• ベストアンサー

パソコン編集

linus3030の回答

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

プレミアは編集ソフトであって キャプチャー機能はないのでは? (少なくともソニーのVAIOと5.0はそうです) 1394カード(またはFMV)の取り説に 取り込みの解説はありませんか?

aaten
質問者

補足

プレミア6,0はキャプチャー機能もついているんですが。

関連するQ&A

  • ビデオキャプチャーについて

    富士通FMV CE8-1107TにソニーTRV-900を繋いでプレミア6.0でビデオをキャプチャーしようとしたんですが、出来ません。OSは、XPです。 どこが悪いかわかりません。よろしくお願いします。

  • Premiereでデジタルビデオをキャプチャできません

    Premiere Pro 1.5 でデジタルビデオカメラから映像をキャプチャしようとしているのですが、ファイル>キャプチャを選んでキャプチャウィンドウを出すと、『レコーダをアクティブにできません。デバイスを取り付け直してみてください。』と表示されて取り込みができません。試しにパソコンにもともと入っていた「Panasonic MotionDV STUDIO」というソフトで試してみたところ、問題なくキャプチャできました。せっかくなのでPremiereでのやり方を知りたいです。 環境 PC:Fujitsu FMV DESKPOWER C26WD/M OS:Windows XP sp2 ビデオカメラ:SONY DCR-TRV17 NTSC ケーブル:IEEE1394ケーブル4ピン Preniereのキャプチャ設定のリスト中にこのカメラの型番がないのが気になるのですが…。 どなたかご教授宜しくお願いします

  • ビデオ編集をしたいのですが・・・デジタルカメラは?

    SONYのハンディカムHi8(CCD-TRV91)でとったビデオをパソコン(FMV-DeskPowers3165)を使って編集したいのですが、簡単にできるビデオキャプチャ? どのようなものをそろえるとよいのか教えてください。 また、 デジカメも欲しいのですが、ビデオの映像がとりこめるのならカメラはいらない?いっそうのことデジタルビデオを買ったほうがいいのか(高価!)よくわかりません。。。 どうか教えてくださいよろしくおねがいいたします。

  • テープにノイズ

    ビデオカメラTRV950で録画したテープをPCにプレミア6.5でキャプチャして再生したところ、映像には問題ないんですが音声に大きい音ではないんですが所々の「ピキッ」っという音が入ります。 他のテープでもそのビデオカメラで撮影して何本かキャプチャして再生したところ同じ様に音声にデジタルノイズが入るんですが(クリーニングテープを使ったあとでもなります。取り込んだテープはソニーのテープや他社のテープでも同じ症状がおこりますのでテープには問題ないと思うんですが・・・)ヘッドに問題があるんでしょうか?(ちなみにキャプチャするときもTRV950で取り込んでいます。)

  • DVDレコーダーで録画したDVDをパソコンで編集したい。

    パイオニアのDVDレコーダー(DVR-55)を使っていて、録画した画像をパソコン上で編集したいのですがどうすれば良いのでしょうか?また編集したものをカーDVDで再生するにはどうすれば良いのですか?オススメソフトとかあれば教えて下さい。パソコンは富士通FMV CE22D/T、OSはWindowsXPを使っています。よろしくお願いいたします。

  • Windows XP 回復コンソール インストール

    Windows XPの回復コンソールをインストールしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 教えてください。 ご回答のほうよろしくお願いいたします。 メーカー等書いておきます。↓ メーカー:富士通 機種:CE40T7 OS:Win XP Home

  • DV編集について

    SONYのTRV-50とプレミア5.1Cを所有しています。DVを編集するには、あとIEEE1394のカードが必要だと思いますが、これは値段の高いものから安いものまでたくさんあるみたいです。値段の違いほど性能に影響があるのでしょうか。また初心者にはプレミアは難しいとの話もあるようですが、皆さんはどのような編集ソフトをお使いですか。 ちなみに環境はペンティアム4-2.26でWINDOWS XPを使用していてハードディスクは120Gを乗せています。

  • 移設できますか?

    現在富士通FMV-CE11Aを使用しているのですが、友人からCE22D/Tに標準で付いていたビデオキャプチャーボード?を戴いたのですが、ただ取り付けただけで動作するのでしょうか?ご存知の方ご教授下さい。

  • パソコンがフリーズする

    私はバイオRX72KとソニーTRV900を使ってパソコン編集をしています。DVゲートでキャプチャーする時にiLINKケーブルをパソコンに繋ぐと、パソコンがフリーズしてしまいます。カメラ側の接続部分をいじったりしていると、つながったりもします。ケーブルをはずすと叉マウスもうごきます。これはカメラが悪いのでしょうか。

  • デジタルビデオカメラ~パソコンに入れる

    デジタルビデオカメラで 取った映像を パソコンに取り込むには どんなケーブルが 良いですか? パソコンは FMV C24WC/M デジタルビデオカメラは ソニーの TRV22Kです。 宜しく お願いします。