• ベストアンサー

受験直前の親知らず

dolphin12の回答

  • dolphin12
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

親知らずは忙しいときに限って痛くなったりしますよね・・・。 私もテスト前など痛くなりました。 結局テストも何もない休みに親知らずを抜きましたが、 2週間くらいは痛みで何も食べられず辛い思いをしました。 抜いた後も抜糸や消毒でチョコチョコ時間が取られるので今親知らずを抜くと言うのはあまりオススメしません。 受験が落ち着いてからの方がきっといいと思います。 と言っても痛みがあったら勉強に集中できませんよね。 痛みの度合いにもよると思いますが、一度歯科に行って相談してみるといいと思います。 受験頑張ってくださいねく( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪

kuma_nasubi
質問者

お礼

受験終わってから抜くことにします。 ありがとう!がんばります^^

関連するQ&A

  • 親知らず

    左上と左下に親知らずがあります。 まだ生えてはいませんが、既に歯茎がうっすら白くなっていて、 特に左下の方は毎日夜になるとガンガン痛みます。 前に左上の奥から2番目の歯が虫歯になって、 削って詰め物をするという治療をしてもらった事があるのですが、 親知らずが痛む時、この2番目の歯も連動しているみたいに痛みます。 普段はほとんど気にならないのにその時だけ、という事は、 本当に親知らずと連動しているのでしょうか?

  • 親知らずについて

    左下の親知らずが半分くらい出て止まっています。その上の歯肉が半分くらい被さっている状態で、歯は三分の一くらい見えています。 そこが定期的に痛くなります。(一・ニヶ月に一回ぐらい) 歯医者に行くと、親知らずは抜いてしまった方がいいのではないかといわれましたが、抜くとなると上の親知らずも抜いてしまわないと噛みあわせが悪くなると言われました。私としては、抜かずにその上の歯肉だけを切るなどして様子を見たいなと思っています。 右下の親知らずの方は過去にそのように処置して、今は痛くもありません。親知らず自体がまっすぐ生えているのでなんとか抜かずにいきたいのですが。でも、後々のことを考えると抜いてしまったほうがいいのでしょおうか? 親知らずを抜いた方に聞きたいのですが、痛かったですか? 抜いてよかったと思いますか? 費用はどのくらいかかりましたか? 歯を抜いた経験がないので麻酔をするとはいえ怖いです。いい方法はないでしょうか?

  • 親知らずが痛みますが・・・

    しばらく前から親知らずが痛みます。 左下の歯で、画像を撮ってみると、真横にはえてしまっていました。 なので、横の歯を押すものだから、一層痛いのです。 しかし、まだ歯茎の下に埋もれている状態。頭が見えません。 2週間前に歯医者へかかった時は、歯茎はぷにょぷにょしていますが、特には異常はないですね。と、歯科衛生士さんにいわれ、先生からも何も言われませんでした。 しかし、ここ最近痛みます。 痛みで肩がこるような気もします。 こんなに痛いのなら、いっそ、抜いてしまったほうが良いのか? しかし、4年ほど前に総合病院の口腔外科で右下の親知らずを抜いた時の痛みと、怖さのあまり。。。。。。。親知らずをぬく決心がつきません。 そもそも、横にはえた親知らずは抜けるのでしょうか? 。。。。。。。 12月・・・年末です・・・・。 年末年始にこの痛みが続くと思うと、、、、ひどくなってしまうくらいなら、抜いたほうがいいのか?でも、怖い・・・。そんな気持ちに駆られます。 私はどうすればよいのでしょうか? 横にはえた親知らずは抜けるのでしょうか? 親知らずを抜いてしばらくは、やっぱり痛いのでしょうか? 4年前の痛みは忘れてしまいました。 残っているのは恐怖感のみ・・・。 あ。。あ。。。。。あ。。。。。。 怖いです。 アドバイスをなにとぞよろしくお願いいたします。

  • 親知らずが原因でしょうか?

    2日ほど前から口があまり開かなくなりました。 左の耳の下あたりに痛みを感じます。 原因をいろいろ考えたんですけど原因が思い当たらないのです。 私は親知らずを3本抜いてて、今は1本だけ残っています。 残っているのは左下の親知らずなんですが、この親知らずが痛むことは今までありませんでした。 それに左奥歯で食べ物を噛んでも痛みは感じません。 口を大きく開ける時だけ痛みを感じます。  とっても困っています。

  • 親知らずと受験について

    僕は今年受験生です。 僕は3ヶ月くらい前に下前歯の歯並びが悪くなっていることにに気がつきました。 歯医者に行ってレントゲンを撮ると、下の歯の両サイドから親知らずが斜めに生えてきていて、歯並びが悪くなっているとのことでした。 親知らずが歯茎の中に隠れているので、歯茎を切らなければならないと言われたのですが そのときは医者は抜かなくてもよいと言ったので、抜かないでほっておくことになりました。 しかし僕は神経質なせいか、どうしても下前歯の歯並びが気になったり、親知らずが歯茎の中に入って圧迫しているということが気になったりと、あまり勉強に集中できない日々が続いています。 親は親知らずを抜くことにとても反対しています。 そこで質問なのですが、 (1)この親知らずを残しておくことで、疲れやすくなったりなど、この先の受験勉強に支障が出ることはあるのでしょうか? (2)僕自身どうすればいいのかとても迷っています。しかし最終目標はやはり大学受験です。第一志望合格のための最善の策を教えてください。 最近本当に病んでいます。お願いします。

  • 親知らず!

    親知らずを抜いてから、7ヵ月半 です(>_<)。。 昨日から、その抜いた左下の所 と、右下の一番奥が痛いです。 親知らずは一番最初に、レント ゲンで上下左右四本あると分か っていました。 一番腫れることの多い、左下の 親知らずを抜きました。 その親知らずは、神経に接触し ており、抜くのは結構痛かった し、帰ったあとは痛みで悶えま した。 そこで、聞きたいのはこれは親知らず関係で腫れてい る可能性が高いでしょうか? そして、一度抜いた箇所から7ヵ 月半程でまた生えてくるという ような事があるのでしょうか(~_ ~;)?

  • ズバリ!「親知らず」は抜いた方がいい?

    こんにちは、26歳の会社員です。 今、「左下の親知らず」が痛くてしょうがないです。他の親知らずは生えていません。この痛みは定期的にやってきて痛くないときは全く平気なのですが、痛い時は本当に痛いです。 皆さんは親知らず抜いていますか?それともそのままにしますか?是非教えてください。

  • 親知らずは抜くべきか

    親知らずは抜かないとダメなのでしょうか? 右下の奥の歯が1年くらい前からたまに痛くなって治らないのでこの前歯医者に行ったのですが下二つの埋まってる親知らずと、上の綺麗に生えていて問題ない親知らずも全部抜くように言われ次回から一本ずつ親知らずを抜くことになりました。 上の親知らず2本は虫歯もなく綺麗なのですがレントゲンで見たら他の歯より1ミリくらいほんのわずかに長く伸びてるみたいでこのままだとどんどん伸びて下の歯の歯茎に当たると言われました。 特に問題もなくまっすぐ生えているので本当に抜いたほうがいいのか迷ってます。 右下の歯の痛みは原因はわからないがおそらく親知らずが埋まってるせいだと言われました。 夜になるとたまに痛くなるのですが、埋まってる親知らずが生えるのを待たずに抜くべきですか? 痛みは我慢できる程度の痛みです。ただ一年ほど前からたまに痛みが出てます。 左下は痛みは全くありません。ただその手前の歯が小さい虫歯ができてます。 いま24歳で上の親知らずは2~3年前くらいに生えたと思います。 下の親知らずはこのまま生えてこないで埋まったままになりそうですか? 歯並びは良いので生えてくるならまっすぐ生えてくると思います。

  • 親知らずを抜きました

    麻酔が切れました。 横になってますが、このとき、どちら向きで安静にしてたらいいのか教えてください。 左下奥、親知らずを抜歯。 この時、口を開けてた方がいいのか、閉じてたがいいのかな?をも教えてください。

  • 親知らずについて

     先日、歯医者に行ったところ、右下の親知らずが虫歯になっていることが判明しました。斜めに生えているため、少ししか歯茎の上に出ていません。なので、治療はできないと言われました。(素人目にはできそうな気もしますが)しかし、抜きましょうと言われると思いきや、抜くかどうかは任せると言われました。ちょっと迷っています。  また、虫歯ではないですが、左下にも同じように斜めに生えていて、少ししか歯茎の上に出ていない親知らずがあります。磨きにくいため、虫歯になったり、その手前の歯の虫歯まで誘発したりする可能性があると言われました。なので、ついでに抜こうかと思い始めました。ここの過去の質問で、虫歯でない親知らずを抜くというケースも結構あったこと、現在大学4年の夏休み中でタイミング的にいいかなと思うこと、も理由です。でも、抜歯後の痛みや食べにくさが倍になるんじゃないかと思い、これまた迷っています。ちなみに、左下については抜くかどうかの話にはなっていません。  あと、上の左右にも親知らずが生えているのですが、これは比較的まっすぐなので、抜くつもりはありません。が、下の抜歯による影響が気になります。  前置きが長くなってしまいましたが、以下の三点について質問させてください。 (1)右下の親知らず、左下の親知らず、それぞれ抜くべきですか?抜かないべきですか? (2)一本抜くのと二本(同時に)抜くのでは何か変わりますか?(抜歯後の痛みや食べにくさ等) (3)下の親知らずを抜くと上のが伸びてくるそうですが、そのことによって、上まで抜歯に追い込まれることも結構あるのでしょうか?  独断と偏見でも結構ですので、ご意見お聞かせくださいm(__)m