する。 2.こちらで高校を卒業し、日本の一般入試またはAO入試を受ける。 3.ことらで高校を卒業し、カナダの大学の医学部へ進学する。 (この場合、相当お金がかかるらしく、アドバイサーの方(日本人)の方からはやめたほうがいいと言われました。) 4.途中帰国し、独学または通信制高校に通う。 上記が今私が考えている方法です。 もし、このほかに何か良い方法があるときは教えてもらえると嬉しいです。

  • 海外の大学卒業後、日本の大学に留学する際

    現在、私はオーストラリアの大学に入学手続きをしています。 私は現在、薬学部かレントゲン医学部の二択の内どちらかを選択する事を迫られています。 例えどちらの大学に入学し卒業したとしても、将来日本の大学に入学し、そこで卒業した後に日本で一生を過ごしたいと思っています。 そこで質問なんですが、 仮に薬学部かレントゲン医学部をこちらで卒業し、日本で同じ分野の大学に入学し、卒業したとして、【薬剤師】と【レントゲン医学者】どちらの方が定職に就きやすいでしょうか? あと、もし可能であればもう一つだけ御願いします。 仮にどちらかの大学を卒業した後で日本の大学に入学しようと試みた場合、センター試験等受けなければならないのでしょうか? 薬学部の場合「日本国では、大学で6年制の薬学科を修了すると薬剤師国家試験の受験資格が与えられる。」(wikipedia参照)とありますが。海外で既に薬学の基礎を学んでいると証明された場合、この6年は短縮されるのでしょうか?それとも6年間薬学を学ぶというのは変わらないのでしょうか? 今の段階では私の国語や英語等の言語能力は留学するレベルに至っていないと思ってます。なので、こちらの大学で勉強しながら国語等の言語分野に精通する塾に通ってから日本に移住・・・と思っております。 もし、【海外の大学に入部】→【卒業】→【日本の大学に入学】→【日本の大学を卒業】→【定職に就きたい】というのが遠回りだと感じた場合、他の近道が無いかお教え頂けないでしょうか? 凄まじい量の質問、申し訳御座いません。 出来れば皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 海外の大学在学中。日本の医学部に行きたいのですが・・・

    アメリカの大学に在学中の20歳(女)です。 学部は工学部です。 小さい頃から医者になるのが夢で、 日本の大学の医学部に進もうと考えていました。 しかし、父親の海外転勤でアメリカの学校に転校。 そのままこっちの大学に進みました。 理系だったこともあり、就職面で有利ということで工学部に入りました。 (アメリカでは学部レベルでは医学部というものはありません) 工学部に入って最初の頃は張り切っていたのですが、 春頃から、どうもしっくり来ない感じなのに気がつきました。 いろいろ考えた結果 「やっぱり自分が医学部への道をあきらめきれないんだ。」 ということに気がつきました。 しかし、今更そんなこと言ったってもう遅いし、親にもそんなことは言えません。 とは言うものの、医学部への想いは日々強くなるばかり。 だんだん今自分が勉強していることも、おもしろくなくなってきた気がします。 でも親に学費を出してもらっている以上、「今の学部が不満」だなんて言えません。 親にはまだ言っていませんが、 日本の大学の医学部に受験しようかな・・・とも思っています。 財政上の理由で国公立大学しか無理ですし、予備校に通う余裕もありません。 自分で勉強(独学)になると思います。 ”海外の大学に在学中で、それを切り上げて日本の医学部に入りなおす” というのは現実的に、無理なことなのでしょうか? 「大学をやめて受験生になった、しかし不合格になった」 ということを考えるとなかなか決心がつかないのも事実です。 多分、両親に相談しても「リスクが大きすぎる」と言われ反対されると思います。 (何気なく日本の大学の医学部に入りなおしたいと言ってみたら、何馬鹿なことを、と言われました。) 日本の進学校や予備校で必死に勉強をしている人達でさえ難しい医学部受験。 まともに日本での教育を受けていない者にとっては絶望的でしょうか? ちなみにアメリカのメディカルスクールを目指すという事も考えましたが、 州立大学でさえ学費だけで300万以上かかるので、無理だと判断しました。 それとも”学部を卒業してから、医学部編入” という方法のほうがいいのでしょうか? 長々と失礼いたしました。 どうにもこうにも自分の中で納得のいく答えが見つかりません。 何で日本の大学を受けなかったのだろう? 私はここで何をしているんだろう? と毎日悩むようになってしまいました。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • 単身帰国子女の大学入試について

    イギリスに住んでる帰国子女です。今年卒業なのですが、日本の(できれば国立)医学部へいきたいとおもっています。ちなみに単身留学で行ける大学はかなりすくないです。 いくつか質問があります。 1.やはり帰国したら塾いったほうがいいですよね? 2.どこの塾がいいですか?(河合、駿台など大手の塾の違いは?) 3.やはり帰国子女専門の塾がいいですか? いろいろすみません。どれかひとつの質問だけでも答えはかまいません。

  • 大学卒業後、イギリスへ留学したいと考えています。すでに、日本で大学学部

    大学卒業後、イギリスへ留学したいと考えています。すでに、日本で大学学部を卒業してからまた、大学学部へ進学するというのは現実的に考えてどうでしょうか。 現在大学4年生、国際関係学部に在籍しています。 これまで、現在の自分の状況を考慮して、イギリスの大学院へ進学することを考えてきたのですが、British council発行の「英国留学ガイドブック」などを手がかりにイギリス留学について考えていた時、自分は独自の研究を行う大学院は不向きなのではないかと考えるようになりました。 イギリスの大学院の修士課程は、講義主体の修士号(Taught Master’s)と研究修士号(Research Master’s)の2種類があるようで、前者は講義、セミナーを受講しレポートや試験などで規定のモジュール(単位)を取得し、最終的には独自の研究の下1,5000ワード以上の学位論文を提出するもの、後者は決められた授業はなく、研究を専門に行うコースのようです。 私はもともと、イギリスに大変興味を持っていたため、イギリスを研究対象として、学部では日本について学び、自分が選んだ地域について学び、そして将来は世界に発信していくような職業に繋がる分野領域を学びたいと考えていました。 そのため、自分の国、地域と異なる国や地域の文化を学び、お互いに理解しあう方法を模索する、といった学びがしたかったのですが、私が進学した大学学部では異文化を学ぶ事が出来るという謳い文句とは裏腹に、文化を扱う科目が極端に少なく(もはや科目に「異文化~」と名前がついていても内容はいわゆる社会学や平和学、講義ではなく留学生とのただの交流的な中身の無い講義が多かったです。)、それらを履修することでなんとか要卒単位は満たせるものの本当に名前のみであったため大変落胆し、学びたい事を満足に学べないまま4年間を過ごしました。 最近耳にするようになった分野の名前としていうならば、おそらく「国際文化学」等々のものが該当するでしょうか 上記の思いから、卒業後は、(来年3月には大学学部卒業し学士を取得するという現実からも)イギリスの大学院へ進学することを考えてきたのですが、ここにきて独自の研究を行う事が出来るほど研究したい対象が本当にはっきりと明確に定まってないまま、いくらイギリスの大学院には講義主体の修士コースがあるとはいえ、イギリスの大学院へ進学するのはどうかという思いがどんどん強くなってきました。イギリス留学は本当に長年の目標だったので中途半端な渡英はしたくないとの思いも強いからだと思います。 以前も大変親切な方からアドバイスを頂いたのですが、私の興味、関心は「国際文化」、正確には「英国文化」です。あくまでも英国で英国の文化を学びたいという思いを軸に、メディア、流行、芸術、ファッション、言語、社会、価値観、考え方、歴史、宗教、時事問題などなどを文化的な側面からテーマを絞り、深く学びたいと考えています。 これらのことから、私の場合イギリスの大学院ではなく大学学部へ進学した方が良いのではないかと思うようになりました。すでに、日本で大学学部を卒業してからまた、大学学部へ進学するというのは現実的に考えてどうでしょうか。 もし、イギリスの大学学部へ進学し場合、年齢はすでに27,28くらいで卒業ということになると思います。最終的には日本に帰国する事を考えていますが、卒業時期にはすでに日本での「新卒」という年齢ではなくなってしまうことやイギリスで就労するという夢もこれまで抱いてきたので卒業後はイギリスで文化的なことに少しでも関わる事ができる仕事になんとか就きたいと考えています。 イギリスの大学、大学院への留学経験をお持ちの方、またはこういったことにお詳しい方、是非アドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • 海外3年制大学から海外大学院

    初めて質問させて頂きます。 私は今国内短大2年生で英語を学んでいます。 卒業後、大学に編入して学士を得たいと思っています。 そのため国内大学か海外大学への編入を考えています。 最近、旅をした経験や将来やりたい分野、留学費用などの問題を考えた上でインドへの留学に興味があります。 そこで質問です。 インドの大学は、イギリスやオーストラリアの大学のように3年制です。 もちろん卒業すると学士はもらえます。 他の質問で、日本の大学院に入るのに海外3年制大学卒でいいのかという質問を見ましたが、それは大丈夫なようでした。 しかし、私は将来、アメリカかイギリスの大学院に留学したいと思っています。(開発学を勉強したいため) 日本の大学院に入学するのに、海外3年制大学卒の学士が通用することはわかりましたが、海外(特にアメリカやイギリス)大学院の入学資格として通用するかが知りたいです。 欧米の大学院で勉強していらっしゃる方や経験者など、もし知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです! お願いします。

  • 通信教育課程の大学 法学部について

    私は今、予算と時間の関係上 通信制の大学の法学部(日本大学、中央大学)の受験どちらかを考えています。 将来は法曹になりたいと思っています。 大学卒業後、法科大学院の卒業も考えていますが、予備試験も勿論受けるつもりです。去年から、1年間、予備試験対策の予備校に通い基礎は学びました。 ここで質問なんですが、日本大学と中央大学の法学部であれば、卒業のしやすさはやはり日本大学でしょうか?法学部といえば中央大学だと思うのですが、卒業が大変という話も聞いているので、法科大学院進学を考えると出来るだけ早いほうがいいかなとも思います。 できればこの2つのどちらか卒業している方や、法曹業界に詳しい方で双方のメリットデメリットをご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 日本の大学卒業後、海外で獣医師免許は取れませんか?

    獣医を目指している高1の者です 将来は外国で仕事をしたいと思っているのですが、大学で獣医学部留学は金銭的に難しく、レベルも日本の大学の方が多少入りやすい聞きました(どっちにしろかなり難しい事はわかってます。) そこで皆様にお尋ねしたいのですが日本の大学の獣医学部を出てから別の国で獣医師免許は取れるのでしょうか? わかれば将来の選択しもはっきりしていくと思うのでよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 帰国子女で医学部に入りたい

    質問1 私は現在中学3年生です。 私は小3から小6までオーストラリアに留学していて、その後は公立の中学にいきました。 それで中学2年のときにまたオーストラリアに留学(親のつきそい)しにいきました。 それで高校はオーストラリアで卒業して、大学生になったら日本に戻って、帰国子女枠で 医学部に入りたいとおもっています。英語は大丈夫だとおもうのですが、 社会、数学、理科などはぜんぜんできません。社会、数学、国語、理科などの成績は 悪かったです。公立の中学のクラスの中で下から10番目くらいだったとおもいます。(34人中) 中でも数学はひどかったです。 こんな私でも医学部にはいれるでしょうか? 質問2 医者になれる為なら努力も勉強もしようとおもってるのですが、 なにを勉強すればいいかわかりません。 中学の勉強は医学部では関係ないし、だからといって医学部の勉強を今しても ちんぷんかんぷんだし。。などと思ってしまってぜんぜんなにを勉強すればいいか わかりません。 なのでなにを勉強すればいいかわかる方教えてください。

  • 海外の大学を卒業した日本人が東大大学院に入学

    こんにちは。 日本国籍を持つ、マギル大学マテリアル工学部の1年生です。 東京大学大学院のマテリアル工学部を目指したいのですが、 東大は海外の大学を卒業した日本人を受け入れるのでしょうか? 自分でも東大のHPで調べたみたのですが、外国人留学生の情報しか見つけられませんでした。 ちなみに東大の協定校であるトロント大学(応用理工学部)にも受かりましたが、 奨学金の関係でマギルに通ってます。 クリスマスにお時間を裂いて頂き有り難う御座います。