• 締切済み

合否報告

もし大学に落ちても、学校側や塾には「合格」と報告するつもりでいます。この場合、学校に大学側から合否結果がいってしまうのでしょうか?それとも本人の自己申告だけですか?教えてください(この行為についての意見はお控えください)

みんなの回答

回答No.3

大学から出身高校に合否の連絡が行きます。高校が卒業生の進路を正確に把握できるのはそのおかげです。 合否結果は、大学から高校に通知され、その合否結果を各高校から予備校に通知されます。 高校から予備校の通知に関しては、数年前、滋賀県弁護士会の告発でプライバシー侵害の可能性があるとして 大問題になり、おおむね禁止されました。 しかし、大学から高校に合否結果を通知するのは行われています。 国公立は間違いなく高校に合否結果を通知していますが、一部の私立大学では、大学の自主判断により受験書類に 「高校に通知するか?しないか?」の選択をさせています。 しかし、そうした大学はほんの一部です。 だから、あなたが嘘をついても高校の先生はすべてわかります。

  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.2

高校からの推薦入試の場合は、推薦をした高校に対し大学から結果報告は送られると思います。 それ以外は、大学にとってその行為に何の意味もないので、いちいち送ったりしません。 塾に至っては、大学はあなたが塾に行っているかどうかすら知りません。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自己申告になります。

関連するQ&A

  • 合否結果の報告義務

    大学受験が終わろうとしている学生です。 大学の合否の結果が出た時に、高校側に合否の結果を報告する義務はあるのでしょうか? 進学する大学くらいは報告しようとも思いますが、全ての合否結果を報告するとなるとプライバシーはどうなるの?と思ってしまうのですが……。

  • 大学の合否

    ふと思ったのですが大学入試の結果は高校へ連絡が行くのでしょうか おそらく生徒が自主的に学校に結果を報告しているのだと思いますが 裏づけみたいなものはあるんでしょうか。 雑誌に進学校の大学別合格者数を載せているのを見てふと思いました。 あとセンターの結果も。 もし裏づけ(?)がなく生徒の自主報告だけだったら生徒が合否を偽えるなぁ~なんて思ったり。 くだらない質問でごめんなさい(^^; なんとなく思っただけなので暇なときで結構です。 もし知っている方がいらしたら教えてください。

  • 各予備校の合否判定結果の違い

    受験生です。 今、必死に出願校を決めようとしています。そこで参考にしているのが予備校の合否判定の結果です。 私は、特に駿台と河合塾の結果を参考にしているのですが、困ったことに同じ大学でも結果が大きく異なったりします。 河合で合格濃厚の大学が駿台ではE判定だったり…。 私の通う学校側は駿台の方を重視しているのですが、ここまで差がありすぎるとどうも信用できません。 河合で合格濃厚、でも駿台でEだから諦めて志望校を変える、というのも勇気が要りますし、また未練が残ります。 しかし河合を全面的に信用して結果的に馬鹿を見るのも嫌です。 正直もうどうしていいかわかりません。なので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 大学の合否通知について。

    合格した事を担任の先生に自己申告した場合、高校側は大学側に私が本当に受かったか問い合わせなどをして確認するのでしょうか?それとも大学側から高校へ通知が行くのですか?

  • 出身高校への合否報告について

    こんにちは。 既卒で専門学校を受けた場合、その合否は出身高校に知られてしまうのでしょうか? 大学の場合は、大学によりけりみたいですが、専門学校はどうなんだろと思い、質問してみました。

  • 国公立 合否判定

     大阪市立大学 商学部 後期試験(定員25名)に出願する予定です。  大阪市立大学(以下 市大)の後期試験は二次試験が無く、センター試験(一次試験)の国・数(1A・2B)・英(Lis含む)の三教科四科目の得点のみで合否判定が下されます。  ちなみに前期試験では市大には出願しません。 他の国公立大学に出願する予定です。  市大後期はセンターのみなので、センターの結果が良ければ出願するという予定です。  今年配布された代ゼミリサーチ(本)によると、市大の後期は毎年、三教科四科目 合計80%以上で合格という感じだそうです。  代ゼミリサーチの、自己採点の得点を参考にした、昨年度までの合否一覧を見ると、80%~82.5%の得点率の人の中で合格者が一人、対して不合格者が四人という、同じ得点率なのに合否が分かれるという結果になっていました。 82.5%~85.0%の得点率の人たちの中でも同じような現象が起こっており、最も驚いたのは87.5%~90.0%の得点率の人が一人だけいたのですが、その人が不合格になっていたことでした。  あくまで自己採点の結果なので、マークミスなどで自己採点よりも実は点数が取れていなかったという理由が考えられますが、ホントにそれだけなのでしょうか??  地元の生徒優先で合格になったり、前期も出願していた人が優先で合否が決まったりするのでしょうか??  またもしそうならば、他の国公立でも当てはまることなのでしょうか??  どなたか詳しく教えて下さい!!

  • 受験の合否について

    受験の合否について、ご相談があります。(長文・乱文失礼します) 高3、私立文系の受験生です。私はa大学を第一志望として二年の後半から受験勉強に励んできました。 その大学を四学部受けたのですが、一つ目の結果が補欠となってしまいました。(まだ他三つの結果は出ていませんが正直絶望的です。) しかし、私の友達は私が補欠だったところに合格しました。 正直、私の方がその子よりも明らかに早く受験勉強を始めたし、その子は塾に通っていなかったので 負けたくありませんでしたが、このような結果になってしまいました。 友達は、国語の問題が別の大学からの過去問から出てきたので その答えを覚えてたから解けた、と言っていたので余計に悔しいです。 過去問から出てなかったら友達は落ちていたのではないか?と邪推してしまいます。 私はその子が落ちた大学(学部は違います)が受かっていたり センターも私の方が取れていました。 模試の結果も友達より良かったです。 なのに補欠であるのが悔しいです。 正直辛くて卒業式にも、友達と会うこともできません。 このままだと第二志望の大学に行くことになりそうです。 どのようにこの辛い気持ちを晴らせば良いのか教えてください。

  • 足切りがある大学のセンター試験合否判定は?

    センター試験の結果で、足切りが実施される大学を志望しています。 もうすぐ塾がセンター試験の合否判定を行いますが、足切りがある大学の場合、その合否判定はセンター試験の結果の足切りに関するものなのか、二次試験までも考慮した判定なのでしょうか。

  • 面接の合否結果について

    面接の合否結果が遅い場合は不合格の可能性が高いですか?7日経過しましたがまだ連絡が来ません。

  • 英検の一次試験合否通知はなぜ遅い

    英語検定の一次試験の合否は二次試験の直前(概ね1週間前)ですが、なぜそんなにぎりぎりまで引っ張るのでしょうか。早く結果がわかれば、不合格の場合他の予定を入れられると思います。 会場の都合でしょうか。 比較にならないかもしれませんが、私立中学は受験当日に合否がわかる学校もあります。 合否に恣意的なものがあるのかと疑ってしまいます。 事情をご存知の方教えて下さい。